スポンサーリンクあり

全3作品。ジョルジョ・コランジェリが出演した映画ランキング

  1. まだ明日がある
    • A
    • 4.37
    戦後ローマでたくましく生きる市井の人々と権利を渇望する女性たちの姿を描き、2023年のイタリア国内興行収入第1位を記録したドラマ。「ジョルダーニ家の人々」などで知られるイタリアのコメディアンで俳優のパオラ・コルテッレージが初メガホンをとり、自ら主演を務めた。 1946年5月。ローマにある半地下の家で家族と暮らすデリアは、夫イヴァーノの暴力に悩まされながらも意地悪な義父の介護や家事をこなし、さらに複数の仕事を掛け持ちして家計を助けている。過酷な毎日を送る彼女にとって、市場で青果店を営む友人マリーザや自動車工のニーノと過ごす時間だけが心休まるときだった。母の生き方に不満を感じている長女マルチェッラは、裕福な家の息子ジュリオからプロポーズされ、彼の家族を自宅に招いて昼食会を開くことに。そんなある日、デリアのもとに1通の謎めいた手紙が届く。 夫イヴァーノ役に「おとなの事情」のバレリ・オマスタンドレア。「イタリア映画祭2024」では「まだ明日がある」のタイトルで上映。

    ネット上の声

    • 第二次世界大戦直後のイタリアを舞台に、社会に女性差別が残る中、家でも夫から暴力を
    • 何がイタリア興行で大成功をもたらしたのか疑問を抱えながら観たけれど、史実に基づく
    • 私はミステリー映画とか、あんまり推理とかせずに身を任せて楽しむタイプなんですよね
    • WWⅡ終戦直後のイタリアを舞台に、男尊女卑が蔓延る社会で踠きながらも溌剌と生きる
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2023年
    • 製作国イタリア
    • 時間118分
    • 監督パオラ・コルテッレージ
    • 主演パオラ・コルテッレージ
  2. イラクの煙
    • E
    • 2.67
    アウレリアーノ・アマデイ監督自身が戦場で体験した苛酷なエピソードを編纂した実録映画。アマデイ監督は、2003年11月にイラクのナシリヤ地方に駐屯していたイタリア軍が襲われた自爆テロで、生き残った唯一の民間人。

    ネット上の声

    • 20本のタバコ
    • たばこがやめられない軽い男によるファッショナブルな従軍レポートと思わせておいて、
    • なんかハートロッカーチックな雰囲気漂うパケですが(笑)、完全にパケ写詐欺で、主人
    • 2003年にイラクのイタリア警察軍駐屯地で起きた自爆テロ唯一の生存者であるアウレ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2010年
    • 製作国イタリア
    • 時間91分
    • 監督アウレリアーノ・アマデイ
    • 主演ヴィニーチョ・マルキオーニ
  3. ダーク・オブ・シティ -TATANKA-
    • E
    • 2.58

    ネット上の声

    • 不甲斐ない人生の親友ふたり… どちらも才能ありそうでちょっとしたことで開けて行け
    • イタリア版『キッズ・リターン』とも言えるボクサーとヤクザの友情物語なのだが、ずっ
    • イタリア版のキッズリターン(大好きな映画!)みたいなもんかなーって思って観始めた
    • このタイトルは映画祭か劇場公開時(されてないと思うが)のものかな?兎に角DVDタ
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2011年
    • 製作国イタリア
    • 時間105分
    • 監督ジュゼッペ・ガリャルディ
    • 主演クレメンテ・ルッソ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。