-
視聴率のためなら狂気さえもショーにする。テレビ業界の闇を痛烈に描き、現代にも通じるメディアの恐ろしさを暴いた伝説的社会派ドラマ。
1970年代、視聴率競争が激化するアメリカのテレビ業界。長年ニュースキャスターを務めてきたハワード・ビールは、視聴率低迷を理由に解雇を宣告される。絶望した彼は、生放送中に「2週間後に拳銃自殺する」と宣言。この前代未聞の放送が、皮肉にも驚異的な視聴率を叩き出す。視聴率至上主義のテレビ局は、彼の「狂気」にビジネスチャンスを見出し、「怒れる預言者」として祭り上げ、過激な番組を企画。社会への怒りをぶちまけるハワードは、大衆のカリスマとなっていくが、その精神はますます蝕まれていく。視聴率という怪物に飲み込まれた男の衝撃的な終焉。
ネット上の声
- 約50年前の作品とは思えないほどストーリー・映像共に古さを感じない、現代にも通じるTV業界の闇を徹底的に描ききった衝撃作
- フェイ・ダナウェイさんのおっぱいはぷるんぷるん
- 警鐘を鳴らしても結局変わらない・・・?
- 面白くなきゃTVじゃない。本当に?
ヒューマンドラマ
- 製作年1976年
- 製作国アメリカ
- 時間121分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演ウィリアム・ホールデン
-
1930年代ロサンゼルス。私立探偵が足を踏み入れた、ある浮気調査。それは街を蝕む巨大な陰謀の序章。
1937年、水不足に悩むロサンゼルス。私立探偵ジェイク・ギテスは、ある女から水道局技師長の浮気調査を依頼される。簡単な仕事のはずが、技師長の謎の死をきっかけに、事態は思わぬ方向へ。彼の前に現れる謎の美女イヴリン。彼女が隠す家族の秘密と、街の水利権を巡る巨大な陰謀。真実を追うほど深まる闇。ギテスはチャイナタウンの悪夢から逃れられない。
ネット上の声
- 犯罪の謎解きから突然家族模様の掘り下げへ急展開
- 独特な退廃的質感が、やるせない余韻を醸す
- あ~切なくて素晴らしい映画らしい映画!!
- 特典映像である製作サイドの作品解説は必見
探偵、 サスペンス
- 製作年1974年
- 製作国アメリカ
- 時間131分
- 監督ロマン・ポランスキー
- 主演ジャック・ニコルソン
-
刑事コロンボ、 サスペンス
- 製作年1993年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督ヴィンセント・マケヴィティ
- 主演ピーター・フォーク
-
1930年代アメリカ、退屈な日常から逃げ出した男女。刺激と自由を求め、銀行強盗と逃避行を繰り返す、伝説のカップルの破滅的な愛の物語。
舞台は世界恐慌時代のアメリカ中西部。ウェイトレスのボニーは、刑務所帰りのクライドと運命的に出会う。退屈な日々に嫌気がさしていた彼女は、クライドの危険な魅力に惹かれ、共に銀行強盗を重ねる日々の選択。次々と仲間を加え「バロウ・ギャング」として有名になる二人。しかし、警察の執拗な追跡と仲間割れが彼らを追い詰めていく。スリルと自由を追い求めた逃避行の果てに、彼らを待ち受ける過酷な運命の予感。
ネット上の声
- 私が小学生辺りだった頃だったと思いますが、父が日曜日洋画劇場で見ていて、側でボ~
- 昔観た時には大変感じ入り、名作だ!と思ったのですが…😔💭
- フェイ・ダナウェイの狂おしいまでの美しさ
- 他の追随を許さぬ一つの頂点を築いた傑作
ヒューマンドラマ
- 製作年1967年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督アーサー・ペン
- 主演ウォーレン・ベイティ
-
カスター将軍の率いる第7騎兵隊全滅という西部開拓史に有名な事実を材にとり、この虐殺に唯ひとり生き残った男が、100 歳をこえてなおも生き続け、その数奇な人生を語るという構成。製作はスチュアート・ミラー、監督はアーサー・ペン、トーマス・バーガーの同名小説をカルダー・ウィリンガムが脚色、撮影はハリー・ストラドリング・ジュニア、音楽はジョン・ハモンドがそれぞれ担当。出演は「卒業」のダスティン・ホフマン、「アレンジメント<愛の旋律>」のフェイ・ダナウェイ、「ナタリーの朝」のマーティン・バルサム、リチャード・マリガン、それに実際のインディアン酋長であるチーフ・ダン・ジョージ、ジェフ・コーリー、エイミー・エクルズ、ケリー・ジーン・ピータース、キャロル・アンドロスキー、カル・ベリーニ、ルーベン・モレノなど。
ネット上の声
- 西部開拓時代の先住民族と白人の生き様を、先住民に育てられた一人の白人の目を通して
- フェイ、ダナウェイが画面に現れた時は、流石に艶っぽくなり、性に目覚めるダスティン
- 長年「小さな巨人」というタイトルから歴史に残る英雄の映画と思っていて今回初鑑賞
- 姉に二度捨てられ、インディアンになったジャック
ヒューマンドラマ
- 製作年1970年
- 製作国アメリカ
- 時間140分
- 監督アーサー・ペン
- 主演ダスティン・ホフマン
-
それぞれのアメリカン・ドリームを胸に秘めた個性的な登場人物たちが織りなす人間模様を、ユーゴスラビア出身のエミール・クストリッツァ監督が、ジョニー・デップ主演で描いたブラック・コメディ。叔父の結婚式に出席するためにアリゾナへやって来たアクセル。叔父が営む自動車販売の仕事を手伝うことになった彼は、夫を射殺した過去を持つ未亡人エレインと、彼女の義理の娘で自殺願望のあるグレースが暮らす家に転がり込むが……。
ネット上の声
- 一緒に夢を見てくれる人が傍にいれば一番!
- 心の中も不毛の地になってしまった
- ナイス・ガイ!ジョニー・デップ
- 最高に美しいジョニー・デップ
ヒューマンドラマ
- 製作年1992年
- 製作国フランス
- 時間140分
- 監督エミール・クストリッツァ
- 主演ジョニー・デップ
-
アルコールに溺れた男女の人生模様を描く。製作・監督はバーベット・シュローダー、製作はほかにフレッド・ルース、トム・ラディ、脚本はチャールズ・ブコウスキー、撮影はロビー・ミュラーが担当。出演はミッキー・ローク、フェイ・ダナウェイ、アリス・クリッジほか。
ネット上の声
- 観終わった後酒が欲しくなるのは俺だけか
- コメディ映画の佳作
- 作家であり詩人のチャールズ・ブコウスキー…彼が自ら脚本を務め、自身の20代半ばの
- 米国の作家・詩人であるチャールズ・ブコウスキーが脚本を書いた自伝的な作品
依存症、 ヒューマンドラマ
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督バーベット・シュローダー
- 主演ミッキー・ローク
-
自ら書き下ろした長編小説をもとに映画化された、エリア・カザンのライフ・ワーク的作品。製作・監督・脚本・原作は「アメリカ アメリカ」のエリア・カザン。撮影は「卒業」のロバート・サーティース、プロダクション・デザイナーは「アメリカ アメリカ」のジーン・キャラハン、美術はマルコム・バート、編集はステファン・アーンステンがそれぞれ担当。出演は「戦う幌馬車」のカーク・ダグラス、「恋人たちの場所」のフェイ・ダナウェイ、「さすらいの大空」のデボラ・カー。その他、リチャード・ブーン、ヒューム・クローニン、ダイアン・ハルなど。テクニカラー、パナビジョン。1969年作品。
ネット上の声
- 広告屋の成功者が自殺に失敗してから精神病院に送られるまでの130分
- 巨匠カザンのカザンのためのアメリカ・ニューシネマ
- 若き日の私の人生観を変えた一本
- まさに 大人の映画です
ヒューマンドラマ
- 製作年1969年
- 製作国アメリカ
- 時間130分
- 監督エリア・カザン
- 主演カーク・ダグラス
-
CIAの下部組織が襲撃された。偶然助かったコードネーム“コンドル”は知らぬ間に内部抗争に巻き込まれ、命を狙われる。彼は女性カメラマンと知り合い、CIA上層部の陰謀を暴こうとするが……。シドー扮する謎の殺し屋の不気味ぶりが見事。サスペンス・アクションの快作。
ネット上の声
- 【”大義のために、下部組織を消すCIAの闇”序盤からラストまで、スリリングな雰囲気が続くサスペンスアクション。】
- ジャケ写を見ると、一見シドニーポラックらしい大人な恋愛ドラマ、しかしながら中身は
- 今改めて見ると、時代が再び揺り戻されているようで震撼する
- 原作”コンドルの6日間”を3日間に映画化
アクション
- 製作年1975年
- 製作国アメリカ
- 時間118分
- 監督シドニー・ポラック
- 主演ロバート・レッドフォード
-
元ボクシングチャンプの父と、彼を信じる息子。愛と再起をかけた、涙なしには見られない親子の物語。
落ちぶれた元ボクシングチャンピオン、ビリー。愛する息子T.J.のため、競馬場で糊口をしのぐ日々。そこへ、裕福に再婚した元妻アニーが出現。T.J.の親権を求める彼女の存在が、父子の穏やかな日常を揺るがす。息子からの信頼を失いたくないビリーは、すべてを取り戻すため、無謀ともいえるリングへの復帰を決意。過酷なトレーニングと、迫りくる最強の敵。父が息子のために見せる、最後の勇姿。
ネット上の声
- 子役の『チャンプ』が耳から離れない(涙)
- 溢れる涙を抑えることができますか?
- 最近、昔の映画で黄昏ています!
- チャンプそれはないでしょう〜
子供が生まれてから見たら大泣きする、 ボクシング、 シングルファザー、 スポーツ
- 製作年1979年
- 製作国アメリカ
- 時間123分
- 監督フランコ・ゼフィレッリ
- 主演ジョン・ヴォイト
-
トップモデルとして脚光を浴びながらも26歳の若さでこの世を去った実在の女性ジア・キャランジの波瀾万丈な人生を、キャリア初期のアンジェリーナ・ジョリーが体当たりで演じ、ゴールデングローブ賞で主演女優賞を受賞したテレビ映画。モデルを夢見てニューヨークへやって来た17歳のジアは、類まれな容姿や野生的な魅力で瞬く間にトップモデルへとのぼりつめていく。しかし華々しい活躍の陰で孤独を抱えていた彼女は、寂しさを紛らわせようとドラッグやセックスに溺れるようになり……。共演に「俺たちに明日はない」のフェイ・ダナウェイ。「ポワゾン」のマイケル・クリストファー監督がメガホンをとり、作家のジェイ・マキナニーが脚本に参加した。
ネット上の声
- 1980年頃に活躍したスーパーモデル、ジア・キャランジの半生を描いた作品
- アンジェリーナ・ジョリー主演で実話を熱演
- 世界的女優の第一歩。演技を超えた“憑依”
- アンジェリーナ・ジョリーのヌード満載。
TVドラマ、 実話
- 製作年1998年
- 製作国アメリカ
- 時間126分
- 監督マイケル・クリストファー
- 主演アンジェリーナ・ジョリー
-
ステファン・シュヴァイクの短篇を基に、大人の世界を垣間見ることによって傷つきつつも成長してゆく少年の姿を描く文芸ドラマ。製作はノーマ・ヘイマンとエベルハルト・ユンケルスドルフ、監督・脚本はジェーン・バーキンの兄でこれが長篇第1作のアンドリュー・バーキン、撮影はアーネスト・デイ、音楽はハンス・ジマーが担当。出演はフェイ・ダナウェイ、クラウス・マリア・ブランダウアーほか。
ネット上の声
- はっきり言って退屈。フェイは愛を裏切られた時の演技のみ見せ場。
- はっきり言って退屈。フェイは愛を裏切られた時の演技のみ見せ場。
- 製作年1988年
- 製作国イギリス,アメリカ,ドイツ
- 時間107分
- 監督アンドリュー・バーキン
- 主演フェイ・ダナウェイ
-
第2次大戦前夜、ドイツからユダヤ人を乗せた客船が第2の故郷をもとめて旅する姿を描く実話の映画化。製作はロバート・フライヤー、監督は「新・動く標的」のスチュアート・ローゼンバーグ、脚本はスティーブ・シェイガンとデイヴィッド・バトラー、原作はゴードン・トマスとマックス・モーガン・ウィッツのノンフィクション「絶望の航海」(早川書房刊)、撮影はビリー・ウィリアムス、音楽はラロ・シフリンが各々担当。出演はフェイ・ダナウェイ、オスカー・ヴェルナー、マックス・フォン・シドー、マルコム・マクドウェル、リン・フレデリック、リー・グラント、キャサリン・ロス、オーソン・ウェルズ、ベン・ギャザラ、ジェームズ・メイソン、ホセ・フェラー、フェルナンド・レイ、マリア・シェル、サム・ワナメーカーなど。
ネット上の声
- 私達の優柔不断、ヒューマニズムの大切さの覚悟の無さが、21世紀のさすらいの航海をうみだすのだ
- 我々は何処から来たのか?何処へ行くのか?
- 自由への航海から一転!収容所への航海に!
- 役不足って言葉を正等に使える珍しい作品
ヒューマンドラマ
- 製作年1976年
- 製作国イギリス,スペイン
- 時間134分
- 監督スチュアート・ローゼンバーグ
- 主演フェイ・ダナウェイ
-
女性のほとんどが不妊となった近未来を舞台に、種の保存のため支配者層に“侍女”として仕えるように運命づけられた女性たちの姿を描くSFドラマ。エグゼクティヴ・プロデューサーはウォルフガング・グラッシ、製作はダニエル・ウィルソン、監督は「ブリキの太鼓」のフォルカー・シュレンドルフ、脚本はマーガレット・アトウッドの原作を基にハロルド・ピンター、撮影はイゴール・ルーサー、音楽は坂本龍一が担当。出演はナターシャ・リチャードソン、ロバート・デュヴァルほか。
恋愛、 SF
- 製作年1990年
- 製作国アメリカ,ドイツ
- 時間108分
- 監督フォルカー・シュレンドルフ
- 主演ナターシャ・リチャードソン
-
NY裏町のビルから飛び降りようとしている奇異な青年を精神科医・ジャックが制し、治療を受けさせることに。青年は「ドンファン」と名乗り、彼がたどってきた奇想天外な恋物語を語りだす。ジャックはすっかり彼の話に魅了されるのだが…。
ネット上の声
- ドンファンで検索するといっぱい映画が出てくるのだけど、今回は、ジョニデとマーロン
- 映画を観るなら思いっきりロマンティックが良い! ドンファン、伝説の...
- 映画を観るなら思いっきりロマンティックが良い! ドンファン、伝説の...
- コスプレしたジョニデが官能小説のようなエロいセリフをつぶやきまくる
ヒューマンドラマ
- 製作年1995年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督ジェレミー・レヴェン
- 主演マーロン・ブランド
-
アラン・R・トラストマンの脚本を、アカデミー受賞作「夜の大捜査線」のノーマン・ジュイソンが製作・監督したアクション・コメディ。撮影はハスケル・ウェクスラー、音楽はミシェル・ルグランが担当している。出演は「砲艦サンパブロ」のスティーヴ・マックィーン、「俺たちに明日はない」のフェイ・ダナウェイ、「南海ピンク作戦」のポール・バーク、「シンシナティキッド」のジャック・ウェストン、ヤフェット・コットーなど。
ネット上の声
- 《午前十時》お金がありすぎて狂っちゃった
- 完璧な華麗なマックイーンが見たかった。
- 原題トーマス・クラウン・アフェアー
- 心の風車は今も回り続けているか
サスペンス
- 製作年1968年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督ノーマン・ジュイソン
- 主演スティーヴ・マックィーン
-
ネット上の声
- 結局大人になれなかったのかなあという感じの毒親が、ひたすら娘(養女)に怒鳴りちら
- ハリウッドの大女優ジョーン・クロフォードが養子に迎えた娘に対し行ってきたモラルハ
- 有名な「ノーワイアーハンガー!!!」だけじゃなく、伝記映画として素晴らしい作品
- ぶっとい眉毛&オバQみたいな口紅のヘンな化粧で大熱演のフェイ・ダナウェイに大笑い
ヒューマンドラマ
- 製作年1981年
- 製作国アメリカ
- 時間129分
- 監督フランク・ペリー
- 主演フェイ・ダナウェイ
-
摩天楼の一流ホテルで繰り広げられる、天才オランウータンと少年が泥棒をやっつける爆笑コメディ。ロバートは、ニューヨークの五つ星ホテルの支配人で、二人の息子と一緒にホテル内に住み込んでいた。
ヒューマンドラマ
- 製作年1995年
- 製作国アメリカ
- 時間89分
- 監督ケン・クワピス
- 主演ジェイソン・アレクサンダー
-
ネット上の声
- 映画作品としては女王の勝ち
- 小説家に送るダイアナ妃の悲しみと孤独感
- スキャンダル渦中のダイアナ妃から極秘に伝記の執筆を依頼された小説家がチャールズ皇
- アンドリュー・モートン著「ダイアナ妃の真実 ー彼女自身の言葉による」が世に出るま
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2002年
- 製作国イギリス
- 時間96分
- 監督フィリップ・サヴィル
- 主演ポール・マッギャン
-
栄光の頂点から孤独の淵へ。元トップモデルの記憶が交錯する、美しくも儚い魂の彷徨。
海辺のコテージで、一人孤独に暮らす元トップモデルのルー。彼女の脳裏にフラッシュバックするのは、ファッション業界の頂点を極めた華やかな日々、そしてその裏にあった愛の裏切りと精神の崩壊。過去と現在、現実と幻想が入り混じる中、彼女は自身の半生をカメラに向かって語り始める。成功の代償、美しさの呪縛、そして狂気の淵。一人の女性の栄光と転落を、断片的な記憶のパズルとして描き出す、スタイリッシュで実験的な映像詩。
ネット上の声
- ロイシャイダー目当てで見ました!
- Puzzle of A Downfall Child (原題)
- Puzzle of A Downfall Child (原題)
ヒューマンドラマ
- 製作年1969年
- 製作国アメリカ
- 時間104分
- 監督ジェリー・シャッツバーグ
- 主演フェイ・ダナウェイ
-
ジェームズ・D・ブキャナンとロナルド・オースティンのストーリーからフランク・R・ピアソンとブキャナン、オースティンの3人が脚色、「キャット・バルー」のエリオット・シルヴァースタインが監督。フィリップ・ラスロップが撮影を担当し、音楽はデ・ヴォル。出演は「名誉と栄光のためでなく」のアンソニー・クイン、「南極ピンク作戦」のジョージ・マハリス、「天地創造」のマイケル・パークス、ほかにロバート・ウォーカー・ジュニア、マーサ・ハイヤー、フェイ・ダナウェイ、オスカー・ホモルカなど。製作はジャド・キンバーグ。
ネット上の声
- 軽薄に始まり一転して重厚になる秀作
- 面白うて、やがて…
サスペンス
- 製作年1966年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督エリオット・シルヴァースタイン
- 主演アンソニー・クイン
-
イギリスとの戦争下にある、15世紀のフランス。17歳の少女ジャンヌは、神の啓示を受けて自身が国を勝利に導く者だと確信する。王太子の許しを得て軍を指揮する彼女は、次々と勝利を収める。だが、王太子の義母はその存在を危険視してジャンヌ失脚を謀る。
ネット上の声
- 私のスカートがああなってしまった作品††
- 兵士を従える若き乙女ー勇者・戦士・女神
- リュックベンソン作品とは思えなかった。
- 「オルレアンの聖女はさらなる高みへ」
ヒューマンドラマ
- 製作年1999年
- 製作国フランス,アメリカ
- 時間157分
- 監督リュック・ベッソン
- 主演ミラ・ジョヴォヴィッチ
-
オクラホマの油田地帯を舞台に、石油採掘に命を賭ける3人の男と女、敵対する大資本家の争いを描く。製作、監督は「動物と子供たちの詩」のスタンリー・クレイマー、脚本は新人のマーク・ノーマン、撮影はロバート・サーティス、音楽はヘンリー・マンシーニ、編集はフォルマー・ブラングステッドが各々担当。出演はジョージ・C・スコット、フェイ・ダナウェイ、ジョン・ミルズ、ジャック・バランス、ウィリアム・ラッキング、ハーヴェイ・ジェイソンなど。
ネット上の声
- 結構楽しめました・・・
- フェミニズムの挫折?
- 別にアメリカに限ったわけじゃないんですが、映画に出てくる“石油の採掘機”って言う
- このキャストで油田の話とくれば当然期待しかないのだが、フェイダナウェイが警戒心の
ヒューマンドラマ
- 製作年1973年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督スタンリー・クレイマー
- 主演ジョージ・C・スコット
-
「魂のジュリエッタ」などのブルネロ・ロンディの戯曲を、「カスター将軍」のジュリアン・ヘルヴィ、「甘い生活」のエンニオ・デ・コンチーニ、「欲望(1966)」のトニノ・グエッラ、「恋人たちの世界」のチェザーレ・ザヴァッティーニ、およびピーター・ボールドウィンの5人が脚色ヴィットリオ・デ・シーカが監督した恋愛映画。撮影は「ロミオとジュリエット」のパスカリーノ・デ・サンティス、音楽はデ・シーカの息子マヌエル・デ・シーカが担当した。出演は「華麗なる賭け」のフェイ・ダナウェイ、「華麗なる殺人」のマルチェロ・マストロヤンニほか。製作は伊のカルロ・ポンティと仏のアーサー・コーン。
ネット上の声
- イタリア男の勇気は愛する女性の為にある!
- 目は口ほどにものを言うのである(笑)
ヒューマンドラマ
- 製作年1968年
- 製作国イタリア,アメリカ
- 時間89分
- 監督ヴィットリオ・デ・シーカ
- 主演フェイ・ダナウェイ
-
すでに伝説化されてしまった感のある西部の英雄、ドク・ホリディ、ワイアット・アープを、「わが愛は消え去りて」のフランク・ペリーが、史実に忠実に、しかも1970年代の眼で彼らを見つめようと思いたち、アメリカのジャーナリスト、ピート・ハミルと協力して映画化した作品。製作・監督はペリーが、脚本にはハミルがあたり、撮影は「さよならコロンバス」のジェラルド・ハーシュフェルド、音楽はジミー・ウェッブ、編集はアラン・ハイムが各々担当。出演は「愛すれど心さびしく」のステイシー・キーチ、「アレンジメント<愛の旋律>」のフェイ・ダナウェイ、舞台俳優であり舞台演出家のハリス・ユーリン、マイク・ウィットニー、デンバー・ジョン・コリンズ、ダン・グリーンバーグ、ペネロープ・アレン、ヘディ・ソンタグ、ブルース・M・フィッシャーなど。
ネット上の声
- ドク「ここを出てカリフォルニアに行こう」
- オスの求愛行動
- OK牧場の決闘をドク・ホリデイとケイトを主役に彼らからの視点での物語
- ドクとワイアットの友情を軸に描いたフランク・ペリー作品
西部劇
- 製作年1971年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督フランク・ペリー
- 主演ステイシー・キーチ
-
警察に包囲された極限状態の中、3人の強盗と5人の人質の心理戦を描いた密室サスペンス。監督は「ユージュアル・サスペクツ」「セブン」の名演で一躍注目された個性派俳優ケヴィン・スペイシーで、彼の監督デビュー作。脚本は本作がデビューとなるクリスチャン・フォルテ。製作は「ジム・キャリーはMr.ダマー」のブラッド・クレヴォイ、スティーヴン・ステイブラー、ブラッド・ジェンケル。撮影は「アフター・ダーク」のマーク・プラマー。音楽は異能派ギタリストでもあるマイケル・ブルック。美術はネルソン・コーツ。編集は「クロッシング・ガード」のジェイ・キャシディ。衣裳はイシス・ムセンデン。出演は「誘う女」のマット・ディロン、「ドンファン」のフェイ・ダナウェイ、「身代金」のゲイリー・シニーズ、「アンダーワールド」のジョー・マンテーニャ、「クリムゾン・タイド」のヴィーゴ・モーテンセン、「評決のとき」のM・エメット・ウォルシュほか新旧の個性派が顔をそろえる。
ネット上の声
- 最初から、人を撥ね、パトカーに追跡され、そのパトカーに激突される...
- 結構面白いのに何故レビュー無いの?
- 「白いワニの話を知ってるか?」
- 動物パニック映画じゃないです
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1996年
- 製作国アメリカ
- 時間97分
- 監督ケヴィン・スペイシー
- 主演マット・ディロン
-
ガス室による死刑執行が28日後に迫った人種主義殺人者の生命を救うべく、その孫である若き弁護士が奔走するサスペンス。「評決のとき」のジョン・グリシャムによる原作は、発表前からすでにプロデューサーのジョン・デイヴィスが映画化権を獲得していた。「身代金」のコンビ、ロン・ハワードとブライアン・グレイザーがともに製作に参加。脚本は「明日に向って撃て!」(アカデミーオリジナル脚本賞)、「大統領の陰謀」(同脚色賞)のウィリアム・ゴールドマン。監督は「摩天楼を夢みて」のジェームズ・フォーリー。撮影は「私に近い6人の他人」のイアン・ベイカー。美術は「ドラッグストア・カウボーイ」のデイヴィッド・ブリスビンと、「ミ・ファミリア」のトレシー・タイナン。編集は「ドライビング・ミス・デイジー」のマーク・ウーナー。主演は「バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲」のクリス・オドネル。「クリムゾン・タイド」のジーン・ハックマンと「アリゾナ・ドリーム」のフェイ・ダナウェイは、「俺たちに明日はない」以来29年ぶりの共演となる。他に「デッドマン・ウォーキング」のロバート・プロスキーとレイモンド・J・バリー、「ため息つかせて」のレラ・ローコン、「ザ・ロック」のデイヴィッド・マーシャル・グラントなど。プロフットボールの元オールスター選手、ボー・ジャクソンが映画デビューを果たしたほか、法律面のテクニカル・アドバイザー、弁護士のレオナード・ヴィンセントも実名で出演している。
ネット上の声
- 負の連鎖に翻弄されるひとりの人間・・
- 感情移入はできないけれど・・・
- 原作ジョン・グリシャム
- それでもレイシストは悪
裁判・法廷
- 製作年1996年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督ジェームズ・フォーリー
- 主演クリス・オドネル
-
ネット上の声
- バイリンがヒロインのSF映画ということでDVDを買いました
- ストーリーがよくわからん
アクション
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間97分
- 監督ピアリー・レジナルド・テオ
- 主演バイ・リン
-
ニューヨークの華やかなファッション界を背景に著名な女流ファッション・カメラマンをめぐって起こる怪奇な連続殺人事件を描くサスペンス映画。製作総指揮はジャック・H・ハリス、製作は「スター誕生(1976)」のジョン・ピータース、監督は「サウス・ダコタの戦い」のアーヴィン・カーシュナー、脚本はジョン・カーペンターの原案を基に彼とデイビッド・ツェラグ・グッドマンが担当。撮影はビクター・J・ケンパー、音楽はアーティ・ケーン、テーマ・ソングを歌うのはバーブラ・ストライサンド。編集はマイケル・カーン、衣裳はセオニ・V・アルドレッジ、製作デザインはジーン・キャラハンが各々担当。出演は「さすらいの航海」のフェイ・ダナウェイ、トミー・リー・ジョーンズ、ブラッド・ダリフ、ルネ・オーベルジョノワ、ポール・ジュリア、フランク・アドニス、リサ・テイラー、ダーレーン・フリューゲル、ローズ・グレゴリオ、ビル・ボッグス、スティーヴ・マラチャック、メッグ・マンディ、マリリン・メイヤースなど。
ネット上の声
- 殺人の瞬間を見れるようになった女性カメラマンが主人公のジョン・カーペンターが原案
- 昔、友人に勧められてJ・ガイルズ・バンドの“サンクチュアリ-”(邦題は禁猟区)と
- フェイ・ダナウェイ演じるファッションカメラマンのスタイルと大胆なポーズ
- フェイの映画の主題歌がバーブラの歌。今から思うと何と贅沢な組み合わせ!
サスペンス
- 製作年1978年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督アーヴィン・カーシュナー
- 主演フェイ・ダナウェイ
-
現代の高度に発達した産業社会の緊張によって生み出される不安と恐怖に苛まれ疲弊する現代人の心理状態を描出するサスペンス・ドラマ。製作はロベール・ドルフマン、監督は「雨の訪問者」のルネ・クレマン、アーサー・カバノーの小説『子供たちがいなくなった』をクレマンと「黒衣の花嫁」のダニエル・ブーランジェが共同脚色、シナリオはシドニー・ブックマンとエリナー・ペリーの共同、撮影はアンドレア・ヴァインディング、音楽はジルベール・ベコーが各々担当。出演は「小さな巨人」のフェイ・ダナウェイ、「わが愛は消え去りて」のフランク・ランジェラ、「哀愁の花びら」のバーバラ・パーキンス、カレン・ブランゲルノン、レイモン・ジェローム、モーリス・ロネなど。
ネット上の声
- 将来を嘱望されていた夫フィリップはアメリカの会社を突然辞め、逃げるようパリに家族
- パトリック・ドヴェールを観て良かったので、以前から気になっていたこちらを続けて鑑
- 2年前にパリに越して来たアメリカ人夫婦の幼い子供たちの誘拐事件を描く話🇫🇷
- これは子供の頃からずっと気になっていた作品
サスペンス
- 製作年1971年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間98分
- 監督ルネ・クレマン
- 主演フェイ・ダナウェイ
-
ネット上の声
- クソみたいなパッケージに対して
- 『感染列島』の不満解消どまり…
- B級パニックかと思いきや
- 今年初の3時間コース
パニック
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間178分
- 監督アーマンド・マストロヤンニ
- 主演ティファニー・ティーセン
-
ニコラス・ケイジが2人の女に翻弄されるエリート男性を演じたサスペンススリラー。ブライアンとアンジェラの夫妻は、数回の流産の末にドナーから卵子の提供を受けて授かったひとり娘コーラとともに、何不自由ない幸せな暮らしを送っていた。そんなある日、アンジェラは公園でシングルマザーのケイティと知り合う。娘同士も仲良くなりケイティと意気投合したアンジェラは、仕事復帰のためケイティにシッターを頼むことに。一方、息子が欲しいブライアンは、アンジェラの体調を気遣って代理母での子作りを進めていた。ところが、代理母の女性が死体となって発見され……。アンジェラ役を「フェイス/オフ」のジーナ・ガーション、ケイティ役を「レフト・ビハインド」のニッキー・ウィーラン、ブライアンの母役を名女優フェイ・ダナウェイがそれぞれ演じた。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2018」上映作品。
ネット上の声
- 「盗作」レベルの超・駄作!(*`Д´)ノ
- ドナーがエロ過ぎて何してんの?
- サスペンス劇場なみです。
- 思い出される、あの作品。
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国カナダ
- 時間106分
- 監督ジョナサン・ベイカー
- 主演ジーナ・ガーション
-
ネット上の声
- サスペンスとしてはいまいち~
- 切り裂きジャック
- 切り裂きジャック…
- 1888年にロンドンのイーストエンド、ホワイトチャペルで起きた連続娼婦殺人、いわ
サスペンス
- 製作年1999年
- 製作国アメリカ,オーストラリア
- 時間94分
- 監督ウィリアム・タネン
- 主演ポール・リス
-
殺人罪で処刑された人物の無実を証明しようとする科学者の捜査を描くミステリー。製作はジェニー・クレーヴン。エグゼキュティヴ・プロデューサーは、キャノンの首脳メナヘム・ゴーランとヨーラム・グローブス。監督は「タイタンの戦い」(81)のデズモンド・デイヴィス。アガサ・クリスティの『無実はさいなむ』(ハヤカワ・ミステリー文庫)をアレクサンダー・スチュアートが脚色。撮影はビリー・ウィリアムス、音楽はデイヴ・ブルーベックが担当。出演はフェイ・ダナウェイ、ドナルド・サザーランド、クリストファー・プラマー、サラ・マイルズなど。
ネット上の声
- 名優たちの演技に堪能しました。
- ドナルド・サザーランドと流れる音楽の渋さに、子供ながらに釘付けで見てた記憶があり
- 超面長のカッコいいおじさんが、スコッチ飲みながら渋々に事件を解決していく様に、高
- 観たかった度◎鑑賞後の満足度✕ ドーバー海峡とは全く関係ありません
冤罪、 サスペンス
- 製作年1984年
- 製作国イギリス
- 時間91分
- 監督デズモンド・デイヴィス
- 主演ドナルド・サザーランド
-
スーパーマンのいとこで、同じように超能力を持つスーパーガールの地球での活躍を描く。製作はティモシー・バリル、エグゼキュティヴ・プロデューサーは「スーパーマン」のアレクサンドル&イリヤ・サルキンド。監督は「ある日どこかで」のジャノー・シュワーク。脚本はデイヴィッド・オデール、撮影はアラン・ヒューム、音楽はジェリー・ゴールドスミス、美術はテリー・オークランド・スノーが担当。出演はヘレン・スレイター、フェイ・ダナウェイ、ピーター・オトゥール、ミア・ファロー、ブレンダ・ヴァッカロなど。
ネット上の声
- 違う惑星に生まれたの ミラクル・ロマンス。 内容は見るも無惨だが、何にせよパツキン&ミニスカはどんなスーパーパワーよりも強力なのだ🦸♀️
- オーストラリア🇦🇺でホストファミリーとみんなで観たけど内容はほとんど記憶になく🤧
- 流石の80年代だけあって飛行に関してはちょっとっと思うところはある...
- ヘレン・スレイターvsフェイ・ダナウェイ‼️
ファンタジー
- 製作年1984年
- 製作国イギリス
- 時間126分
- 監督ジュノー・シュウォーク
- 主演ヘレン・スレイター
-
28年前に南米のある孤島に隠されたという大金をめぐる4人の男女の愛憎を描くサスペンス。製作はマシュー・ハイドン、監督・脚本は本作がデビューになるロジャー・ホルツバーグ、共同脚本はダグ・ワイザー、撮影はヘンリー・ヴァルガスが担当。出演はフェイ・ダナウェイ、キム・キャトラル、ダニエル・J・トラヴァンティほか。
サスペンス
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督ロジャー・ホルツバーグ
- 主演フェイ・ダナウェイ