-
治療法なき難病に侵された息子。医学の素人である両親が起こした、愛と執念の奇跡の実話。
1984年、アメリカ。幸せに暮らすオドーネ夫妻の一人息子ロレンツォが、副腎白質ジストロフィー(ALD)という治療法のない難病と診断。余命2年との宣告。医師たちも匙を投げる中、経済学者の父オーガストと母ミケーラは決して諦めない。図書館に通い詰め、独学で医学を猛勉強。世界中の研究者に連絡を取り、自ら治療法を探し求める決意。専門家たちの冷笑と無理解を乗り越え、二人はついに病気の進行を止める可能性を秘めた「あるオイル」に辿り着く。
ネット上の声
- 「神は真実である。あなたがたを耐えられないような試練に会わせることはない」は真実か? 医者出身の監督だからこそ描ける、極限の人間讃歌!
- 冒頭でのアフリカ映像とアフリカン音楽がとても心地よかった・・・なぜ?と思ったけど。
- ロレンツォの子役の演技が非常に上手く、もう死ぬ寸前、ミケーラももう...
- 実話なんですね。しかもそんな昔じゃない。 素直に家族の子を想う気持...
難病、 夫婦、 ALS(筋萎縮性側索硬化症)、 実話、 ヒューマンドラマ
- 製作年1992年
- 製作国アメリカ,オーストラリア
- 時間136分
- 監督ジョージ・ミラー
- 主演ニック・ノルティ
-
豪華客船で起きた、完璧な密室殺人。ナイル川の雄大な流れが、渦巻く愛憎と偽りのアリバイを隠す、名探偵ポアロへの挑戦状。
1930年代、エジプトのナイル川を進む豪華客船。休暇を楽しむ名探偵エルキュール・ポアロの前で、美しき大富豪リネットが自室で殺害される。船内は騒然となり、乗客全員が容疑者に。最も疑わしいのは、夫をリネットに奪われた元婚約者だったが、彼女には完璧なアリバイが存在した。閉ざされた船内という密室で、ポアロは乗客たちの複雑に絡み合う人間関係を解き明かしていく。愛、嫉妬、裏切り。人間の欲望が渦巻く中、ポアロの灰色の脳細胞が、巧妙に仕組まれた殺人計画の真相に迫る。
ネット上の声
- 今回、これを観たのは、先週、ジェーン・バーキンが亡くなったので、哀悼の意を込めて
- ケネス・ブラナー版を忘れてきたので(えw)ようやくこちらを鑑賞◎
- 世界で最も難しいかもしれないリネット選手権
- やっぱりミア・ファローはすごいなぁ・・・
船上、 サスペンス
- 製作年1978年
- 製作国イギリス
- 時間140分
- 監督ジョン・ギラーミン
- 主演ピーター・ユスティノフ
-
灼熱の島から脱獄した3人の囚人。聖なる夜、彼らが舞い降りたのは天使か、それとも悪魔か。心温まる脱獄コメディ。
舞台は19世紀末、南米フランス領ギアナの悪名高き監獄島。クリスマスイブに脱獄した3人の凶悪犯、ジョセフ、アルバート、ジュールス。彼らの目的は、心優しい一家が経営する雑貨店に押し入り、船で島を脱出すること。しかし、人の良い一家に情が移り、いつしか彼らの守護神に。店の経営を脅かす冷酷な従兄弟が現れた時、3人はその悪知恵と犯罪スキルを駆使して一家を救うという奇妙な使命感。果たして彼らは本物の天使になれるのか。聖夜に起こる奇跡の物語。
ネット上の声
- 姿を一切みせない蛇のアドルフの活躍
- 娯楽映画。週末に家族で楽しんで。
- 少年時代価値観を揺さぶられた作品
- クリスマスのあったかコメディ
ヒューマンドラマ
- 製作年1955年
- 製作国アメリカ
- 時間106分
- 監督マイケル・カーティス
- 主演ハンフリー・ボガート
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1995年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ケヴィン・コナー
- 主演ピーター・ユスティノフ
-
シャーウッドの森の義賊ロビン・フッドの恋と冒険を描くアニメーション。製作・監督は「おしゃれキャット」のウォルフガング・ライザーマン。ケン・アンダーソンの原案をもとに、ラリー・クレモンスがストーリーを書いている。アニメイターの監督にミルト・カール、オリー・ジョンストン、フランク・トーマス、ジョン・ラウンズベリーが当っている。登場人物はすべて動物に置き換えられており、日本語版で公開された。
ネット上の声
- 可愛すぎる
- マリアンのお友達のメンドリがラグビーっぽく無双するところ笑った🏉やっぱ昔のディズ
- ヘビのサー・ヒスが寝てるシーンがかわゆくてお気に入り🐍催眠使えるのに弱っちくてウ
- お尋ね者のヒーローかっこいいー!いろんな大きさの動物が対等でいられるのがディズニ
ディズニー、 アニメ
- 製作年1973年
- 製作国アメリカ
- 時間83分
- 監督ウォルフガング・ライザーマン
- 主演ロジャー・ミラー
-
華麗なるスキャンダルに生きた伝説の踊り子。栄光と没落、その激動の生涯をサーカスの舞台から見つめる絢爛豪華な一代記。
19世紀ヨーロッパ。その美貌と情熱で王侯貴族を虜にした実在の踊り子、ローラ・モンテス。かつてはバイエルン王を夢中にさせ、国政にまで影響を及ぼした彼女の現在の姿は、アメリカのサーカス団の見世物。団長の口上に合わせ、自らのスキャンダラスな半生を演じる日々。華やかな過去の回想と、屈辱的な現在の舞台。数奇な運命に翻弄された一人の女性の栄光と孤独を、絢爛たる映像美で描く、巨匠マックス・オフュルス最後の傑作。
ネット上の声
- 人間の滑稽さとキラキラした映画
- 男は美女に弱い サガだね
- 愛と自由に生きた伝説の女
- これこそ3D化せよ!!
ヒューマンドラマ
- 製作年1956年
- 製作国フランス
- 時間120分
- 監督マックス・オフュルス
- 主演マルティーヌ・キャロル
-
豪華絢爛な孤島のリゾートで起きた女優殺害事件。名探偵ポアロが、全員に動機がある容疑者たちの嘘と完璧なアリバイに挑むミステリー。
1930年代、アドリア海に浮かぶ高級リゾート島。そこに集うのは、富と名声を手にした華やかなセレブたち。しかし、その優雅な休暇は、傲慢な大女優の死によって突如終わりを告げる。偶然居合わせた名探偵エルキュール・ポアロの捜査線上に浮かぶのは、被害者に恨みを抱く宿泊客全員。完璧すぎるアリバイ、巧妙に仕組まれた嘘、そして渦巻く嫉妬と愛憎。太陽が照りつける美しい楽園で、ポアロの灰色の脳細胞が冷徹な殺人計画の真相を暴き出す、その決定的瞬間。
ネット上の声
- 一応、ジェーン・バーキン追悼ということで自分的に好きな本作を
- みんなみんな、怪しいんだ、容疑者なんだ〜
- クリスティー原作の映像化作品の中の一本
- ピーターユスチノフのポワロふたつめ
サスペンス
- 製作年1982年
- 製作国イギリス
- 時間117分
- 監督ガイ・ハミルトン
- 主演ピーター・ユスティノフ
-
エリック・アンブラーの「真昼の翳」をモンヤ・ダニシェフスキーが脚色、「死んでもいい」のジュールス・ダッシンが製作・演出したコミカルなサスペンス・ミステリー。撮影はアンリ・アルカン、音楽は「日曜はダメよ」(アカデミー賞)のマノス・ハジダキスが担当した。出演は、「勝利者(1963)」のメリナ・メルクーリ、「スパルタカス」のピーター・ユスチノフ、「ニュールンベルグ裁判」のマクシミリアン・シェル、「ミサイル珍道中」のロバート・モーリー、TV「弁護士プレストン」のエイキム・タミロフ、ギルス・セガール、ジェス・ハーンほか。
ネット上の声
- 10年以下の懲役、1000万円以下の罰金
- トム・クルーズも大好きなんだろうな‼️
- 長く泥棒映画の代名詞であり続けた作品
- 朝からハラハラ、楽しい映画でも・・・
サスペンス、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1964年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督ジュールス・ダッシン
- 主演メリナ・メルクーリ
-
30歳になれば命を断たねばならない遠い未来のドーム都市からの脱出行を描くSF。第49回アカデミー特別視覚効果賞受賞。製作はソール・デイヴィッド、監督は「ドグ・サベージの大冒険」のマイケル・アンダーソン、脚本はデイヴィッド・ツェラグ・グッドマン、原作はウィリアム・F・ノーランとジョージ・クレイトン・ジョンソン(角川書店刊)、撮影はアーネスト・ラズロ、特撮デザインはL・B・アボット、音楽はジェリー・ゴールドスミスが各々担当。出演はマイケル・ヨーク、リチャード・ジョーダン、ジェニー・アガター、ピーター・ユスチノフなど。日本語版監修は高瀬鎮夫。メトロカラー、70ミリ。1976年作品。
ネット上の声
- りょーこさん、おすすめありがとうございました!この時代の未来感、よくできていて面
- 人は30歳になると"転生する"と信じられている、AIマザーが支配する東京ドームみ
- 23世紀の未来に光る名優二人と美女一人!
- 「地球へ…」ファンとネコ好きは必見!!(笑)
ヒューマンドラマ
- 製作年1976年
- 製作国アメリカ
- 時間118分
- 監督マイケル・アンダーソン
- 主演マイケル・ヨーク
-
「ニュー・シネマ・パラダイス」で生き生きとしたシチリア少年を演じたサルヴァトーレ・カシオの日本公開作品第三弾。製作はフランコ・クリスタルディ、監督は「ビッグ・ガン」(71)のドゥッチョ・テッサリ、脚本はエンニオ・デ・コンチーニ、ドゥッチョ・テッサリ、マナヘム・ヴェラスコ、マルチェロ・コシア、原作はレモ・フォルラーニ、撮影はマルコ・オノラート、カルロス・スアレス、音楽はデット・マリアーノが担当・出演はピーター・ユスティノフ、ロベルト・アルピほか。
ヒューマンドラマ
- 製作年1990年
- 製作国イタリア,フランス,スペイン
- 時間97分
- 監督ドゥッチオ・テッサリ
- 主演サルヴァトーレ・カシオ
-
海賊の幽霊が繰り広げる大騒動をコミカルに描いた実写版ディズニー映画。弱小チームとして知られるゴドルフィン大学の陸上チームに新コーチとして赴任して来たスティーブ。彼の宿泊先は、悪名高き海賊“黒ひげ”の子孫が経営しているという古びた旅館。彼が冗談半分で呪文を唱えると、なんとそこに本物の黒ひげの幽霊が現われた……。ロバート・スティーブンソン監督をはじめ、「メリー・ポピンズ」のスタッフ陣が名を連ねる。
ネット上の声
- ジョニーデップとは一味ちがう船長
- 最高のコメディ
- 小学校低学年の頃に市から支給された鑑賞券で映画館に観に行きました
- ディズニーの海賊映画ですが海のシーンはありません
ファンタジー
- 製作年1967年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督ロバート・スティーヴンソン
- 主演ピーター・ユスティノフ
-
ジョン・クレアリーの原作をイソベル・レナートが脚色し、「尼僧物語」のフレッド・ジンネマンが監督したドラマ。撮影は「悪魔の弟子」のジャック・ヒルドヤード、音楽をディミトリ・ティオムキンが担当。出演は「悲愁(1959)」のデボラ・カー、「怒りの丘」のロバート・ミッチャム、「スパルタカス」のピーター・ユスチノフ、ほかにグリニス・ジョンズ、ダイナ・メリル、チップス・ラファティら。製作フレッド・ジンネマン。
ヒューマンドラマ
- 製作年1960年
- 製作国アメリカ
- 時間136分
- 監督フレッド・ジンネマン
- 主演デボラ・カー
-
「スパルタカス」でアカデミー助演賞を得たピーター・ユスチノフが1957年秋ブロードウェイにかけた自作のコメディの映画化で、製作・監督・主演を兼ねている。撮影はロバート・クラスカー、音楽はマリオ・ナシンベーネ。出演は「黒い肖像」のサンドラ・ディー、「スパルタカス」のジョン・ギャビン、「オーシャンと十一人の仲間」のエイキム・タミロフなど。
コメディ
- 製作年1961年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督ピーター・ユスティノフ
- 主演ピーター・ユスティノフ
-
死海のほとりでアメリカの富豪の末亡人が殺された事件の謎を、名探偵ポアロが解明する。製作・監督・編集(別名義)はマイケル・ウィナー。エグゼクティヴ・プロデューサーはメナヘム・ゴランとヨラム・グローバス。アガサ・クリスティーの『死との約束』(早川書房)をウィナーとアンソニー・シェーファー、ピーター・バックマンが脚色。撮影はデイヴィッド・ガーフィンケル、音楽はピノ・ドナジオが担当。出演はピーター・ユスチノフ、ローレン・バコールほか。
ネット上の声
- ピーター・ユスティノフのポアロシリーズ見たいと思ってたんだけど、これ順番からいっ
- TV版も含めてすっかりエルキュール・ポワロが板についていたピーター・ユスティノフ
- 真夜中の「推理もの映画」ってハマらない?
- 名探偵が行くところに事件が起きる
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督マイケル・ウィナー
- 主演ピーター・ユスティノフ
-
『千夜一夜物語』の中の一篇で、バグダッドを舞台に、美しい王女の花婿探しにまつわるロマンスを中心に描く。製作総指揮はトーマス・M・C・ジョンストン、製作はアイダ・ヤング、監督は「アルフレッド大王」のクライヴ・ドナー。A・J・カローザーズの原案を基にアンドリュー・バーキンが脚色。撮影はデニス・ルイストン、音楽はジョン・キャメロン、編集はピーター・タナー、美術はエドワード・マーシャルが各々担当。出演はロディ・マクドウォール、カビール・ベディ、ピーター・ユスティノフ、テレンス・スタンプ、フランク・フィンレイ、マリナ・ヴラディ、ダニエル・エミルフォーク、イアン・ホルム、パブラ・ユスティノフなど。
ネット上の声
- 今でも記憶に…
- 全然色っぽく無いお姫様に一目惚れ?
- バグダッドの王子が、悪宰相の陰謀に巻き込まれ、盗賊とともに様々な冒険を繰り広げる
- 『007/オクトパシー』でロジャー・ムーア=ジェームズ・ボンドを狙うターバンの暗
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1978年
- 製作国イギリス,フランス
- 時間102分
- 監督クライヴ・ドナー
- 主演ロディ・マクドウォール
-
サハラ砂漠の彼方に、奪い去られた妻の姿を求めて追いかける男の愛と勇気を描く。製作はジョルジュ・アラン・ブュイユ、監督は「マンディンゴ」のリチャード・フライシャー。スペインの作家アルベルト・ヴァスケス・フィゲロアの原作をスティーブン・ゲラーが脚色。撮影はアルド・トンティ、音楽はマイケル・メルヴィン、製作デザインはオーレリオ・クルーニョラが各々担当。出演はマイケル・ケイン、ピーター・ユスティノフ、ビヴァリー・ジョンソン、カビール・ベディ、オマー・シャリフ、レックス・ハリソン、ウィリアム・ホールデンなど。
ネット上の声
- タブーをえぐる作品 「96時間」の原型か
- 予期せぬDVD化に感激!
- いかにもな昔の映画・・・
- サハラ砂漠!?
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1978年
- 製作国スイス,イギリス,アメリカ
- 時間121分
- 監督リチャード・フライシャー
- 主演マイケル・ケイン
-
18世紀の英国戦艦を舞台に、冷酷な副長と正義感の強い艦長が対立。極限状態で兵士たちの不満が爆発する海洋ドラマ。
舞台はナポレオン戦争下の1797年、英国海軍の戦艦ディファイアント号。艦を率いるのは、兵士たちに敬愛される正義感の強いクロフォード艦長。しかし、その彼の指揮を脅かす存在がいた。サディスティックで野心的な副長、スコット=パジェットだ。副長の非道な仕打ちに、水兵たちの不満は限界点へ。彼らは密かに反乱を計画する。正義と悪、忠誠と反逆が入り乱れる艦内。フランス艦隊との戦闘が迫る中、ついに爆発する兵士たちの怒り。艦長と副長の対立の行方、そして反乱の結末は。
文芸・史劇
- 製作年1962年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間112分
- 監督ピーター・ユスティノフ
- 主演ロバート・ライアン
-
イーリング出身のジョージ・H・ブラウンが製作脚色した一九五一年度の砂漠メロドラマで、「四重奏」(第四話)のケン・アナキンが監督する。撮影は「超音ジェット機」のジャック・ヒルドヤード、音楽は「舞姫夫人」のベンジャミン・フランケルの担当である。主演はハリウッドから招かれた「砂漠の鷹」のイヴォンヌ・デ・カーロと、「最後の突撃」のピーター・ユスティノフで、助演者は「恋の人魚」のデイヴィッド・トムリンソン、「老兵は死なず」のローランド・カルヴァとアルバート・リーヴェンら。
コメディ
- 製作年1951年
- 製作国イギリス
- 時間96分
- 監督ケン・アナキン
- 主演ピーター・ユスティノフ
-
「スノーマン」「風が吹く時」などを手がけたスタッフが、ジョン・バーニンガムの原作『おじいちゃん』をもとに、すべて手書きで製作した短編アニメーション。27分の本編に4万5千枚以上のイラストが書かれた。主人公の声を俳優のピーター・ユスティノフが担当。
アニメ
- 製作年1989年
- 製作国イギリス
- 時間35分
- 監督ダイアン・ジャクソン
- 主演ピーター・ユスティノフ