-
愛知県尾張西部から岐阜県西濃にまたがり、世界三大毛織物の産地として世界的に注目を集める尾州地域を舞台に、尾州ウールの織物工場を営む家族の物語を描いたドラマ。
愛知県で暮らす史織には発達障害があり、明るく誰に対してもフレンドリーな反面、生活習慣へのこだわりが強く苦手なことも多い。史織の姉でファッションデザイナーの布美は、東京で自分のブランドを展開していたものの行き詰まって地元に戻ってくる。父・康孝は経営する織物工場が経営難に追い込まれながらも亡き妻との約束を守るため、娘との生活を支えるべく奮闘している。ある日、史織が描いた服のデザインを見た親友・真理子の提案で、史織は一宮市のファッションショーへの出品を決意する。布美は史織の挑戦を応援したい気持ちと背中を押してあげられない気持ちの板挟みになって葛藤し、康孝は史織が傷つくことを恐れて猛反対する。
「ミッドナイトスワン」で演技初挑戦ながら注目を集めた愛知県出身の服部樹咲が長編映画初主演を果たし、同じく愛知県出身の岡崎紗絵が姉・布美役、吉田栄作が父・康孝役で共演。「向こうの家」の西川達郎が監督を務めた。
ネット上の声
- めちゃめちゃ地元の話で、小さい頃は実家から機織の音とかも聞こえてたくらい
- 親が子を思う気持ち、家族、友人の優しさに感動
- なんとも言えない暖かさが…
- いくらロッキー
ヒューマンドラマ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間125分
- 監督西川達郎
- 主演服部樹咲
-
整形手術やルッキズムをテーマに、自分の容姿にコンプレックスを抱く女子高生が整形を決意したことから起こる騒動を、コミカルかつシュールに描いた青春映画。
由緒正しいお寺の娘である河合美波は、愛知県豊橋市の田舎町で育った高校2年生。友達の彼氏の話を聞いたり、暇つぶしにSNS動画を見たりしながら、のほほんと田舎生活を送っていた。そんなある時、中学校で同級生だった花怜の動画を見つける。中学時代はパッとしなかった花怜は、パッチリ二重まぶたになっており、キラキラでモテモテな女子に変身していた。長年、自分の容姿に自信を持てずにいた美波は、自分も整形したいと家族に打ち明けるが、大反対されてしまう。それでも美波は決意を固め、整形に向けて行動を起こすのだが……。
主演は、「ほなまた明日」「この日々が凪いだら」などの映画に出演してきた重松りさ。重松の自らの主演作を撮りたいという思いから企画が動き出し、重松が出演した「異動辞令は音楽隊!」の内田英治が企画・プロデュースとして参加。「BISHU 世界でいちばん優しい服」「向こうの家」の西川達郎監督がメガホンをとり、映画を完成させた。
ネット上の声
- 太陽がでてないときに考えごと、する?
- 寺の子にしてJudas Priest
- Sunny side up
- テーマをシリアスに語るより、コミカルなキャラクターを見て欲しいという欲求がストレ
ヒューマンドラマ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間86分
- 監督西川達郎
- 主演重松りさ
-
女子高生と元犯罪者のすれ違いや心の動揺を描いた短編。映画製作者の育成を目標に掲げる東京藝術大学大学院映像化映画専攻で作られた作品で、諏訪敦彦や黒沢清に師事し、父親の不倫に振り回される少年のひと夏をユーモアを交えて描いた「向こうの家」が高い評価を得た西川達郎が監督。女子高生のももが働く楽器店に、元犯罪者という噂のある男性・由之がやってくる。周囲の厳しい目にさらされながらも、互いに傷を抱えたももと由之は、次第に心を通わせていく。そんななか、2人はある事件の共犯者になってしまい……。
ネット上の声
- 東京藝術大学大学院映画専攻による作品
- 短編映画というのは、はじめてでした
- 良い意味でとても生々しい短編映画
- 大田さん主演映画!
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間28分
- 監督西川達郎
- 主演大田恵里圭
-
東京藝術大学大学院で黒沢清や諏訪敦彦に師事し、これが長編デビュー作となる新鋭・西川達郎が、逗子の町を舞台に、主人公の少年が家庭の崩壊劇を経験するひと夏を描き、国内の数々の映画賞で受賞やノミネートを果たした青春ドラマ。ごく普通の幸せな家庭で育ってきたと思っていた高校2年生の森田萩。しかし、父・芳郎にはもうひとつの家があった。「萩に手伝ってもらわなきゃいけないことがある」と芳郎に頼まれ、萩は父親が不倫相手の向井瞳子と別れるのを手伝うことになる。自分の家と瞳子の家、2つの家を行き来するようになった萩は、徐々に大人の事情に気づいていく。主人公・萩役は「ソロモンの偽証」「5億円のじんせい」などで注目される望月歩。
ネット上の声
- テーマからして、もっと重い映画かと思ってましたが、笑いあり、グッとくるとこありで
- インディーズ映画には珍しい普通にウェルメイドを目指して普通にウェルメイドとして成
- 萩くん、大人っぽいのにどこか子供を感じさせるのがよかった
- こんなに観心地の悪い映画初めてだわービックリした⤵️⤵️
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督西川達郎
- 主演望月歩
-
東京芸術大学映像研究科で映画製作を学んだ西川達郎監督が、2016年に手がけた短編。規則に厳しすぎる警察官・矢淵は、かつて自分がストリーキングに情熱を燃やしていた過去を秘密にしながら、恋人と円満な関係を築いていた。しかし、その一方で矢淵は、昔のストリーキング仲間からの熱心な誘いを受けており……。西川監督が17年に手がけた短編「触れたつもりで」と同時上映で劇場公開。
ネット上の声
- 法の秩序を守る警官の男が、かつての自由さを取り戻すため、全裸になり社会に抵抗しよ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間15分
- 監督西川達郎
- 主演細川佳央