-
1980年5月に軍事政権下の韓国で起きた民主化運動とそれに対する弾圧が行われた「光州事件」を題材に、韓国現代史の闇を市井の人々の視点からとらえたドラマ。ささやかな幸せを夢見た家族が権力に翻弄されながらも力強く生き抜いていく姿を、ユーモアを交えながら切々と描きだす。
1980年5月17日。チョルスの祖父は念願だった中国料理店をオープンさせる。父親はなぜか家にいないが、チョルスの大好きな幼なじみヨンヒや優しい町の人々から祝福され、家族は幸せに包まれていた。輝かしい未来を夢見る彼らだったが、後に「光州事件」と呼ばれる歴史的悲劇が起きたことで、平和だった家族の日常は一変してしまう。
「公共の敵」シリーズのカン・シニルがチョルスの祖父、「プンサンケ」のキム・ギュリがチョルスの母を演じ、「マラソン」のペク・ソンヒョン、「真犯人」のハン・スヨンが共演。「王の運命 歴史を変えた八日間」などの美術監督を務めたカン・スンヨンが監督・脚本を手がけた。
ネット上の声
- ドラマとドキュメント両方ならどちらかはっきりさせるべき!
- 韓国映画の史実ものあるある
- 同じ屋根の下なのに
- とても勉強になった
ヒューマンドラマ
- 製作年2024年
- 製作国韓国
- 時間99分
- 監督カン・スンヨン
- 主演カン・シニル
-
ソウルから平壌へ、3時間。分断された祖国を越える謎の運び屋の、命懸けの愛と任務。
南北を隔てる非武装地帯。そこを僅か3時間で駆け抜ける、正体不明の男。彼の名は「プンサンケ」。離散家族のため、彼はどんな物でも届ける運び屋。ある日、韓国情報院から極秘の依頼。亡命した北朝鮮高官の恋人イノクを平壌からソウルへ連れてくるという危険な任務。監視の目を潜り抜け、死線を越える二人。言葉を交わさずとも芽生える、特別な感情。しかし、彼らを待ち受けていたのは、愛か、それとも国家という巨大な壁か。二人の運命が交錯する、衝撃の結末。
ネット上の声
- ドタバタ感が丸出しで気が引けてしまった
- 離れ離れになった家族の哀しみを背負う男
- 北朝鮮と韓国の間の運び屋
- 朝鮮半島的メロドラマ?
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2011年
- 製作国韓国
- 時間121分
- 監督チョン・ジェホン
- 主演ユン・ゲサン
-
ネット上の声
- キャラクターがみんな振り切ってるので、ケラケラずっと笑える
- とてもおかしな話です😆
サスペンス
- 製作年2009年
- 製作国韓国
- 時間100分
- 監督カン・ソクボム
- 主演イ・ボムス
-
ネット上の声
- キム・グォンテク監督作品!
- 愛こそすべて・・・
- 食いすぎの消化不良
- ~愛こそすべて~
ヒューマンドラマ
- 製作年2004年
- 製作国韓国
- 時間100分
- 監督イム・グォンテク
- 主演チョ・スンウ
-
パク・チョンヒ独裁政権下の韓国を舞台に、3人の男女が織りなす切ない恋をミステリアスに綴ったファンタジック・ラブストーリー。大学生のスヨンは校内で知り合った女子学生ピッピに恋心を抱くが、ピッピは彼の目の前で投身自殺してしまう。それを機にスヨンの周囲で不思議な出来事が続発。やがて別の女性との運命的な恋に導かれていく。主人公スヨンに扮するのは、韓流ドラマ「ごめん、愛してる」でブレイクしたチョン・ギョンホ。
ネット上の声
- 夢か現か…新しいファンタジー?
- 古臭い 妄想映画2
- 場面場面が印象的
- くだらない
ヒューマンドラマ
- 製作年2007年
- 製作国韓国
- 時間103分
- 監督ファン・ギュドク
- 主演チョン・ギョンホ
-
物事がうまくいかず意気消沈した大学生ジウォンとソヒョンは、苦しい日常から脱出するため東海岸のカンヌン(江陵)へ旅行に出かけるが、借りた車の中に拳銃2挺を発見する。拳銃のため旅行計画が狂ってしまったジウォンとソヒョンは、ずっと奇妙なことに巻き込まれてヨンミとジナという新しい友達に出会う。 外見コンプレックスを持った田舎喫茶店のヨンミと、かつて自分を翻弄した男に復讐を夢見ていたジンア。 拳銃に魅せられた人たちが一つになって事件は手のほどこしようもなく大きくなるばかりだが・・・
アクション
- 製作年2001年
- 製作国韓国
- 時間---分
- 監督シン・スンス
- 主演イ・ヨウォン
-
18世紀末に実在した天才絵師シン・ユンボクが女性だったらという仮説をもとに描くラブストーリー。「僕の、世界の中心は、君だ」(2006)のチョン・ユンス監督がメガホンをとり、主演のキム・ギュリ(キム・ミンソン)とキム・ナムギルが今作をきっかけに大ブレイクした。4代続く宮廷絵師の家に生まれたユンボクは、幼いころから絵画の腕を称えられていたが、ある日、自ら命を絶ってしまう。実はユンボクの絵を描いていたのは7歳の妹だったため、その日からユンボクと名乗り、男として生きていくことになる。しかし少女へと成長したユンボクは、鏡職人のガンムと恋に落ち、一気に女として目覚めていく。
ネット上の声
- ただの官能映画。やらしいおっさん向け。
- キム・ミンソンの美に★★★★❗️
- 官能的、でも心に残る恋愛映画
- 美しくて切なくてかなり官能的
時代劇
- 製作年2008年
- 製作国韓国
- 時間110分
- 監督チョン・ユンス
- 主演キム・ミンソン
-
ネット上の声
- はい出た!!このパターンかいな!!
- 妊娠をきっかけに、実際には何もない男性と結婚生活を始めるストーリー
- こんな役を演じさせたらイム•チャンジョンはもの凄く上手い
- 時々言ってますけど、編集シン・ミンギョン女史です
ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国韓国
- 時間112分
- 監督チョン・ウチョル
- 主演イム・チャンジョン
-
女子高を舞台に、思春期の少女たちのいじめや恋愛を瑞々しく描いた異色のガーリー・ホラー。当初、ヒット映画「女校怪談」の第2弾として企画されたが、少女たちの日常に焦点を合わせた青春映画としての色合いが濃い。
ネット上の声
- ホラーを期待しちゃだめ、でも・・・
- 満点をつけるように言われたけど
- ホラーではありません。
- DVDにて字幕鑑賞
同性愛、 ホラー
- 製作年1999年
- 製作国韓国
- 時間97分
- 監督キム・テヨン
- 主演パク・イェジン
-
「ラストスタンド」「悪魔を見た」のキム・ジウン監督と「南極日誌」のイム・ピルソン監督が、それぞれ人類滅亡をテーマに描いた3つのエピソードで成るオムニバス。未知のウィルスにより人間がゾンビ化していく世界を描いた第1話「素晴らしい新世界」(イム・ピルソン監督)、悟りの境地に達したロボットを恐れて解体しようと目論む人々と、ロボットを師と仰ぎ解体を阻止しようとする僧侶たちの争いを描いた第2話「天上の被造物」(キム・ジウン監督)、怪しいWEBサイトを通じてビリヤードのボールを注文したことから謎の惑星が地球に接近しはじめ、地下シェルターに避難した一家の運命を描く第3話「ハッピー・バースデイ」(イム・ピルソン&キム・ジウン共同監督)で構成される。2012年・第25回東京国際映画祭「アジアの風」部門で上映(映画祭上映時タイトル「人類滅亡報告書」)。13年、「シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション2013」にて劇場公開。
ネット上の声
- 邦題とキービジュアルが、余りにも内容と乖離していた
- 2人監督・3話のオムニバス。
- そうだ!これはウルトラQだ!
- 韓国版”ミステリーゾーン”
ファンタジー、 ヒューマンドラマ、 SF
- 製作年2012年
- 製作国韓国
- 時間113分
- 監督キム・ジウン
- 主演キム・ガンウ
-
ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国韓国
- 時間68分
- 監督---
- 主演ナム・サンミ