-
天才か、悪徳か。無敗の弁護士・古美門研介が挑むは、中学校のいじめ問題。正義と真実が複雑に絡み合う、極上の法廷コメディ。
訴訟で一度も負けたことのない拝金主義の天才弁護士、古美門研介。彼の元に舞い込んだ新たな依頼は、公立中学校で起きた男子生徒の転落事件。学校側は事故を主張するが、生徒の母親はいじめが原因だと訴える。正義感あふれる黛真知子と共に調査に乗り出す古美門だが、生徒、教師、保護者の思惑が絡み合い、真相は霧の中へ。相手は古美門に異常なライバル心を燃やす弁護士・勅使河原。果たして古美門は、屁理屈と奇策で固められた法廷で、隠された真実を暴き、勝利を手にすることができるのか。
ネット上の声
- やっぱり古美門先生は堺雅人さんしかいない!あの早口と独特のキャラが最高に面白い。スペシャル版も期待を裏切らないね。
- 古美門節、健在!w
- 笑えるだけじゃなくて、正義とは何かを考えさせられるのが良い。
- 相変わらずの面白さだけど、ちょっとマンネリ感も出てきたかな?
ヒューマンドラマ
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演堺雅人
-
全世界の半分が焼失した世界。炎を操る人種〈バーニッシュ〉と、燃える魂を持つ消防士の、熱き魂がぶつかり合うバトルアクション。
世界大炎上から30年。炎を操る人種〈バーニッシュ〉が引き起こす火災を鎮火する高機動救命消防隊〈バーニングレスキュー〉の新人隊員ガロ。彼は、攻撃的な〈バーニッシュ〉集団のリーダー、リオと宿命的な出会いを果たす。なぜ彼らは炎を放つのか。この世界の隠された真実とは何か。燃える魂を持つ二人の男。彼らの信念が激突する時、物語は誰も想像しなかった結末へと加速する。
ネット上の声
- ごめん間違えた
- 今年どころか人生ワースト1位
- 倫理観…モヤモヤする…
- あまり興味ない系だったけど観て良かった
アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間111分
- 監督今石洋之
- 主演松山ケンイチ
-
銭湯で人生が入れ替わった売れない役者と記憶喪失の殺し屋。二人の運命が交錯する、予測不能な人生逆転コメディ。
35歳、売れない役者の桜井武。人生に絶望し自殺にも失敗した彼が向かった銭湯で、羽振りの良い男が転倒し記憶喪失に。出来心でロッカーの鍵をすり替えた桜井は、大金と高級マンションを手に入れるが、男の正体は伝説の殺し屋だった。次々と舞い込む危険な依頼に翻弄される桜井。一方、記憶を失った男は、桜井として役者の道を歩み始め、その生真面目さで才能を開花させていく。交わるはずのなかった二人の人生が、やがて大きな事件へと発展。
ネット上の声
- 話はまずいが、三人の演技が初めて良いと思いましたよ
- 堺雅人×香川照之×広末涼子が出演するコメディ作品
- 安心して観れたなってあるじゃない?それよ
- 内田監督、やっぱりあなたが好きでしたぁ♪
嘘つきが幸せ、 入れ替わり、 どんでん返し、 ヒューマンドラマ
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間128分
- 監督内田けんじ
- 主演堺雅人
-
極寒の南極ドームふじ基地、8人の男たちの胃袋を満たすため、ひとりの料理人が奮闘する1年間の物語。
舞台は、標高3810m、平均気温マイナス54℃の極寒の地、南極ドームふじ基地。そこに、海上保安庁の調理担当・西村淳が、8人の男性南極越冬隊員たちの食事を作るため単身赴任。限られた食材と特殊な環境の中、隊員たちを飽きさせないための彼の創意工夫に満ちた料理の数々。ラーメン、伊勢海老、ステーキ。美味しい食事を通して育まれる、隊員たちの奇妙で温かい絆。日本から遠く離れた地で繰り広げられる、笑いとユーモアに溢れた日々の記録。
ネット上の声
- ご飯が彩る単身赴任の悲喜交々、強くお薦め
- いろんな意味で“ごちそうさまでした〜”
- 西村く〜ん、どうしよう‥楽しすぎるよ。
- 旨そうな料理の連続が突き抜けるもの。
料理人、 冬に見たくなる、 ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間125分
- 監督沖田修一
- 主演堺雅人
-
太宰治の名作「人間失格」を、「デスノート」などで知られる人気漫画家・小畑健がキャラクター原案を手がけたTVアニメの劇場版。アニメーション制作はマッドハウス、主人公の声を堺雅人が担当する。裕福な家庭で育った葉蔵は、真似事の左翼運動で貧しい人々から金銭を搾取し、気ままに暮らしていた。ある日、反社会的な活動をしたとして警察に追われていた葉蔵は、恒子という女の営むカフェに逃げ込む。
ネット上の声
- こういう切り口もありかなぁ
- まずは原作の読了を
- 自分との向き合い
- 一見の価値あり
アニメ
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督浅香守生
- 主演堺雅人
-
気弱な中学教師の前に現れた、探偵を名乗る同級生。ありふれた日常が、予測不能な騙し合いの連鎖へと変わる傑作ミステリー。
母校で働く平凡な教師、神野。彼の前に、うさんくさい探偵になった同級生・島崎が突然現れる。目的は、もう一人の同級生・木村を探すこと。嫌々ながら協力する神野だが、会う人会う人が皆、どこか胡散臭い。木村の彼女、会社の同僚、そして島崎さえも。誰が嘘をつき、誰が真実を語っているのか。些細な人探しは、やがて巧妙に仕掛けられた嘘と罠が渦巻く、壮大な騙し合いへと発展。全ての伏線が繋がる時、観る者は驚愕のラストを目撃する。
ネット上の声
- 邦画ファンとしては応援したい監督ですね!
- つまらない人生は、自分自身のせいなのだ!
- 作品全体が、2回目の鑑賞への布石、お見事
- 作品の内容に一切触れなかった舞台挨拶。
夏休みが舞台、 嘘つきが幸せ、 どんでん返し、 コメディ
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間102分
- 監督内田けんじ
- 主演大泉洋
-
首相暗殺の濡れ衣を着せられた青年の、巨大な陰謀からの逃亡劇。信じられるのは、かつての仲間との絆だけ。
舞台は現代の仙台。元宅配便ドライバーの青柳雅春は、旧友との再会直後、首相暗殺パレードの爆破事件に遭遇。彼こそが、その暗殺犯として指名手配された男。身に覚えのない罪を着せられ、警察権力という巨大な敵から追われる身となった青柳。かつての恋人、大学時代のサークルの仲間たち、そして見ず知らずの人々。彼らの善意と協力を頼りに、無実を証明するための孤独で壮大な逃亡劇が始まる。果たして彼は、見えない敵の正体を暴き、自由を手にすることができるのか。
ネット上の声
- 邦画に求めているストーリーを展開してくれる 真似したいものがたくさん
- 本作は伊坂幸太郎の小説『ゴールデンスランバー』を映画化した作品
- 犯人はだれかとか言う人はあっちへいってください
- 邦画にも冤罪逃亡劇の名作が誕生した!!
逃亡劇、 花火が印象的、 冤罪、 ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間139分
- 監督中村義洋
- 主演堺雅人
-
妻と別れ、地元に戻って印刷会社に再就職し、慎ましく、平穏に日々を生活する、主人公・青砥健将(あおと けんしょう)。
その青砥が中学生時代に想いを寄せていた須藤葉子(すどう ようこ)は、夫と死別し今はパートで生計を立てている。
お互いに独り身となり、様々な人生経験を積んだ二人は意気投合し、
中学生以来、離れていた時を埋めていく――。
ある日、アパートの部屋から月を眺めていた須藤。
「お前、あのとき何考えてたの?」
青砥にそう問われ、
「夢みたいなことだよ。夢みたいなことをね、ちょっと」
そう答えた須藤。
再び、自然に惹かれ合うようになった二人。
やがて未来のことも話すようになるのだが・・・。
ネット上の声
- スニークプレビューゆえ、映像を観るまでcast、story情報ゼロ
- 苦手な恋愛×病気でもう…
- スニークプレビューにて
ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督土井裕泰
- 主演堺雅人
-
SF作家、神林長平の代表作に、CGを多用した作画で注目を集めるGONZOが挑む。舞台は、謎の異星体“ジャム”と地球の対ジャム戦闘部隊“フェアリイ空軍”が戦う惑星フェアリイ。
アニメ
- 製作年2002年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督大倉雅彦
- 主演堺雅人
-
舞台は救命救急センター。「ジェネラル・ルージュ」の異名を持つ天才医師にかけられた収賄疑惑。その真相とは。
東城大学医学部付属病院の救命救急センター長、速水晃一。彼は「ジェネラル・ルージュ(血まみれ将軍)」の異名を持つ天才医師。そんな彼に、医療メーカーとの癒着を告発する怪文書が届く。院内倫理委員会の田口と厚生労働省の白鳥は、この疑惑の調査を開始。しかし、調査は多忙を極める救急の現場で難航。傲慢な速水の態度の裏に隠された、衝撃の真実。救命の最前線で繰り広げられる、緊迫の医療ミステリー。
ネット上の声
- お前の判断 イコール 俺の判断だ、自信を持って
- シリーズの主役ふたりを半歩退かせた演出が光る
- 俳優陣の好演に裏打ちされた熱い人間ドラマ
- うれしい誤算 とっても面白いじゃないか☆
病院(医療モノ)、 医師、 サスペンス
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間123分
- 監督中村義洋
- 主演竹内結子
-
古都・鎌倉を舞台に、愛する妻の魂を奪還するため、ミステリー作家が黄泉の国へと旅立つ冒険ファンタジー。
ここは人間と幽霊や魔物たちが共存する古都・鎌倉。ミステリー作家の一色正和のもとに嫁いできた亜紀子は、その不思議な日常に驚きながらも幸福な新婚生活を送っていた。しかしある日、亜紀子の魂が魔物に奪われ、黄泉の国へと連れ去られてしまう事件の発生。愛する妻を取り戻すため、正和は数々の不思議な住人たちの力を借り、死者の国へと向かうことを決意。生者が決して足を踏み入れてはならない禁断の地。壮大な夫婦の愛が試される、奇想天外な物語。
ネット上の声
- 妖怪がメインじゃない!必見の愛情物語。
- ☆愛に溢れた、一色夫婦の続きが見たい☆
- 当たり前のような日常が実は壮大なDestiny
- 高畑充希がかわいい! 年末邦画の大本命
漫画を実写化、 ファンタジー
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間129分
- 監督山崎貴
- 主演堺雅人
-
1985年8月12日、乗客乗員524名を乗せた日本航空123便が、群馬県多野郡上野村の御巣鷹山に墜落。群馬の有力地方新聞・北関東新聞社の記者・悠木は、事件の担当デスクに任命され、混乱する状況や次第に露わになっていく社内の人間関係の軋轢に押しつぶされそうになりながらも、未曾有の大惨事の真実を伝えるために奔走するが……。ベストセラー作家・横山秀夫の原作小説を、「突入せよ!『あさま山荘』事件」の原田眞人監督が映画化。出演は堤真一、堺雅人ら。
ネット上の声
- 昭和60年8月12日、自分は何を・・・・
- 堺雅人と堤真一が秀作小説を輝かせてくれた
- 【特薦】観る者をクライマーズハイに導く力
- ”譲れないもの”を見たように思った。
ヒューマンドラマ
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間145分
- 監督原田眞人
- 主演堤真一
-
心傷ついたOLが、一風変わった青年との出会いを通して心癒され再生していく様を描いたラヴ・ストーリー。監督は、「はつ恋」などの脚本家として知られ、本作で本篇デビューを飾った長澤雅彦。最相葉月によるエッセイを基に、長澤監督と三澤慶子が共同で脚本を執筆。撮影を「狗神 INUGAMI」の藤澤順一が担当している。主演は、映画初出演の真中瞳と「張り込み」の堺雅人。
ネット上の声
- 昭和っぽい感じの大阪
- 大河ドラマ「新選組!」での堺雅人の演技に感動し、堺雅人出演作を探していたところた
- たぶん何も意識しないうちに、長澤雅彦監督の描き出す世界は自分のツボにはまるようで
- ノンフィクション作家である最相葉月さんのエッセイ「なんといふ空」の中の一節、「大
大阪が舞台、 ヒューマンドラマ
- 製作年2001年
- 製作国日本
- 時間112分
- 監督長澤雅彦
- 主演真中瞳
-
ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督河毛俊作
- 主演堺雅人
-
宮崎県の中央動物保護管理所で起こった実話をもとに、犬の親子と管理所職員の絆を描いたドラマ。原案は山下由美の「奇跡の母子犬」(PHP研究所刊)。ある日、母犬と生まれたばかりの子犬が保健所に収容され、母犬のひまわりは子どもを守るため近寄る人すべてを激しく威嚇する。その姿を複雑な思いで見つめる保健所職員の神崎彰司は、なんとかしてひまわりの心を開かせ、里親を見つけようと奔走するが、なかなかうまくいかない。保健所に収容された犬は、飼い主が見つからなければ殺処分されることが決まっており、ひまわり親子にも刻一刻とその期限が迫っていた……。山田洋次作品で助監督や脚本を担当してきた平松恵美子が初メガホンをとった。主演は堺雅人、ヒロインに中谷美紀。
ネット上の声
- これから犬を飼う家庭、特に子供に見て欲しい作品
- ☆ペット後進国、日本を直視したいい映画
- 泣きました!もう1回見たい久々の映画
- 「飼う」責任を負う事を考えてほしい
犬、 実話、 動物
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間117分
- 監督平松恵美子
- 主演堺雅人
-
実写ドラマ化もされた細川貂々の同名コミックエッセイを、「半落ち」「夕凪の街 桜の国」の佐々部清監督が映画化。実直なサラリーマンの夫に頼りきりだった漫画家の妻が、夫のうつ病発症をきっかけに、夫婦の関係を見つめ直していく姿を描く。2008年のNHK大河ドラマ「篤姫」でも共演し好評を博した宮崎あおいと堺雅人が、同ドラマ以来約2年半ぶりに強いきずなで結ばれた夫婦を再び演じる。
ネット上の声
- うつ病の症状表現はリアルだったとおもいます。 夫のことを、外(出版...
- 経験者納得。真摯に描いた本物です。
- 現在うつ病治療中の方は鑑賞注意!
- 〜私ウツになりかけまして。(;^_^A〜
夫婦、 うつ病、 ヒューマンドラマ
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間121分
- 監督佐々部清
- 主演宮崎あおい
-
ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演堺雅人
-
ベストセラー作家・浅田次郎の同名小説を、「半落ち」の佐々部清監督が堺雅人主演で映画化。昭和20年8月10日、帝国陸軍の真柴少佐は、陸軍が奪取した900億円ものマッカーサーの財宝を陸軍工場へ移送し隠匿(いんとく)せよと密命を受ける。その財宝は、敗戦を悟った軍上層部が祖国復興を託した軍資金だった。真柴は小泉中尉や望月曹長、そして勤労動員として呼集された20人の少女たちとともに任務を遂行するが……。
ネット上の声
- 犠牲になった19人の少女たち......二度と悲劇は繰り返してはいけません....。
- 愚かで狂った行為の美徳化は受け入れ難い
- 祈☆復興を願いつつ、遺されたものを想う
- 何が何でも昭和20年少女で押しまくる。
戦争
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間134分
- 監督佐々部清
- 主演堺雅人
-
ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演堺雅人
-
女優・吉永小百合の120作目となる映画出演作で、吉永主演の「北の零年」「北のカナリアたち」に続く「北の三部作」の最終章に位置付けられるヒューマンドラマ。吉永と堺雅人が親子役で共演し、「おくりびと」の名匠・滝田洋二郎監督が、戦中から戦後にかけて極寒の北海道で懸命に生き抜いた母と子の約30年にわたる軌跡を、ケラリーノ・サンドロヴィッチが演出を担当した舞台パートを交えながら描いた。1945年、樺太で家族と暮らしていた日本人女性・江蓮てつは、ソ連軍の侵攻によって土地を追われてしまう。夫が出征し、息子を連れて北海道の網走にたどり着いた彼女は、過酷な環境や貧しさと戦いながら息子を必死に育て上げる。71年、てつの息子・修二郎はビジネスで成功を収め、15年ぶりに網走を訪れる。たったひとりで夫を待ち続け、慎ましい生活を送っていた年老いた母の姿を見た修二郎は、母を引き取り札幌で一緒に暮らすことを決めるが……。
ネット上の声
- いい加減辞めてください。出るのも作るのも
- 小百合の天使のような毒牙に滝田ですら犬死
- 樺太から息子とともに引き上げてきた母
- 吉永小百合が出てればそれでいいのか
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間126分
- 監督滝田洋二郎
- 主演吉永小百合
-
堺雅人と山田孝之の初共演で、2007年に初演された劇団「THE SHAMPOO HAT」の同名戯曲を映画化。「THE SHAMPOO HAT」で作・演出・出演を手がける赤堀雅秋が、岸田國士戯曲賞にノミネートされた同戯曲を映画用に自ら脚色し、メガホンもとった。鉄工所を営む中村は、5年前に妻をひき逃げ事件で失って以来、無気力な日々を送っていた。一方、ひき逃げ犯の木島は刑期を終え出所したが、しばらくすると匿名の脅迫状が届くようになる。中村の妻の命日に2人はついに対峙することになるが……。
ネット上の声
- ★1と★5レビューにも納得。ネタバレ注意
- 間違いなく今年必見のポジティブな映画です
- かったるいあざとい系邦画の典型。嫌いだ。
- 物語には思い入れが有るが、堺雅人がダメ
ヒューマンドラマ
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間119分
- 監督赤堀雅秋
- 主演堺雅人
-
「アヒルと鴨のコインロッカー」「チーム・バチスタの栄光」の中村義洋監督が、芥川賞作家・長嶋有の同名小説を映画化。会社を辞めたばかりの息子とグラビアカメラマンの父。それぞれ私生活に問題を抱える彼らが、軽井沢の山荘でひと夏を過ごすことになり……。ジャージ姿の父子2人が微妙な距離感を取りながら過ごすユルい日常を、カリスマロックバンド"シーナ&ロケッツ"の鮎川誠と「アフタースクール」の堺雅人共演で描く。
ネット上の声
- 本年に亡くなった鮎川誠さんのご冥福をお祈りいたします
- 急に観たくなって、アマプラでレンタルして再鑑賞
- 熱い私とぬるい映画と、時々、舞台挨拶レポ
- なんか、こぉ〜・・・ニッポンの避暑地の
夏休みが舞台、 懐かしいノスタルジックな夏、 ヒューマンドラマ
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督中村義洋
- 主演堺雅人
-
古文書から幕末の武士の暮らしを読み解いた磯田道史による教養書「武士の家計簿 『加賀藩御算用者』の幕末維新」を、森田芳光監督&堺雅人主演で映画化。御算用者(経理係)として加賀藩に代々仕えてきた猪山家の八代目・直之。しかし当時の武家社会には身分が高くなるにつれて出費が増えるという慣習があり、猪山家の家計もいつしか窮地に追い込まれてしまう。そこで彼らは、直之の提案で武家とは思えないほどの倹約生活を実行することになる。
ネット上の声
- くどいほどの恒久性〜これが今回の森田流か
- 羊頭狗肉、原作の名前だけで中身は空
- いつの時代にも共通するありふれた時
- 古本屋から15万円で買われた家計簿
幕末、 時代劇
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間129分
- 監督森田芳光
- 主演堺雅人
-
美しい容姿と才覚を持つ5代将軍・徳川綱吉(菅野美穂)による巧みな統治手腕によって、これまでにない栄華を誇る徳川幕府。だが、綱吉が一人娘を亡くして跡継ぎ作りに専念するようになったのを機に、大奥では正室と側室の派閥争いが表面化し、男衆の策略、陰謀が繰り広げられようとしていた。そんな中、貧しい公家の出身ながらも並外れた才気を認められ、右衛門佐(堺雅人)という男が大奥入りを果たす。権力闘争をくぐり抜け、綱吉の信頼をも獲得し、徐々に力を手にして大奥総取締となる右衛門佐だったが……。
ネット上の声
- 何度でも観たくなる今年必見の一本!!
- ドラマで始まり映画で終わる2つの純愛
- 菅野美穂を大絶賛!素晴らしい!!
- 同じキャストでドラマ化を希望!
時代劇
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間124分
- 監督金子文紀
- 主演堺雅人
-
張り込みの刑事と団地主婦の危うい関係を描いたサイコ・サスペンス。監督は「死者の学園祭」の篠原哲雄。華倫変の原作を基に、「明るい場所」の豊島圭介が脚色。撮影を「美人取り立て屋 恥ずかしい行為」の上野彰吾が担当している。主演は、「英二」の若林しほと「リング」の小市慢太郎。尚、本作は『ラブシネマ』の第4弾作品として、製作・公開された。DV作品。ビデオプロジェクターによる上映。
ネット上の声
- 華倫変原作と聞いて観てみたらやたら好きな作品でした
- ローテの谷間に観るには・・・
- 『若林志穂』はいい女です♪
- 小市慢太郎が気持ち悪いよ〜
サスペンス
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間79分
- 監督篠原哲雄
- 主演若林しほ
-
自らをジョナサン・エリザベス・クヒオ大佐と名乗った、実在の日本人結婚詐欺師を堺雅人が怪演するコメディ。共演に松雪泰子、満島ひかり、中村優子ら。監督は「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」の吉田大八。片言の日本語と整形した高い鼻でアメリカ人になりすまし、数々の女性たちを騙してきたクヒオ大佐は、新たなターゲットとして博物館学芸員の春(満島)に目を付け接近するが……。
ネット上の声
- 松雪さんあなたもつけばな?なわけないね。
- 絶賛です 繊細な描写を楽しむ大人の邦画
- しのぶ(松雪泰子)を馬鹿と言わないで!
- 腑抜けども(自分含)悲しみの恋を見よ!
ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間112分
- 監督吉田大八
- 主演堺雅人
-
東京芸術大学映像研究科の生徒らが企画プロデュースから製作、配給までを一貫して行うプロジェクトで、人気作家・伊坂幸太郎の同名小説を映画化。堺雅人、寺島しのぶ、柄本佑、板尾創路己ほか豪華俳優が出演する。己のポリシーを貫く泥棒・黒澤、神に救いを求める青年・河原崎、不倫相手とお互いの伴侶を殺害する計画を進めるカウンセラー・京子、仕事と家族を失ったサラリーマン・豊田、そんな4人の人生が交錯し……。
ネット上の声
- 実はわたくし、伊坂幸太郎ユニバースの作品群をクロスしたカメオや共通項のまとめEx
- 伊坂幸太郎・原作の映画全部見よう月間12本目、残り2本!
- CATVの無料番組ならアリだな・・・・。
- バラバラ事件?そうです、映画自体が~
ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間122分
- 監督真利子哲也
- 主演堺雅人
-
カルト的人気を誇る漫画家・諸星大二郎の短編を映画化した異色ホラー。主演はTVドラマや舞台などで活躍する堺雅人と小野真弓。TVの情報バラエティ番組でレポーターを務める響子の元に届いた匿名の手紙。それは、壁の中からいつもこちら側を見ているという“壁男”に関する投書だった。番組での紹介をきっかけに“壁男”の噂は日本中に広まっていく。響子の恋人のカメラマン仁科は“壁男”に異常なまでの興味を示すようになり……。
ネット上の声
- 「壁女」面白かったのて、こちらは邦画だしどんなのだろうとなんとな〜く見てみたんで
- お金をドブに捨ててしまった気分です。。。
- 出来ないことを無理にしてはイケません
- 映画関係者、評価上げ必死すぎるんだよ
ホラー
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督早川渉
- 主演堺雅人
-
2500年前のインド・シャカ国。世界の王となると予言された王子、ゴータマ・シッダールタが生まれる。幼いころから厳しい階級社会に疑問を抱いていたシッダールタは、敵国コーサラ国の勇者、チャプラに出会う。最下層の身分から頂点を目指すチャプラと高貴なシッダールタの運命は、そのとき変化しようとしていた。
ネット上の声
- 日本のアニメでこのクオリティは逆にスゴイ
- ◆とても真面目な、人間&大河ドラマ。
- アニメになっても、汚れはしないわ!
- 苦=自分の思うままにならないもの
アニメ
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間111分
- 監督森下孝三
- 主演吉永小百合