スポンサーリンクあり

全9作品。ワン・シュエチーが出演した映画ランキング

  1. 黄色い大地
    • B
    • 3.71

    1939年、黄土高原。革命の歌を求める兵士と、自由を渇望する少女の魂の交錯。

    1939年、日中戦争下の中国。広大な黄土高原の貧しい村が舞台。民謡を収集するため、八路軍の兵士グー・チンがこの地を訪れる。そこで彼が出会ったのは、美しい歌声を持つ少女、翠巧。彼女は、年の離れた男との望まぬ結婚を強いられる運命にあった。グー・チンが語る外の世界や革命思想に触れ、自由への憧れを募らせる翠巧。やがて彼女は、軍隊に加わりたいと彼に懇願する。しかし、任務を終えたグー・チンは一人村を去ってしまう。残された翠巧が下す、自らの運命を賭けたひとつの決断。

    ネット上の声

    • 大昔、学生の頃に「こんなにも情感豊かな映画を作るんだ」と、本作で初めて中国映画を
    • 少し前に観たチェン・カイコー監督の『さらば、わが愛、覇王別姫』がとても良かったの
    • 名監督チェン・カイコーの原点
    • 我一定再見(必ずまた来る)
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1984年
    • 製作国中国
    • 時間94分
    • 監督チェン・カイコー
    • 主演シュエ・パイ
  2. 大閲兵
    • C
    • 3.30

    建国35周年記念パレードへ向け、極限の訓練に身を投じる兵士たちの葛藤と成長を描く人間ドラマ。

    1984年、中国・北京郊外の訓練基地。建国35周年を祝う軍事パレードに向け、全国からエリート兵士たちが集結。その目的は、寸分の狂いもない完璧な行進。若き兵士たちは、個性や私情を押し殺し、全体の一部となるための過酷な訓練に耐える日々。厳しい教官、仲間との衝突、そして肉体的・精神的な限界。個人の尊厳と国家の威信が交錯する中で、兵士たちが見出すものとは。壮大なパレードの裏に隠された、男たちの魂の記録。

    ネット上の声

    • 古き良き時代の人民解放軍
    • 現代中国映画と比較すると
    • どんな文脈で美学を見出そうとも、一糸乱れぬ行進というのはまったく恐ろしい
    • 陳凱歌が描く、建国35周年記念の国慶節閲兵式に向けた歩行訓練の厳しさ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1985年
    • 製作国中国
    • 時間99分
    • 監督チェン・カイコー
    • 主演ワン・シュエチー
  3. レイン・オブ・アサシン
    • D
    • 3.08

    最強の暗殺者、過去を捨て愛する人と生きるため、かつての仲間と死闘を繰り広げる武侠アクション。

    明朝時代の中国。最強と恐れられた暗殺組織「黒石」に属する女剣士、細雨。彼女は組織を裏切り、達磨大師の遺体を奪って逃亡。顔を変え、曽静と名乗り、都の片隅で平凡な配達人の男と結ばれ、静かな生活を夢見る。しかし、遺体に秘められた力を求める「黒石」の執拗な追跡。愛する夫にも言えない過去。平穏な日常が崩れ去る時、彼女は再び剣を抜く決意。愛と宿命が交差する、壮絶な戦いの幕開け。

    ネット上の声

    • 雨でも流れなかった断ち切れぬ“いにしえ”
    • 心に残るのはむしろ人間ドラマ
    • むしろちがった美人になった件
    • 悪いほうのらしさが出たか…
    アクション
    • 製作年2010年
    • 製作国中国,香港,台湾
    • 時間120分
    • 監督スー・チャオピン
    • 主演ミシェル・ヨー
  4. 戦場に咲く花
    • D
    • 2.77
    日中戦争下の満州を舞台に、一人の日本軍人殺害事件を通して人間の尊厳を問う戦争ドラマ。監督は、監2作目の「恋人」が第15回東京国際映画祭で最優秀芸術貢献賞を受賞した新鋭ジャン・チンミン。

    ネット上の声

    • 桃太郎は鬼退治に行って鬼になりました
    • 中国人が抱く皇軍への平均イメージ。
    • 前線で負傷した乗馬でオリンピック日本代表の青年将校が、満州鉄道のとある駅で助役と
    • 日本軍の支配を中国人の視点で描いた作品
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2000年
    • 製作国日本,中国
    • 時間86分
    • 監督ジャン・チンミン
    • 主演緒形直人
  5. 運命の子
    • E
    • 2.49

    復讐のため、我が子を犠牲にした男。彼は敵の懐で、一族最後の希望を育て上げる。

    春秋時代の中国。権力者・屠岸賈の策略により、趙一族が皆殺しにされる。一族と親交のあった医師・程嬰は、唯一生き残った赤子を救うため、自らの息子を身代わりとして差し出すという非情の決断を下す。程嬰は屠岸賈に忠誠を誓うふりをし、彼の側近として仕えながら、趙氏の最後の血を引くその子を「程勃」と名付け、実の子として育てる。全ては、15年後に真実を明かし、一族の仇を討つため。父子の絆と憎しみが交錯する、壮絶な復讐劇の幕開け。

    ネット上の声

    • 後半は今一つキレのようなものが感じられず
    • スランプ続く陳凱歌(チェン・カイコー)
    • むごいけど、作品としては素晴らしい
    • 誰に感情移入すればいいものやら。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2010年
    • 製作国中国
    • 時間128分
    • 監督チェン・カイコー
    • 主演グォ・ヨウ
  6. ハイジャック/台湾海峡緊急指令
    • E
    • 2.36
    台湾海峡で起きたハイジャック事件を題材に、「紅いコーリャン」のチャン・イーモウがサスペンスに挑戦した意欲作。台湾の要人を乗せたソウル行きの飛行機が何者かにハイジャックされる。犯人の要求は、中国への進路変更と台湾で収監されている仲間の釈放だった。中国当局は事件を収束すべく、秘密裏に台湾との協力体制を敷く。撮影当時、中国と台湾の国交はまだデリケートで製作には制約がつきまとった。

    ネット上の声

    • ある意味凄い映画
    • ハイジャック史上最低の交渉術を見た
    • https://umemomoliwu.com/code-name-cougar
    • 中国映画祭上映作品
    アクション
    • 製作年1988年
    • 製作国中国
    • 時間84分
    • 監督チャン・イーモウ
    • 主演リウ・シャオニン
  7. ボルケーノ・パーク
    • E
    • 2.15
    「コン・エアー」「トゥームレイダー」「エクスペンダブルズ2」などハリウッドのアクション大作を手がけてきたサイモン・ウェスト監督がメガホンをとり、噴火に見舞われたリゾート地の島を舞台に描く中国製パニックアクション。「天火島」と呼ばれる火山島の調査中に噴火にあい、妻を失った火山学者のタオ。20年後、同地には「活火山の上に建つ世界初の火山テーマパーク」という触れ込みで、実業家のハリスによって一大リゾートが建設された。タオはその危険性に警笛を鳴らしているが、タオの娘シャオモンは、父に抗いハリスのもとで火山学者として働いている。いよいよリゾートがオープンする日、出資者たちが続々と現地に到着するなか、観測チームがマグマの不穏な動きを察知。シャオモンはパークの閉鎖を訴えるが、ハリスは全く耳を貸さない。同じころ、噴火の前兆を察したタオも天火島へと向かっていたが……。出演は「孫文の義士団」のワン・シュエチー、「スカイスクレイパー」のハンナ・クィンリバンら。

    ネット上の声

    • 妻のその後が少し不憫なコミカルパニック
    • 突っ込み所満載だけど映像の迫力が凄い
    • ラストの政治的メッセージに興醒め
    • B級クライシスアクションでしたね
    アクション
    • 製作年2019年
    • 製作国中国
    • 時間94分
    • 監督サイモン・ウェスト
    • 主演ワン・シュエチー
    • レンタル
  8. 火の鳥
    • E

    天才舞踏家ヤン・リーピンが描く、東洋の輪廻思想とストラヴィンスキーの融合。魂を揺さぶる生命の儀式。

    ストラヴィンスキーの衝撃作「春の祭典」が、中国の天才舞踏家ヤン・リーピンの手で、全く新しい生命の物語として生まれ変わる。舞台は、神々、人間、そして自然が混在する神秘的な世界。チベット仏教の輪廻転生思想にインスパイアされ、ダンサーたちは時に神となり、時に供物となって、生命のサイクルを肉体で表現する。生贄に選ばれた乙女の苦悩と覚悟。集団が熱狂へと突き進む、原始的でパワフルなエネルギー。西洋のクラシック音楽と東洋の哲学がぶつかり合う時、観る者の五感を貫く、圧倒的な美と畏怖に満ちたスペクタクルが展開される。これは単なる舞踏ではない。生命の誕生と死、そして再生を巡る荘厳な儀式。

    ネット上の声

    • 舞踏家、ヤン・リーピン監督・脚本・主演の舞踏家を描いた作品
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国中国
    • 時間105分
    • 監督ヤン・リーピン
    • 主演ヤン・リーピン
  9. 戦争を遠く離れて
    • E
    中国映画界の若手女流監督、フー・ピンが描く人間ドラマ。主人公が旅の途中で見聞する戦争を知らない若い世代の日常生活と、彼自身の痛ましい戦時の回想を交互に描き、主人公が現代に生きる人生の意味を世代的距離感を持って鮮やかに表現している。第10回タシケント映画祭審査員特別賞を受賞。
    戦争
    • 製作年1987年
    • 製作国中国
    • 時間90分
    • 監督フー・メイ
    • 主演黄宗洛

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。