スポンサーリンクあり

全11作品。中山美穂が出演した映画ランキング

  1. Love Letter
    • A
    • 4.18

    亡き婚約者へ送った一通の手紙。届くはずのない返信が、忘れられた初恋の記憶を呼び覚ます、奇跡のラブストーリー。

    神戸に住む渡辺博子。雪山で遭難した婚約者・藤井樹の三回忌でも、未だ彼の死を受け入れられずにいた。彼の卒業アルバムから見つけた昔の住所へ、天国にいる彼への想いを込めて手紙を送る博子。しかし、届くはずのないその手紙に、返事が届く。差出人は、彼と同姓同名の女性「藤井樹」。奇妙な文通から浮かび上がる、博子の知らない中学時代の彼と、もう一人の「樹」との淡い思い出。忘れられた記憶の先に待つ、切なくも温かい真実。

    ネット上の声

    • 過去へのラブレター、過去からのラブレター
    • 一生に一度は見ても損しない純白の物語。
    • ☆☆とってもいい映画☆☆いい☆☆いい
    • **  こたえは、CMのあと **
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1995年
    • 製作国日本
    • 時間117分
    • 監督岩井俊二
    • 主演中山美穂
    • レンタル
    • レンタル
  2. 東京日和
    • D
    • 2.80

    写真家が愛した、病める妻との最後の日々。切なくも美しい、ある夫婦の愛の記録。

    写真家の島津と、その妻、陽子。二人の穏やかな日常は、陽子の心の病によって少しずつ揺らぎ始める。突然家を飛び出し、奇妙な言動を繰り返す陽子。その奔放さに振り回されながらも、島津は変わらぬ愛情で彼女を見つめ、その姿を写真に収め続ける。これは、壊れゆく妻と共に過ごした、かけがえのない日々の記録。二人が最後に選んだ旅の先にあるものとは。愛と狂気の狭間で揺れる、ある夫婦の切ない物語。

    ネット上の声

    • 今年最後のバルーンレース3泊4日で堪能してきました
    • 誰もが持つ愛する人への想いのふり幅
    • ポートレートに写るもの・・・
    • その後のティファニーのふたり
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国日本
    • 時間121分
    • 監督竹中直人
    • 主演竹中直人
  3. ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌
    • E
    • 2.39
    愛徳高校の二人のツッパリ・アイドル、ヒロシとトオルが、敵対する城東工業の番長たちと闘う、昨年公開された「ビー・バップ・ハイスクール」の第二弾。『ヤングマガジン』連載中のきうちかずひろ原作の同名漫画の映画化で、脚本は前作の那須真知子、監督も前作の那須博之、撮影は「蕾の眺め」の森勝がそれぞれ担当。主題歌は、中山美穂(「JINGI・愛してもらいます」)。

    ネット上の声

    • 突然草津で浅野ゆう子に絡まれたりヤンキーの親父がマジもん過ぎる成田三樹夫だったり
    • 対城東工業戦、怒りのブレーンバスター
    • 「ボンタン狩りじゃ〜〜」
    • あの当時の熱い青春!
    ビー・バップ・ハイスクール、 ヤンキー、 青春
    • 製作年1986年
    • 製作国日本
    • 時間95分
    • 監督那須博之
    • 主演仲村トオル
  4. 波の数だけ抱きしめて
    • E
    • 2.25
    1982年の湘南を舞台に、ミニFM局の運営にかける若者たちの青春模様を描く。脚本は「病院へ行こう」の一色伸幸が執筆。監督は「彼女が水着にきがえたら」の馬場康夫。撮影は同作の長谷川元吉がそれぞれ担当。

    ネット上の声

    • 今となっては、懐かしさ一杯の青春ドラマ☆
    • 3部作のなかでは、ダントツに好きです。
    • 「好き」という一言が言えなくて・・・
    • 聴いてみたいですね〜76.3FM♪
    夏に見たくなる、 青春
    • 製作年1991年
    • 製作国日本
    • 時間104分
    • 監督馬場康夫
    • 主演中山美穂
  5. 蝶の眠り
    • E
    • 2.23
    中山美穂が5年ぶりに映画主演を務め、韓国ドラマ「コーヒープリンス1号店」のキム・ジェウクと共演した大人のラブストーリー。「子猫をお願い」のチョン・ジェウンが監督・脚本を手がけ、フランスの作家マルグリット・デュラス晩年の恋を描いたジャンヌ・モロー主演の映画「デュラス 愛の最終章」をモチーフに、アルツハイマーに冒された女性作家と韓国人留学生の年の差を超えた純愛を描いた。 50代の人気作家・松村涼子は、自身が遺伝性のアルツハイマーに冒されていることを知る。涼子は「魂の死」を迎える前に小説以外の何かをやり遂げるべく、大学で講師として働きはじめる。そんなある日、学校の近くの居酒屋で韓国人留学生の青年チャネと出会い、成り行きで執筆活動を手伝ってもらうことに。作業を進めるうちに、次第に惹かれ合っていく涼子とチャネだったが……。 主演を務めた中山美穂が2024年12月に急逝し、本作が最後の主演作となった。2025年5月にリバイバル公開。

    ネット上の声

    • 最後の場面の主演2人の眼差しが心に焼きついて今もはっきり思い出され...
    • ジャケットから醸し出る、イヤな予感のためずっと後回しにしていた作品
    • 静かで、心に響く映画 中山美穂とキム・ジェイクの組み合わせが最高 ...
    • 何度観ても泣け、またすぐに観たくなる映画
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2017年
    • 製作国日本,韓国
    • 時間112分
    • 監督チョン・ジェウン
    • 主演中山美穂
  6. ビー・バップ・ハイスクール
    • E
    • 2.15
    二人の男子高校生のツッパリの学園生活と恋を描く。きうちかずひろ原作の同名漫画の映画化で、脚本は「早春物語」の那須真知子、監督は「ヴァージンなんか怖くない」の那須博之、撮影は「(金)(ビ)の金魂巻」の森勝がそれぞれ担当。主題歌は、中山美穂(「Be Bop High School」)。

    ネット上の声

    • 純然たる娯楽作品を目指し、スラップスティック・コメディに完全に振り切った荒唐無稽な演出が、単なる喧嘩と恋愛だけの不良(ヤンキー)映画の範疇を越えていました。
    • この前TVで「推しといつまでも」に出てた中山美穂をみてから、自分の中で再ブームに
    • 中山美穂さんの主題歌が素晴らしい。 不良高校生の最強コンビが活躍す...
    • クダラナイけど静岡・清水ロケは見どころ
    ヤンキー、 青春、 ビー・バップ・ハイスクール
    • 製作年1985年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督那須博之
    • 主演清水宏次朗
  7. サヨナライツカ
    • E
    • 2.11
    辻仁成のベストセラー恋愛小説を、辻の妻・中山美穂を主演に映画化。中山の主演は「東京日和」(97)以来12年ぶりとなる。監督は「私の頭の中の消しゴム」のイ・ジェハン。1975年のバンコク、ひとり自由気ままに暮らす沓子(中山)は、日本から赴任してきたエリートビジネスマンの豊(西島秀俊)に出会う。激しく惹かれ合う2人だったが、豊には日本で彼の帰りを待つ婚約者がいた。

    ネット上の声

    • あのミポリンが急逝しとてつもなくショックな中、10年ぶり二度目の鑑賞となりました
    • 早くも2010年邦画ワーストワンの呼声
    • 男に都合の良い妄想が溢れた映画
    • お父さん、満足な人生ですか?
    不倫、 恋愛
    • 製作年2009年
    • 製作国韓国
    • 時間134分
    • 監督イ・ジェハン
    • 主演中山美穂
  8. 108~海馬五郎の復讐と冒険~
    • E
    • 2.11
    2018年には自身が主宰する劇団「大人計画」が創立30周年を迎えた松尾スズキが監督・脚本に加えて主演も務め、妻の不貞に対して108人の女性を抱くという手段で復讐に出る男の姿を、R18+指定で描いたオリジナル作品。名脚本家として成功を収めている海馬五郎は、妻で元女優の綾子がダンサーの男と浮気をしていることをSNSの投稿から知ってしまう。ショックから綾子との離婚を考えるが、離婚時の財産分与により資産の半分を支払わなければならないことを知り、怒りに燃える海馬は、妻の不貞に支払わなくてはならない資産1000万円を、自らの不貞で使い切ることで綾子に復讐することを決意。彼女がSNSに投稿した写真についた108もの「いいね!」によってさらに怒りの炎が増した海馬は、「いいね!」の数だけ女を買いまくる復讐劇をはじめる。主人公の海馬役を松尾が演じ、自身の監督・脚本作品で初めて主演も務める。妻・綾子役を中山美穂が演じるほか、岩井秀人、秋山菜津子、坂井真紀らが顔をそろえる。

    ネット上の声

    • 作品と中山美穂のギャップが必見
    • 松尾スズキを知らない人なら
    • 妄想爆発 遺影(イエイ!)
    • 面白可笑しいだけでなくて。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間102分
    • 監督松尾スズキ
    • 主演松尾スズキ
    • レンタル
  9. 新しい靴を買わなくちゃ
    • E
    • 2.11
    脚本家・監督の北川悦吏子が原作を担当し、くらもちふさこの作画で漫画化された同名コミックを、北川自身のメガホンで実写映画化。全編フランスロケを敢行し、パリで出会った男女の偶然から始まる3日間の恋を描く。妹のスズメに付き添ってパリ旅行にやってきたカメラマンのセンだったが、パリに着くなりスズメは単独行動をしたいと言ってどこかに行ってしまう。置き去りにされたセンは宿泊先のホテルもわからず困り果てた上に、落としたパスポートを踏みつけられ、破かれてしまう。パスポートを踏んでしまったのは、パリでフリーペーパー編集者として働く日本人女性アオイだった。アオイは、パスポートを踏んだ拍子に靴のヒールが折れてしまい……。主演はパリ在住の女優・中山美穂。共演に向井理、桐谷美玲。岩井俊二がプロデュースを担当。

    ネット上の声

    • 酷作。中山美穂の価値のなさを改めて認識。
    • 新しい靴を買ってもらわなくちゃ、な女たち
    • ★5つがご新規さんばかりの意味するところ
    • 女性は共感しづらいと思われる…
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2012年
    • 製作国日本
    • 時間115分
    • 監督北川悦吏子
    • 主演中山美穂
    • レンタル
  10. どっちにするの。
    • E
    • 2.10
    コンピュータのミスで、突然副社長に抜擢されたOLの恋と冒険を描く。赤川次郎原作の小説『女社長に乾杯!』の映画化で、脚本・監督は「ラスト・キャバレー」の金子修介、撮影は「風の又三郎 ガラスのマント」の高間賢治がそれぞれ担当。主題歌は、中山美穂(「VIRGIN EYES」)。

    ネット上の声

    • 中山美穂ちゃんの映画観たいなと思ってフィルマ検索🔍したらここに辿りつきました..
    • 真田広之さん、エミー賞おめでとうございます!
    • 赤川次郎さんの「女社長に乾杯!」の映画化
    • 中山美穂さんが、お亡くなりになられました
    コメディ
    • 製作年1989年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督金子修介
    • 主演中山美穂
  11. 君の瞳に恋してる!スペシャル
    • E
    コメディ
    • 製作年1989年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演中山美穂

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。