爆弾と憎しみが渦巻く街で、彼はパンクロックを武器に平和を叫んだ。音楽愛に生きた男の実話。
1970年代、紛争で荒廃する北アイルランドのベルファスト。DJのテリー・ホーニーは、爆弾テロが日常と化した街で、音楽こそが人々を繋ぐと信じていた。ある日、彼は若者たちの怒りとエネルギーが爆発するパンクロックと出会い、人生が一変。私財を投じてレコード店「グッド・ヴァイブレーションズ」を開店し、レーベルを設立。政治や宗教で引き裂かれた若者たちに音楽という共通の場を提供。やがて伝説のバンド、アンダートーンズを見出し、彼らの「ティーンエイジ・キックス」に全てを賭ける決断。
ネット上の声
- アイルランド映画が描く「真摯な痛み」
- 存在知らない映画だったが、パンク版ボヘミアンラプソディというか、実在したグッドヴ
- アイルランド、ベルファストを舞台にパンクロックに生きる意味を見出す実在のレコード
- パンクは日本でいう暴走族みたいなイメージやけど、それは態度の話で、この映画で表現
音楽、 ヒューマンドラマ
- 製作年2012年
- 製作国イギリス,イギリス
- 時間103分
- 監督リサ・バロス・ディーサ
- 主演リチャード・ドーマー