-
ヒューマンドラマ
- 製作年1934年
- 製作国イタリア
- 時間97分
- 監督マックス・オフュルス
- 主演イザ・ミランダ
-
「裁きは終わりぬ」、「われわれは皆殺人者だ」につぐ、アンドレ・カイヤットの監督作品で一九五四年カンヌ映画祭で国際大賞を得ている。脚本はカイヤットとシャルル・スパークが協力して書き卸し、台詞もスパークが担当した。撮影はジャン・ブルゴワン、音楽は「悪魔のような女」のジョルジュ・ヴァン・パリス。主な出演者はこの作品で日本に本格的デビューするマリナ・ヴラディ、「埋れた青春」のジャック・シャバッソールに加えて「旅情」のイザ・ミランダ、「寝台の秘密」のベルナール・ブリエ、「女優ナナ(1955)」のポール・フランクールらが顔をそろえている。
ヒューマンドラマ
- 製作年1954年
- 製作国フランス
- 時間139分
- 監督アンドレ・カイヤット
- 主演マリナ・ヴラディ
-
“ロンメル将軍の宝”をめぐる冒険譚。アフリカ海岸でロケした水中シーンが売物である。脚本を監督ロモロ・マルチェリーニ自身がジーノ・デ・サンティス、ウーゴ・ゲルラと共同で書いた。撮影はレナート・デル・フラーテ。(水中撮影はハンス・ハースとライモンド・ブッヘル)。音楽はカルロ・ルスティケリ。出演は「ニューヨークの王様」のドーン・アダムスのほか、ポール・クリスチャン、「女は一回勝負する」のイザ・ミランダ、ブルース・キャボットら。
アクション
- 製作年1955年
- 製作国イタリア,アメリカ
- 時間85分
- 監督ロモロ・マルチェリーニ
- 主演ドーン・アダムス
-
ブロードウェイでヒットしたアーサー・ローレンツの戯曲『カッコー鳥の時節』から「ホブスンの婿選び」のデイヴィッド・リーンがヴェニスにロケイションして監督した一九五五年度作品。脚色はデイヴィッド・リーンと小説家のH・E・ベイツが協力して行った。テクニカラー色彩の撮影は「ホブスンの婿選び」のジャック・ヒルドヤード、音楽は「パンと恋と夢」のアレッサンドロ・チコニーニである。主演は「アフリカの女王」のキャサリン・ヘップバーンで、「愛の泉」のロッサノ・ブラッツィが共演、ほか「怪僧ラスプーチン」のイザ・ミランダ、ダレン・マッガヴィン、「裸足の伯爵夫人」のマリ・アルドン、「黒い骰子」のマクドナルド・パーク、ジェーン・ローズ、ガイタノ・アウディエロ、アンドレ・モレルなどが助演する。
ネット上の声
- 美しくも儚い大人のラブストーリー
- 《負け犬》≠恋の敗残者ではない
- ビデオカメラじゃ残せないもの
- ヴェネツィアと女の揺れる心
ヒューマンドラマ
- 製作年1955年
- 製作国イギリス
- 時間100分
- 監督デヴィッド・リーン
- 主演キャサリン・ヘプバーン
-
アルベルト・モラビアのベストセラー小説「倦怠」を原作に、青年画家とモデルの不条理な愛の行方を描いた恋愛ドラマ。裕福な家に生まれ育ち、母親から金銭的援助を受けながらアパートでひとり暮らしを送る若い画家ディノ。ある日、近所に住む老画家のアトリエに出入りしているモデルのセシリアと出会ったディノは、その美しい肉体と大胆さに魅了され、彼女との情事に溺れていく。割り切った関係のはずだったが、彼女が他の男と歩く姿を見かけたディノは激しく動揺し……。1960年代イタリアで人気を集めたフランス人女優カトリーヌ・スパークが、無邪気に男を弄ぶ小悪魔セシリアを妖艶に演じた。ディノ役に「荒野の七人」のホルスト・ブッフホルツ、ディノを溺愛する母親役に「何がジェーンに起ったか?」のベティ・デイビス。1963年製作で、日本では64年に初公開。2021年、特集上映「SPAAK!SPAAK!SPAAK! カトリーヌ・スパーク レトロスペクティブ」(21年5月21日~、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷ほか)で上映。
ネット上の声
- 翻弄された男が羨ましく思えます。
- 悪女カトリーヌ・スパーク
- 彼女に太刀打ちできないですね
- どうしたダミアーニ!
ヒューマンドラマ
- 製作年1963年
- 製作国イタリア,アメリカ
- 時間105分
- 監督ダミアーノ・ダミアーニ
- 主演カトリーヌ・スパーク
-
イタリア製作者アルフレッド・グワリーニがフランシネックス社の協力によって製作した一九四九年度伊仏提携作品。「自転車泥棒」のチェザーレ・ザヴァッティーニとチェッキ・ダミコがグヮリイニと協力したオリジナル脚本を、「田園交響楽」のコンビ、ジャン・オーランシュとピエール・ポストが潤色・台詞を書き、「海の牙」のルネ・クレマンが監督した。撮影は「宝石館」のルイ・パージュ、音楽はロマン・ヴラドが担当する。「獣人」のジャン・ギャバン、「ホテル・イムペリアル」のイザ・ミランダ、アンドレア・ケッキの他、ヴェラ・タルキ、ロベール・ダルバン、アヴェ・ニンキらが出演する。なお本作品は五〇年度のアカデミー外国映画賞を獲得、クレマンとミランダには夫々四九年カンヌ映画祭で監督、女優賞を授けられている。
ネット上の声
- 監督と主演が好きな方には
- 噛み合わない感情
- 話の内容としては、ジャン・ギャバン繋がりでちょっとデュヴィヴィエっぽい渋めの恋愛
- 殺人を犯したと告白されても逃げるどころか愛してしまったり、追われる身なのになんだ
ヒューマンドラマ
- 製作年1949年
- 製作国イタリア,フランス
- 時間84分
- 監督ルネ・クレマン
- 主演ジャン・ギャバン
-
海辺を臨む豪邸で、老伯爵夫人が自殺を装って殺された。犯人は彼女の夫。だが夫も何者かに襲われ行方不明になる。残された遺産“入り江の所有権”をめぐって、娘のレナータをはじめ親族が集まってくる。だが彼らも謎の殺人者によって次々殺されていく。
ネット上の声
- 好きな人には名作な映画(らしい)
- 「13日の金曜日」の元ネタ?
- 素晴らしい音楽映画
- イタリアンホラーの父、マリオ・ハーヴァ監督の代表作(1970年作)
ホラー
- 製作年1971年
- 製作国イタリア
- 時間86分
- 監督マリオ・バーヴァ
- 主演クローディーヌ・オージェ
-
アルフレッド・グワリーニが一九五三年に製作したオムニバス映画で、各エピソードにおいて主演者は実名で登場する。「終着駅」のチェザーレ・ザヴァッティーニが、全挿話の脚本をかいている。音楽は「終着駅」のアレッサンドロ・チコニーニの担当。 〔第一話〕この映画の製作者アルフレッド・グワリーニが監督した。撮影はドメニコ・スカラ。新人エンマ・ダニエーリ、アンナ・アメンドラが出演する。 〔第二話〕「終着駅」のルイジ・キアリーニが脚本に協力、わが国初登場のジャンニ・フランチョリーニが監督した。撮影は「七つの大罪」のエンツォ・セラフィン。「パラダイン夫人の恋」のアリダ・ヴァリが主演する。 〔第三話〕「ヨーロッパ一九五一年」と同じく、ロベルト・ロッセリーニが監督し、イングリッド・バーグマンが主演する。脚本協力は第二話と同様ルイジ・キアリーニ、撮影は「アンナ」のオテッロ・マルテッリ。 〔第四話〕前記ルイジ・キアリーニと、同じく「終着駅」のジォルジォ・プロスペリがザヴァッティーニの脚本に協力、「白い国境線」のルイジ・ザンパが監督した。撮影はドメニコ・スカラ。「七つの大罪」のイザ・ミランダが主演する。 〔第五話〕「美しき幻想」(公開予定)のルキノ・ヴィスコンティが監督する一篇。「懐かしの日々」のスーゾ・チェッキ・ダミーコが脚本に協力している。撮影は「懐かしの日々」のガボール・ポガニーの担当。「噴火山の女」のアンナ・マニャーニが主演する。
ヒューマンドラマ
- 製作年1953年
- 製作国イタリア
- 時間106分
- 監督アルフレード・グアリーニ
- 主演アリダ・ヴァリ
-
フランス及びイタリア映画人の協力によったオムニバス映画一九五二年作品で、聖書に説く七大罪の一つ一つをテーマにしたエピソードが集められている。以下各挿話毎に解説・略筋を紹介する。なお狂言まわしのシークェンスは「夜は我がもの」のジョルジュ・ラコンブが監督、「花咲ける騎士道」のジェラール・フィリップが出演している。 〔第一話・欲ばりと怒り〕「壁にぶつけた頭」などで知られるエルヴェ・バザンのオリジナル・ストーリーを、「裁きは終わりぬ」のシャルル・スパークが脚色、「ナポリの百万長者」のイタリア監督エドゥアルド・デ・フィリッポが監督・主演する。撮影はエンツォ・セラフィン、音楽は「海の牙」のイヴ・ボードリエの担当。主演はデ・フィリッポの他、「ミラノの奇蹟」のパオロ・ストッパ、「輪舞(1950)」のイザ・ミランダである。 〔第二話・怠けもの〕「飛んで行く箪笥」などのファンタジー映画作家カルロ・リムのオリジナル脚本を、「うるさがた」「春の凱歌」のコンビ、ジャン・ドレヴィル(監督)とノエル・ノエル(主演)が担当。撮影は「二つの顔」のアンドレ・トーマ、音楽は「肉体の悪魔(1947)」のルネ・クロエレックである。ノエル・ノエルの他、新人ジャクリーヌ・プレシスが共演。 〔第三話・色好み〕バルベイ・ドールヴィリーの原作を「肉体の悪魔(1947)」のジャン・オーランシュとピエール・ボストが脚色、「デデという娼婦」のイヴ・アレグレが監督する。撮影は「しのび泣き」のロジェ・ユベール、音楽は「オルフェ」のジョルジュ・オーリックの担当。主演は「娼婦マヤ」のヴィヴィアーヌ・ロマンス、「調馬場」のフランク・ヴィラール、新人フランセント・ヴェルニヤ。 〔第四話・ねたみ〕「ジジ」などで有名なフランス女流作家コレット・ウィリーの原作「牝猫」(La Chatte)から、「ドイツ零年」のロベルト・ロッセリーニが脚色・監督する。第一話と同じく撮影はエンツォ・セラフィン、音楽はイヴ・ボードリエの担当。主演はアンドレ・ドバールとオルフェオ・タンブリ。 〔第五話・大喰らい〕第二話のカルロ・リムがオリジナル脚本を書き監督するコント風の一篇。撮影は「肉体の冠」のロベール・ルフェーヴル、音楽はイヴ・ボードリエ。主演は「ファビオラ(1948)」のアンリ・ヴィダル、クローディーヌ・デュピュイ、ジャン・リシャール。 〔第六話・見えっぱリ〕第三話と同じくジャン・オーランシュとピエール・ボストの脚本から「肉体の悪魔(1947)」のクロード・オータン・ララが監督。撮影は「赤針嶽」のアンドレ・バック、音楽は第二話のルネ・クロエレック。「ファビオラ(1948)」のミシェル・モルガン、「旅愁」のフランソワーズ・ロゼー、「娼婦マヤ」のルイ・セニエ、「肉体の悪魔(1947)」のジャン・ドビュクールが共演。 〔第7話・第八の罪〕「環礁地帯K」、のレオ・ジョアノンと「花咲ける騎士道」のルネ・ウェレルが脚本を書き、ジュルジュ・ラコンブが監督。撮影は第五話のロベール・ルフェーヴル、音楽は第六話のルネ・クロエレック。ジェラール・フィリップが出演する。なお、このエピソードは全篇のオチで、七大罪には関係ない。
ネット上の声
- 人間の欲望~内側をディープに描写!
- ちょっと可愛いトコもあります
- なぜロッセリーニに全て任せなかったのか?
- "のどごし"を味わう作品
ヒューマンドラマ
- 製作年1952年
- 製作国フランス
- 時間148分
- 監督エドゥアルド・デ・フィリッポ
- 主演パオロ・ストッパ
-
精神の愛を夢みる男と快楽を求める本能の女の葛藤。監督は「さらば恋の日」のマウロ・ボロニーニ、イタリアの人気作家ゴッフレド・パリーゼの原作を「女性上位時代」のオッタヴィオ・ジェンマとヴィットリオ・シラルディ、そしてマウロ・ボロニーニの三人が共同脚色。撮影は「バンボーレ」“第一話・電話の呼び出し”のエンニオ・グァルニエリ、音楽は「ウエスタン」のエンニオ・モリコーネがそれぞれ担当。出演は「ダーリング」のローレンス・ハーヴェイ、「ネレトバの戦い」のシルヴァ・コシナ、「禁じられた抱擁」のイザ・ミランダなど。
ヒューマンドラマ
- 製作年1970年
- 製作国イタリア
- 時間88分
- 監督マウロ・ボロニーニ
- 主演ローレンス・ハーヴェイ
-
「おもかげ」「唄へ今宵を」のカルミネ・ガローネが監督に当たったイタリア国策映画ともいうべき大作で、ガローネ自らマリアニ・デラングラーラ及びS・A・ルチアーニと協力して原案を樹て脚本を書上げたもの。主演はアンニバレ・ニンキで、カミロ・ピロット、「生けるパスカル(1936)」のイザ・ミランダ「リビア白騎隊」のフォスコ・ジアケッチ、フランチェスカ・ブラジョッチ、マルチェロ・ジョルダ、「おもかげ」のランベルト・ピカソ、ライモンド・ヴァン・リエル其の他が共演している。セットはピエトロ・アスキエリ、撮影はウバルド・アラタとアンキーゼ・ブリッツィ、音楽はイルデブランド・ビゼッチ、とそれぞれ錚々たる人々が動員されている。
- 製作年1937年
- 製作国イタリア
- 時間---分
- 監督カルミネ・ガローネ
- 主演カミロ・ピロット
-
英国探偵小説作家ジェームズ・ハドリー・チェイスの原作を、「幸福への招待」「ヘッドライト」のアンリ・ヴェルヌイユが監督した恋と犯罪のドラマ。脚色をヴェルヌイユ自身と、「ヘッドライト」のフランソワ・ボワイエ、「殿方ご免遊ばせ」の女流ライター、アネット・ワドマンの三人が担当し、台詞をボワイエとワドマンが書いた。撮影監督は「歴史は女で作られる」のクリスチャン・マトラ。音楽は“マドモアゼル・ド・パリ”の作曲者である「幸福への招待」のポール・デュラン。主演は、「フルフル」のミレーヌ・ドモンジョが、新しい魅力をもったスターとして改めて登場。「殿方ご免遊ばせ」のアンリ・ヴィダルと「洪水の前」のイザ・ミランダがこれに加わる。助演は「親分」のジャン・ルー・フィリップ等。
ヒューマンドラマ
- 製作年1957年
- 製作国フランス
- 時間101分
- 監督アンリ・ヴェルヌイユ
- 主演アンリ・ヴィダル
-
ルイジ・ピランデルロの小説『故マチアス・パスカル』を映画化したもので「罪と罰」のピエール・ブランシャールが主役を演じている。スタッフは「罪と罰(1935)」「流血船エルシノア」と同じく、ピエール・シュナール監督、シュナールとクリスチャン・スタンジェルが脚色、マンドヴィレとバックが撮影に協力しているが、なおフランス文壇に名あるアルマン・サラクルウが脚色に参与し、同じくロベール・ヴィドラックが台詞を書いた。音楽は「ゴルゴダの丘」「ドン・キホーテ(1933)」のジャック・イベールが担当している。助演者は本邦初お目見得のイザ・ミランダを始め「流血船エルシノア」「ゴルゴダの丘」のロベール・ル・ヴィギャン、新顔のジネット・ルクレール、「第二情報部」のピエール・アルコヴェー、「みどりの園」のシノエル、「地の果てを行く」のマルゴ・リオン及びシャルル・グランヴァル、カトリーヌ・フォントネー、シャルロット・バルビエ・クロース、ジャン・エベイ等である。
ネット上の声
- 「自分のことを話しすぎるということを彼(=モンテーニュ)に注意してやりさえすれば
- 製作年1937年
- 製作国フランス
- 時間98分
- 監督ピエール・シュナール
- 主演ピエール・ブランシャール
-
王政ロシア末期に怪僧の名を轟かしたラスプーチン(1871-1916)の生涯を描くイーストマンカラー色彩一九五四年映画。製作者出のジョルジュ・コンブレが、彼とクロード・ボワソル共作の脚本から監督した。撮影は「浮気は巴里で」のピエール・プティ、音楽は「禁断の木の実」のポール・デュラン。出演者は「青ひげ」のピエール・ブラッスール、「われら女性」のイザ・ミランダ、ロベール・ビュルニエ、「アンリエットの巴里祭」のミシュリーヌ・フランセイ、「愛すべき御婦人たち」のルネ・フォール、ミリー・ヴィターレ、ジャック・ベルティエ、クロード・レーデュ、ドニーズ・グレーなど。
- 製作年1954年
- 製作国フランス
- 時間100分
- 監督ジョルジュ・コンブレ
- 主演ピエール・ブラッスール
-
ロバート・ブルームフィールドの小説『見知らぬどうしが会う時』を、ロバート・ヒルとマイケル・エルキンスが共同で脚色。アルバート・ザグスミスが監督した米伊合作のアクション。撮影はリカルド・パロッティーニ、音楽は「ベイルート作戦・危機突破」のカルロ・サルターが担当した。出演はジェーン・マンスフィールドとキャメロン・ミッチェルのほかに「堕落」のイザ・ミランダ、イボール・サルター、ドディ・ヒースなど。
サスペンス
- 製作年1965年
- 製作国アメリカ,イタリア,ドイツ
- 時間85分
- 監督アルバート・ザグスミス
- 主演ジェーン・マンスフィールド