-
色を失った世界を生きる少女と、彼女に色彩を与える少年。封印された過去が二人を繋ぐ、切ない青春の物語。
現代日本の高校。あるトラウマから世界がモノクロームにしか見えない女子高生・原田琴美。彼女の日常は、不思議な雰囲気を持つ少年・五十嵐との出会いで一変する。彼といる時だけ、世界が鮮やかな色彩を取り戻す不思議な体験。次第に五十嵐に惹かれ、失われた色を取り戻そうとする琴美。しかし、彼の存在は彼女が封印した過去の記憶と深く結びついていた。明らかになる真実と向き合う時、彼女は本当の色を取り戻せるのか。
ネット上の声
- 今年は地方発信映画、大豊作の年かも!!
- 清々しい清涼感に包まれた映画
- 美しい自然描写と純粋な気持ち
- 甘酸っぱい思い出がよみがえる
青春、 ファンタジー
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間99分
- 監督五藤利弘
- 主演寺島咲
-
姉の死の真相を追う妹。閉鎖的な島の風習と人々の思惑が、彼女の心を静かに揺さぶるヒューマンミステリー。
本土から隔絶された、独自の文化が根付く小さな島。姉の突然の死の報せを受け、数年ぶりに故郷の島へ戻ってきた千尋。警察は事故死と判断するが、姉の死に不審な点を感じた彼女は、独自の調査を開始する。しかし、島の人々の口は固く、よそ者を見るような冷たい視線。姉の親友や元恋人など、関係者と会ううちに、知らなかった姉の姿と、島の隠された秘密が浮かび上がる。真実を求める千尋の心が、島の穏やかな波のように揺れ動く、哀しくも愛おしい結末。
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督山本文
- 主演寺島咲
-
落ちこぼれ女子高生と崖っぷちカリスマ講師が、偏差値30からの東大合格という無謀な挑戦に挑む奇跡の物語。
かつてカリスマと呼ばれた塾講師・五十嵐は、今や酒に溺れる日々。余命宣告を受けた彼は、人生の最後に自らの指導法の正しさを証明するため、偶然出会った落ちこぼれ女子高生・真紀を1年で東大に合格させるという無謀な賭けに出る。周囲の嘲笑を浴びながらも、五十嵐の型破りな指導で真紀の才能は開花し始める。しかし、二人を待っていたのは、圧倒的な学力差と、五十嵐に残された時間という過酷な現実。これは単なる受験勉強ではない、互いの人生を再生させる戦い。
ネット上の声
- 作品自体は良作、しかし納得できません・・
- 東大受験×緩和ケア、でも広がりのある秀作
- あなたは学歴についてどう思いますか?
- さらっとキレイに描かれた人生の最期
ヒューマンドラマ
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間106分
- 監督和田秀樹
- 主演寺島咲
-
夏休み、風変わりな叔父さんと過ごすことになった私。変わり者だとばかり思っていた叔父さんが教えてくれた、本当に大切なこと。ひと夏の成長物語。
舞台は、日本のどこにでもあるような静かな町。小学5年生の春山雪子は、夏休みを風変わりな叔父さんの家で過ごすことに。叔父さんは、定職にも就かず、哲学的なことばかりを語る変わり者。最初は戸惑うばかりの雪子だったが、叔父さんと過ごす日々の中で、彼の優しさや、世間の常識に縛られない自由な生き方に触れていく。やがて雪子は、叔父さんが抱える過去の秘密と、彼が大切にしている「ある想い」を知る。大人になること、家族とは何か。一人の少女の視点を通して描かれる、少しビターで心温まるひと夏の成長譚。
ネット上の声
- 男女の関係を丁寧に撮った良作です。
- 彼女の表情がすべてを物語っている
- 全てがヘタっぴ過ぎてしらけます
- ア・イ・シ・テ・ルのサイン
ヒューマンドラマ
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間99分
- 監督細野辰興
- 主演高橋克典
-
映像(Cinema)と音楽(Music)のコラボレーションを目指す「CineMusica(シネムジカ)」シリーズ第6弾で、歌手・渡辺美里の同タイトルの曲にインスパイアされた大人の初恋物語。製薬会社に勤める37歳独身の岩津は、部下と上司に挟まれながら日々の仕事に追われている。そんな岩津の携帯電話に、ある日突然「卒業アルバムを見た」と謎の少女から電話が入り、彼女の強引な誘いに流されるまま、故郷の神戸へと向かうことになる。主演は「相棒」の寺脇康文、監督は「ブラブラバンバン」の草野陽花。
ネット上の声
- 忘れていた“なにか”を取り戻せるかも☆彡
- 今さら、もうどうしようもない切なさ。
- さすがにテーマが食傷気味?
- サラリーマンへ贈る映画
ヒューマンドラマ
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督草野陽花
- 主演寺脇康文
-
ヤンキー雑誌「ティーンズロード」で人気を博した女性暴走族の元総長・中村すえこの自伝「紫の青春 恋と喧嘩と特攻服」を映画化。1990年代、埼玉県東松山。高橋すえこは中学生になると髪を染め、万引きやタバコを覚えて非行に走っていく。やがてレディース暴走族「紫優嬢」に入ったすえこは、特攻服を身にまといケンカに明け暮れ、次第に頭角を現していく。主演は「受験のシンデレラ」の寺島咲。
ネット上の声
- 過去のヤンチャ自慢ほど鼻白む話もない…
- 一人の生活ストーリーの映画でした。
- 縦社会が厳しく辞めるときにもルール必要なんて、大人の社会よりめんどくさいのになん
青春
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督関顕嗣
- 主演寺島咲
-
「運命じゃない人」「バーバー吉野」の大ヒットで注目を浴びるPFFスカラシップの第15回作品。幼い頃に母に捨てられ、父とふたりで暮らしている中学生の美奈子。母が他の男のもとへ行ってしまった事は、彼女にとって大きなトラウマになっていた。ある日美奈子は、母が男との間に産んだ娘、優を連れて町に戻ってきていることを知る。優がひとりでいるところを見かけて声を掛けた美奈子は、彼女を連れて亡き祖父母の家へと向かう。
ネット上の声
- 雨の中踊るひまわりちゃんが切なく可愛い
- 「運命じゃない人」に続いて、ん~…
- なんだろうこのざわめきは、、。
- 賞を獲るためだけに作った映画
ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督木下雄介
- 主演寺島咲
-
吉田秋生の人気コミックを映画化し、数々の映画賞を受賞した1990年の同名映画を、ストーリーを一新して再映画化。監督は前作と同じ中原俊。名門女子高・櫻花学園に転校してきた結城桃は、学校の伝統行事として毎年上演されていたチェーホフの「桜の園」の台本を見つけるが、過去のある事件がきっかけで、いまは上演が禁じられていた。桃はなんとか自分たちの手で「桜の園」を上演しようと奔走するが……。「ヤッターマン」の福田沙紀が映画初主演を飾る。
ネット上の声
- 事務所期待の新人タレント達のお遊戯会。
- ああ、麗しの乙女たち☆微妙に、桜散る…
- 最初から違和感を感じた。プロモなの?
- 菊川怜と京野ことみは引退してください
ヒューマンドラマ
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間102分
- 監督中原俊
- 主演福田沙紀
-
優等生・春香(関めぐみ)の計画で6人の高校生の男女が楽しい船旅に出るが、その船上でいじめられっ子の絵里(寺島咲)は“現実を変えてしまう悪夢のようなゲーム”を手に入れる。それはリセットを押すと、すべてが巻き戻るゲームで、絵里はほんのいたずら心から自分のいじめっ子だった優子(仲村瑠璃亜)を殺してしまう。
ネット上の声
- 【デスゲーム+任天堂DS+トワイライトシンドロームってこんなゲームだっけぇ、、】
- 何かのDVDに入ってた予告で見て気になっていた作品👀知らんかったけど、原作ゲーム
- つくづく、いちいち、言動に納得がいかない
- ホラーゲームらしいエンディングだったなぁ
ホラー
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間78分
- 監督古澤健
- 主演関めぐみ
-
ミステリー作家・宮部みゆきが直木賞を受賞した同名小説を、名匠・大林宣彦監督が豪華キャストで映画化。高層マンションで起こった不可解な殺人事件の顛末を、多数の人物の証言を通して浮かびあがらせていく。東京が大嵐に見舞われたある晩、荒川区の超高級マンションで、一家4人の惨殺事件が発生する。捜査が進むうち、被害者たちはその部屋に住んでいたはずの一家ではなく、全くの他人同士であったことが判明し……。
ネット上の声
- 貴重なすっぴん姿を観ることができましたよ
- こんな作風にした『理由』が知りたい。
- 大林監督の作品は尾道三部作以来・・・
- 宮部作品の映画化作品ではピカイチ!
サスペンス
- 製作年2004年
- 製作国日本
- 時間160分
- 監督大林宣彦
- 主演村田雄浩