スポンサーリンクあり

全2作品。デイジー・グラナドスが出演した映画ランキング

  1. 低開発の記憶-メモリアス-
    • B
    • 3.71

    革命後のキューバ。去りゆく者と残る者。旧世界のブルジョワジーとして一人残った男の目を通して、激動の時代と個人の内面を映し出す、孤独の記憶。

    1961年、革命後のキューバ、ハバナ。裕福なブルジョワ階級の知識人セルヒオ。妻も友人も革命を嫌いマイアミへ亡命する中、彼は一人ハバナに残ることを決意。がらんとした高級アパートで過去を回想し、変わりゆく街を彷徨う彼は、革命にも旧体制にも属せない精神的な亡命者。若く奔放な女性エレナと出会い、一時の情事に溺れるが、それは彼の孤独と社会からの疎外感を一層深めるだけだった。キューバ危機が迫る歴史の大きなうねりの中で、一個人の記憶とアイデンティティが揺らぎ、溶けていく様をドキュメンタリータッチで描く。

    ネット上の声

    • これが1968年の作品であることに驚嘆!
    • 革命直後のキューバに残るブルジョア青年
    • 映画の中のドキュメンタリー映像が貴重
    • (★はいつも3つ)低開発な人間たち
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1968年
    • 製作国キューバ
    • 時間97分
    • 監督トマス・グティエレス・アレア
    • 主演セルヒオ・コリエッリ
  2. セブン・デイズ・イン・ハバナ
    • E
    • 2.46
    「世界でもっとも美しい島」とも評されるキューバの首都ハバナの7日間を、本作で監督デビューを果たしたベニチオ・デル・トロをはじめ、「アレックス」「エンター・ザ・ボイルド」のギャスパー・ノエ、「D.I.」のエリア・スレイマンら7人の監督が描いたアンソロジー。旅行や仕事で訪れた外国人や現地で生きる人々など、多種多様な人物の日常の断片を切り取り、ハバナの街の息吹を描き出していく。出演は「グッバイ、レーニン!」のダニエル・ブリュール、「アンダーグラウンド」のエミール・クストリッツァ、「ハンガー・ゲーム」のジョシュ・ハッチャーソンら。

    ネット上の声

    • 月曜から日曜までのハバナでの一週間を違う監督たちが作ってて、バックで流れるレゲエ
    • ハバナを舞台に7人の監督が月曜から始まる1週間を描いたオムニバス
    • ハバナの『人間喜劇』 しかし私は異邦人…
    • 世界で一番美しい島、そこに生きる人たち
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2012年
    • 製作国フランス,スペイン
    • 時間129分
    • 監督ベニチオ・デル・トロ
    • 主演ジョシュ・ハッチャーソン
    • レンタル

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。