スポンサーリンクあり

全20作品。ジュリー・クリスティが出演した映画ランキング

  1. ネバーランド
    • A
    • 4.07

    20世紀初頭のロンドン。スランプ中の劇作家が、ある家族との出会いから不朽の名作「ピーター・パン」を生み出す、感動の実話。

    舞台は1903年のロンドン。新作戯曲の評判が振るわず、創作に行き詰まりを感じていた劇作家ジェームス・バリ。そんな彼が公園で出会ったのは、未亡人のシルヴィアと彼女の4人の息子たち。子供たちと空想の遊びに興じるうち、バリは失いかけていた想像力と心のときめきを取り戻す。彼らとの交流から得た着想を元に、大人にならない少年が主人公の物語「ピーター・パン」の執筆を開始。しかし、彼の奔放な行動は保守的なロンドン社交界の格好の的となり、妻との関係にも深い溝を生んでしまう。世間の非難と逆風の中、果たして彼はこの奇想天外な物語を舞台で成功させられるのか。実話に基づく、珠玉の感動作。

    ネット上の声

    • 『ピーター・パン』の劇作家ジェームス・マシュー・バリーが、そのモデルとなったピー
    • とても好きな作品なのですが・・・
    • これのどこに感動するのかわからん
    • ジョニー・デップは素敵です。
    実話
    • 製作年2004年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間100分
    • 監督マーク・フォースター
    • 主演ジョニー・デップ
  2. ドクトル・ジバゴ
    • B
    • 3.95

    革命の嵐が吹き荒れるロシア。一人の詩人医師が愛と運命に翻弄される、壮大な叙事詩。

    20世紀初頭、ロシア革命の動乱期。医師であり詩人でもあるユーリー・ジバゴは、貞淑な妻トーニャを愛しながらも、戦場で出会った情熱的な女性ラーラに心を奪われる。時代の荒波は二人を何度も引き裂き、そして巡り合わせる。過酷な運命の中で、自らの愛と信念を貫こうとするジバゴ。彼の人生を通して描かれる、壮大な愛と喪失の物語。その魂の軌跡は、後世に残された一編の詩へと昇華する。

    ネット上の声

    • 名匠デビッド・リーンが映画化した傑作
    • リーン監督ホワイトドクター名はジバゴ
    • 「ストレルニコフとコマロフスキー」
    • 巨匠が描ききった、「通俗」の極み
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1965年
    • 製作国アメリカ,イタリア
    • 時間194分
    • 監督デヴィッド・リーン
    • 主演オマー・シャリフ
  3. アウェイ・フロム・ハー 君を想う
    • B
    • 3.93

    44年間連れ添った妻が、僕を忘れて他の誰かを愛し始めた。アルツハイマー病が奪う記憶と、それでも変わらぬ愛の物語。

    カナダの雪深い田舎町で、44年間連れ添ったグラントとフィオーナ。穏やかな日々に影を落とした、妻のアルツハイマー病。彼女は自ら老人ホームへの入所を決意する。面会が許されない30日後、グラントが目にしたのは、自分のことを忘れ、施設内の別の男性に寄り添う妻の姿。愛する人の記憶から消え去るという残酷な現実。それでも夫は彼女の幸せだけを願い、ある究極の決断を下す。愛とは何かを静かに問いかける、感動の物語。

    ネット上の声

    • 男って・・女って・・・人間って・・・・・
    • ハリウッド映画はゴミじゃない!オラオラ!
    • 『君に読む物語』がお好きな方は・・・
    • 夫婦愛 君を想う気持ちは伝わるのか‥
    難病、 認知症、 夫婦、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2006年
    • 製作国カナダ
    • 時間110分
    • 監督サラ・ポーリー
    • 主演ジュリー・クリスティ
  4. ギャンブラー
    • C
    • 3.33

    雪に閉ざされた西部の町に現れたギャンブラー。時代の波に抗う男の夢と哀愁を描く、ロバート・アルトマン監督による異色ウェスタン。

    20世紀初頭、雪深いアメリカ北西部の炭鉱町。一人の流れ者ギャンブラー、ジョン・マッケイブがこの町にやってくる。彼はその度胸と才覚で、瞬く間に酒場と娼館を成功させ、町の顔役となる。しかし、彼のささやかな王国の前に、近代化の波を象徴する巨大な鉱山会社が出現。会社は町の全てを安値で買収しようと、マッケイブにも交渉を持ちかける。プライドを傷つけられた彼は、この申し出を拒否。その決断が、彼を冷酷な殺し屋たちとの孤独な戦いへと追い込んでいく。夢と現実が交錯する、詩情豊かな映像美が光る一作。

    ネット上の声

    • アルトマン監督の描くヒーロー不在の西部劇
    • 雪の中のギャンブラー
    • せこい男の一生一度の対決
    • ジュリー・クリスティ!
    アクション
    • 製作年1971年
    • 製作国アメリカ
    • 時間122分
    • 監督ロバート・アルトマン
    • 主演ウォーレン・ベイティ
  5. 5

    恋
    • C
    • 3.33
    身分差をこえた純粋な愛の行為が、幼い少年に生涯消えることのない傷痕を残す。この作品は、一貫していまは年老いたその少年の目を通して描かれている。製作総指揮はロバート・ベレイズ、製作はジョン・ヘイマンとノーマン・プリッゲン、監督は「できごと」のジョセフ・ロージー、L・P・ハートレーの原作をハロルド・ピンターが脚色、撮影はジェリー・フィッシャー、音楽はミシェル・ルグラン、編集はレジナルド・ベックが各々担当。出演はジュリー・クリスティ、アラン・ベイツ、マイケル・レッドグレーヴ、マーガレット・レイトン、エドワード・フォックス、リチャード・ギブソン、少年レオにはドミニク・ガードが扮している。

    ネット上の声

    • 格調高い“青春の目覚め”
    • 上流階級の暮らし
    • 少年のひと夏の恋・・・あぁ少年時代に戻りたい
    • ジョセフ・ロージーの「恋」
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1971年
    • 製作国イギリス
    • 時間116分
    • 監督ジョセフ・ロージー
    • 主演ジュリー・クリスティ
  6. 華氏451
    • C
    • 3.28
    ヌーベルバーグの巨匠フランソワ・トリュフォーが1966年に製作したSF作品で、トリュフォーにとって初の英語作品。レイ・ブラッドベリの原作小説を映画化し、読書が禁じられた近未来の超管理社会を舞台に、焚書係の男と本を所持していた女の心の交流を描いた。読書や本の所持が禁じられた未来。書物の捜索と焼却を仕事にするモンターグは、妻リンダと瓜二つの女性クラリスと知り合う。本に対して情熱を持つクラリスに刺激され、モンターグも禁じられた本に手を出し、その魅力にとりつかれていく。しかし、夫が読書をしていることを知ったリンダにより、モンターグは密告され……。後に映画監督となり「美しき冒険旅行」「赤い影」などを手がける名手ニコラス・ローグが撮影を担当。音楽は「タクシードライバー」のバーナード・ハーマン。2014年12月、「ヌーヴェル・バーグSF映画対決!トリュフォー×ゴダール」と題し、ジャン=リュック・ゴダールの「アルファヴィル」とともにデジタルリマスター版上映。

    ネット上の声

    • 手持ちのDVDの中から、本作を選んで観てみました
    • 追悼レイ氏〜データは華氏何度で燃えるか?
    • だんだんダニエルクレイヴに見えてきた。
    • 本を読むしあわせ=思考する喜び
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1966年
    • 製作国イギリス,フランス
    • 時間112分
    • 監督フランソワ・トリュフォー
    • 主演オスカー・ウェルナー
  7. 赤い影
    • C
    • 3.22

    娘を亡くした夫婦が迷い込む、水の都ヴェネツィア。亡き娘の幻影と連続殺人事件が、二人を悪夢のような迷宮へと誘う。

    愛する娘を事故で亡くし、悲しみに沈むジョンとローラ夫婦。夫の仕事で訪れた冬のヴェネツィアで、彼らは不思議な老婆の姉妹と出会う。姉妹の一人は、亡き娘の霊が見えると告げ、妻はそれに傾倒。一方、夫のジョンは街の至る所で、娘と同じ赤いレインコートの少女を目撃し始める。時を同じくして街を騒がす連続殺人事件。幻影と現実が交錯する水の迷宮で、夫婦を待ち受ける戦慄の運命。

    ネット上の声

    • 美しき冒険旅行🎬がよかったニコラスローグ作品
    • 町山智浩さんの解説聞いてストーリー納得。
    • 監督がこの作品で描きたかった真の恐怖・・
    • 絆と愛の痕跡の在処(ある女性に捧ぐ…)
    サスペンス
    • 製作年1973年
    • 製作国イギリス,イタリア
    • 時間110分
    • 監督ニコラス・ローグ
    • 主演ドナルド・サザーランド
  8. ミラクル・メーカー 奇蹟を起こした人 イエスの物語
    • C
    • 3.21

    ネット上の声

    • 聖書に忠実です。
    • 全部手作り
    アニメ
    • 製作年2000年
    • 製作国ロシア,イギリス
    • 時間90分
    • 監督---
    • 主演レイフ・ファインズ
  9. アフターグロウ
    • D
    • 3.09
    若きエリート・ビジネスマンのジェフリーとその妻マリアン、そして便利屋のラッキーと元女優だった妻のフィリス、その二組の夫婦の関係を描いた物語。夫とのすれ違いに不満を抱えていたマリアンは自宅の出張工事を頼んだことからラッキーと知り合い、不倫関係に。そしてジェフリーとフィリスもいつしか心を通わせていく。モントリオールを舞台にアラン・ルドルフ監督が可笑しくも切ない男女の関係、悲痛な過去の秘密、といったお得意の題材をロマンティックに描く。

    ネット上の声

    • TVの深夜映画で
    • インクレディブル・ラブストーリー
    • アラン・ルドルフはほんとにゾッとするようなベタでダサい演出をしてくるんだけれど、
    • 痴話メロパワー炸裂の根性悪い内容構成は、劣情、自己中、愛憎、惰性を著す四人
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督アラン・ルドルフ
    • 主演ジュリー・クリスティ
  10. 天国から来たチャンピオン
    • D
    • 3.06

    手違いで天国に送られたアメフト選手。大富豪の身体を借りて、もう一度夢と恋を掴もうとするファンタジー・コメディ。

    スーパーボウル出場を夢見るプロのアメフト選手、ジョー・ペンドルトン。ある日、交通事故で命を落とすが、それは天使の完全な手違い。本来の寿命はまだ50年以上も先。しかし、彼の肉体はすでに火葬済み。天国の計らいで、殺されたばかりの大富豪ファーンズワースの身体を借りて地上へ。慣れない大富豪の生活に戸惑いながらも、ジョーは再び選手になる夢を追い、そして、ファーンズワースを糾弾しに来た美しい女性ベティと恋に落ちる。果たして彼は、夢と愛の両方を手に入れることができるのか。

    ネット上の声

    • 奇想天外なストーリーがいかにも映画って感じで面白い。悪人役もおばか...
    • 将来有望なアメフト選手が事故で呆気なく亡くなってしまう
    • U-NEXT終了フラグを見て、ポチッと再生した作品
    • あえて抑えたラストで、秀作になった!
    入れ替わり、 アメフト・ラグビー、 ヒューマンドラマ、 コメディ
    • 製作年1978年
    • 製作国アメリカ
    • 時間101分
    • 監督ウォーレン・ベイティ
    • 主演ウォーレン・ベイティ
  11. フールズ・オブ・フォーチュン
    • D
    • 2.88

    炎に焼かれた幸せな日々。アイルランド独立戦争の悲劇が、ある家族の運命を狂わせる愛と復讐の物語。

    1918年、アイルランド。裕福なプロテスタント一家の少年ウィリーは、穏やかで幸せな日々を送っていた。しかし、アイルランド独立戦争の嵐が彼の日常を奪い去る。ある夜、家に押し入った武装集団によって父と兄弟が殺され、屋敷は炎上。心に深い傷を負い、生き残った母と共に静かに暮らすウィリーだったが、彼の心には復讐の炎が静かに燃え続けていた。数年後、成長した彼は、愛する女性との未来と、血塗られた過去への復讐との間で葛藤。歴史の渦に翻弄された一人の男の、壮絶な運命の行方。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1990年
    • 製作国イギリス
    • 時間110分
    • 監督パット・オコナー
    • 主演イエイン・グレン
  12. 華やかな情事
    • E
    • 2.74
    ジョン・ハースの小説をローレンス・B・マーカスが脚色し「ローマで起った奇妙な出来事」のリチャード・レスターが監督した女性映画。撮影はニコラス・ローグ、音楽は“007シリーズ”や「ナック」のジョン・バリーが担当した。出演は「遥か群衆を離れて」のジュリー・クリスティ、「恋とペテンと青空と」のジョージ・C・スコット、TV「ドクター・キルデア」のリチャード・チェンバレン、「グループ」のシャーリー・ナイトほか。製作はレイモンド・ワグナー。

    ネット上の声

    • 暴力と優しさを併せ持つ手
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1968年
    • 製作国アメリカ,イギリス
    • 時間106分
    • 監督リチャード・レスター
    • 主演ジョージ・C・スコット
  13. 逃亡者/ランナウェイ
    • E
    • 2.58
    ロバート・レッドフォードが「大いなる陰謀」以来5年ぶりに監督と主演を兼任して手がけた社会派サスペンス。1969年、「ウェザーマン」と名乗る過激派グループがベトナム戦争反対を訴え連続爆破事件を起こすが、事件後、グループは忽然と姿を消す。それから30年後、元メンバーの1人が逮捕されたことをきっかけに、新聞記者のベンは再び注目を浴びたその事件の真相を追う。ベンはやがて、模範的なアメリカ市民で弁護士のジムという男の存在にたどり着く。危険を察知したジムは偽りの生活を捨てて逃亡を開始し、ベンとFBIはジムを追跡するが……。レッドフォードが逃亡者ジムを演じ、ベン役でシャイア・ラブーフが共演。そのほか、ジュリー・クリスティ、スーザン・サランドン、リチャード・ジェンキンス、クリス・クーパーら演技派がそろう。

    ネット上の声

    • 豪華な顔ぶれに圧倒されるけれど、何よりもシャイア・ラブーフの板につ...
    • ロバート・レッドフォードの人徳が裏目?
    • けっきょくみんな自分勝手
    • 配役に難有り。
    サスペンス
    • 製作年2012年
    • 製作国アメリカ
    • 時間122分
    • 監督ロバート・レッドフォード
    • 主演ロバート・レッドフォード
  14. 熱砂の日
    • E
    • 2.58
    インドを舞台に、異文化間の伝統、習慣、思考の衝突を、時を隔てて生きる二人の英国人女性の体験を通して描く。製作はイスマイール・マーチャント、監督は「モーリス」のジェームズ・アイヴォリー、原作・脚本は「眺めのいい部屋」のルース・プラヴァー・ジャブヴァーラ、撮影はウォルター・ラサリー、音楽はリチャード・ロビンズが担当。出演はジュリー・クリスティ、グレタ・スカッキほか。

    ネット上の声

    • 誘惑に弱い女性像
    • ルース・プラワー・ジャブヴァーラ原作・脚色をジェームズ・アイヴォリーが監督した、
    • 2016/3/8鑑賞(鑑賞メーターより転載)
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1982年
    • 製作国イギリス
    • 時間130分
    • 監督ジェームズ・アイヴォリー
    • 主演ジュリー・クリスティ
  15. デモン・シード
    • E
    • 2.22
    自らの力で増殖するコンピューターが、自ら成長するため、人間の女性にコンピューターの子供を産ませようとする姿を描くSF。製作はハーブ・ジャッフェ、製作補はスティーブン・C・ジャッフェ、監督はドナルド・キャメル、脚本はロバート・ジャッフェとロジャー・O・ハーソン、原作はディーン・R・クーンツの「悪魔の種子」(集英社刊)、撮影はビル・バトラー、音楽はジェリー・フィールディング、プロダクション・デザイナーはエドワード・C・カルファグノ、編集及びモンタージュはフランシスコ・マゾーラ、特殊効果はトーマス・フィッシャー、ヴィデオ調整はブレント・セルストロムが各々担当。出演はジュリー・クリスティ、フリッツ・ウェーバー、ジェリット・グラハム、ベリー・クローガー、ライザ・ルー、ラリー・J・ブレイク、ジョン・オリアリイ、アルフレッド・デニスなど。

    ネット上の声

    • 今だとありきたりな発想ではあるが・・・
    • 最新テクノロジーの家は考えものだ。
    • 機械が女性に子どもを産ませる
    • '24秋のホラー/ミステリー祭②
    サスペンス
    • 製作年1977年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督ドナルド・キャメル
    • 主演ジュリー・クリスティ
  16. 遙か群衆を離れて
    • E
    • 2.20
    イギリスの文豪トマス・ハーディの小説を「いつも2人で」のフレデリック・ラファエルが脚色、「ダーリング」のジョン・シュレシンジャーが監督した十九世紀のイングランド南部を背景にした女性ドラマ。撮影は「ローマで起った奇妙な出来事」のニコラス・ローグ、音楽は「妖婆の家」のリチャード・ロドニー・ベネットが担当した。出演は「ダーリング」のジュリー・クリスティ、「唇からナイフ」のテレンス・スタンプ、「夏の夜の10時30分」のピーター・フィンチ、「まぼろしの市街戦」のアラン・ベイツほか。製作は「或る種の愛情」「唇からナイフ」のジョゼフ・ジャンニ。メトロカラー、パナビジョン70ミリ。

    ネット上の声

    • 仰々しい題名だが、要は『鳴かぬなら鳴くまで待とう時鳥』 って話。
    • 鑑賞後にずしりと響く英国文芸大作
    • 世間知らずなお嬢様の愚かな恋愛
    • 無邪気な美人に気をつけろ!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1967年
    • 製作国イギリス
    • 時間170分
    • 監督ジョン・シュレシンジャー
    • 主演ジュリー・クリスティ
  17. ダーリング
    • E
    • 2.18
    フレデリック・ラファエルのオリジナル・シナリオを、「或る種の愛情」のジョン・シュレシンジャーが監督した。撮影はケネス・ヒギンズ、音楽は「唇からナイフ」のジョン・ダンクワースが担当した。出演は、「脱走計画」のローレンス・ハーヴェイ、「唇からナイフ」のダーク・ボガード、「華氏451」のジュリー・クリスティ、ローランド・カラム。製作はホセ・ジャンニ。

    ネット上の声

    • 途中!何度も睡魔に襲われた!(~ヘ~;)
    • 見る度に切なくなる
    • 自分の美しさに甘えた女性の男性遍歴を辛辣に描いたスレシンジャー映画の、ジュリー・クリスティの完璧な演技力
    • 60年代は素敵だな
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1965年
    • 製作国イギリス
    • 時間123分
    • 監督ジョン・シュレシンジャー
    • 主演ジュリー・クリスティ
  18. シャンプー
    • E
    • 2.13
    ビバリーヒルズに暮らす上流階級層の女性客を相手に仕事をしている美容師ジョージはモテモテのプレイボーイ。早く独立して自分の店をかまえたいと願う彼は顧客のひとりであるフェリシアの夫レスターを訪ねるが、そこでかつての恋人ジャッキーと再会。そして、あるパーティで思いがけない事件が……。ハリウッドの上流社会を風刺し、そこに生きる人々の姿を赤裸々に描いたコメディ。

    ネット上の声

    • 未見だったハル・アシュビー監督作
    • ベイティがビーティーだった頃
    • ハル・アシュビー監督作品
    • 馬鹿が痛い目を見る話
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1975年
    • 製作国アメリカ
    • 時間111分
    • 監督ハル・アシュビー
    • 主演ウォーレン・ベイティ
  19. キングの報酬
    • E
    • 2.05
    候補者のイメージ戦略など選挙運動の仕掛け人として活躍するピートは業界一と謳われている凄腕。ある時、ピートは古いクライアントである上院議員サムが引退することを知らされる。その後、後釜として出馬するケードが彼を雇うことに。しかしサムの引退は陰謀によるものだったことが発覚し……。数多くの社会派ドラマを手がけてきたシドニー・ルメット監督が選挙活動の裏側とそこにうごめく者たちの野望と葛藤をスリリングに描く。

    ネット上の声

    • 「ワグ・ザ・ドッグ」をおススメします
    • 社会派シドニールメット監督作品
    • まずは人柄、そして政策
    • 私には難しい映画だった
    サスペンス
    • 製作年1986年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督シドニー・ルメット
    • 主演リチャード・ギア
  20. TONITE! LET'S ALL MAKE LOVE IN LONDON
    • E
    1967年のスウィンギング・ロンドンの世相を、カウンター・カルチャーの視点から描いたドキュメンタリー。監督は、サブカルチャーに特化したドキュメンタリー作家として知られるピーター・ホワイトヘッド。ザ・ローリング・ストーンズを始め有名ミュージシャンが多数出演し、当時のロンドンの世相を生き生きと映し出す。
    ドキュメンタリー
    • 製作年1967年
    • 製作国イギリス
    • 時間54分
    • 監督ピーター・ホワイトヘッド
    • 主演ザ・ローリング・ストーンズ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。