-
ラジオが繋いだ、余命わずかな高校生とリスナーたちの心の交流。生きることの輝きを描く感涙の物語。
広島県尾道市。高校の高橋淳は、骨肉腫で余命半年を宣告された。彼は、自らがパーソナリティを務めるミニFMラジオ番組「風の歌が聴きたい」で、その事実をリスナーに告白する。放送を聴いた人々からは、励ましや人生相談など、様々な葉書が殺到。淳は、迫りくる死の恐怖と闘いながら、一つ一つの葉書に真摯に向き合い、自分の言葉で答えていく。彼の声は、見ず知らずの人々の心を繋ぎ、生きる勇気を与えていく。残された時間の中で、彼が見つけた命の輝き。その最後のメッセージが、あなたの心に深く響く。
ネット上の声
- 聴覚障害者のカップルを描いたとても爽やかで素晴らしい作品だった
- 大林宣彦作品 聴覚障害夫婦の物語
- 大林監督の聴けじゃなく聴きたい
- 大林監督らしくない、秀作
夫婦、 実話
- 製作年1998年
- 製作国日本
- 時間161分
- 監督大林宣彦
- 主演天宮良
-
明治の天才作曲家・滝廉太郎の、音楽への情熱と愛に生きた、あまりにも短く、あまりにも鮮烈な23年の生涯。
明治時代、西洋音楽が日本に流れ込み始めた頃。類まれな才能を持つ青年、滝廉太郎は、日本人初の音楽留学生としてドイツ・ライプツィヒへと旅立つ。故郷に残した恋人・ユキへの想いを胸に、彼は西洋音楽の神髄を吸収し、日本人による新たな音楽の創造を志す。しかし、夢の実現を目前にして、彼の身体は病魔・結核に蝕まれていく。残された時間はわずか。命の炎を燃やし、音楽史に燦然と輝く名曲「荒城の月」や「花」を生み出した、彼の短くも壮絶な人生の軌跡。
ネット上の声
- 名曲あふれる邦画の逸品
- 貴重な意欲作
- 良質な凡作
- はるこうろうの
ヒューマンドラマ
- 製作年1993年
- 製作国日本
- 時間125分
- 監督澤井信一郎
- 主演風間トオル
-
15歳で白血病を発症した少女が、死の淵で綴った詩と日記。生きることの意味を問いかける感動の実話。
1970年代、北海道。ごく普通の高校生だった増田育子を襲った突然の病魔、白血病。絶望的な闘病生活の中、彼女は詩作と日記を心の支えとする。家族の愛、友人との絆、そして自らの運命と向き合いながら、限られた時間の中で懸命に生きる育子の姿。彼女が遺した言葉は、読む者の心に深く突き刺さり、生きる勇気を与える。これは、短い生涯を駆け抜けた一人の少女の、魂の記録。
ネット上の声
- こういう病気ものってなかなか現実感とらえてないものが多いように思うけどこれはなか
- こういう作品を見ると、何不自由無く健康体で暮らしてる事が本当に幸せなんだと、普段
- 今の自分がいかに幸せか、それになかなか気付けないことがいかに不幸かとか、そんなこ
- 喜美子は結核性股関節炎の治療のために手術が必要となって入院しましたが、隣のベッド
ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督村橋明郎
- 主演宮崎香蓮
-
ヒューマンドラマ
- 製作年2001年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督光石冨士朗
- 主演青田典子
-
深刻な嫁不足に悩む山田村を舞台に独身の青年団が起こす集団見合い劇を描く。脚本は「私をスキーに連れてって」の一色伸幸が執筆。監督は「恐怖のヤッチャン」の金子修介、撮影は「国東物語」の高間賢治がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 確かに、こういう時代があったんだろうな。
- 田舎はいいなぁ・・・
- 二本立ての片方で封切り時劇場にて観賞、ノリの良さは半端無いのですが、内容が凄い❗
- とんちんかんなことを言って周りが”ズッコケる“とか、アニメ演出のノリそのままを役
コメディ
- 製作年1988年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督金子修介
- 主演天宮良
-
会社経営に失敗し多額の借金を抱えた伊織竜(滝口幸広)は、妻と友にも裏切られ、どん底に突き落とされていた。闇金業者に病院送りにされた先で、女性医師・橘さやか(佐藤乃莉)と、肝臓移植と一千万円を賭けた麻雀へと発展するが、様々な思惑が入り乱れ、竜は敗北。さらに事態は悪化の一途を辿る・・・。救いのない竜はさらに、前回の賭け麻雀で卓を交えたヤクザの水田(大村波彦)から、命と引き換えに巨大な利権争いを賭けた麻雀勝負へと駆り出される。麻雀裏プロの白石(天宮良)・三浦(徳井健太)、女流プロ・北條三咲(倉持由香)・・・それぞれ様々な問題を抱えた人間達が、裏に潜むヤクザの利権争いの元、負けることのできない闘牌を繰り広げる!!
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間73分
- 監督片岡修二
- 主演滝口幸広
-
麻薬取引を巡り、汚名を着せられた元刑事と弟を殺された女の復讐劇を描いたアクション。監督は「岸和田少年愚連隊 野球団」の渡辺武。脚本は、「しあわせ家族計画」の山田耕大、「透視する女」の伊藤秀裕、「実録・広島ヤクザ戦争 完結篇」の江良至の共同。撮影を「極道血風録 無頼の紋章」の小松原茂が担当している。主演は、「GEDO The Fatal Blade」の松方弘樹と「長崎ぶらぶら節」の高島礼子。スーパー16ミリからのブローアップ。
ネット上の声
- 渡辺武と三池崇史、一時期の良質邦画の収穫と言えばこの2人だった
- 【キメを欠いた映画】
アクション
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督渡辺武
- 主演松方弘樹
-
アクション
- 製作年1993年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督薬師寺光幸
- 主演松田ケイジ