-
太平洋戦争終結後も任務解除の命令を受けられず、フィリピン・ルバング島で孤独な日々を過ごし、約30年後の1974年に51歳で日本に帰還した小野田寛郎旧陸軍少尉の物語を、フランスの新鋭アルチュール・アラリ監督が映画化。終戦間近の1944年、陸軍中野学校二俣分校で秘密戦の特殊訓練を受けていた小野田寛郎は、劣勢のフィリピン・ルバング島で援軍部隊が戻るまでゲリラ戦を指揮するよう命じられる。出発前、教官からは「君たちには、死ぬ権利はない」と言い渡され、玉砕の許されない小野田たちは、何が起きても必ず生き延びなくてはならなかった。ルバング島の過酷なジャングルの中で食糧も不足し、仲間たちは飢えや病気で次々と倒れていく。それでも小野田は、いつか必ず救援がくると信じて仲間を鼓舞し続けるが……。主人公・小野田の青年期を遠藤雄弥、成年期を津田寛治が演じ、仲野太賀、井之脇海、イッセー尾形らが共演。2021年・第74回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門出品。
ネット上の声
- 終わりを突きつけられることの虚しさの体感
- 脚色はされているでしょうがめっちゃ面白い
- 10歳の頃見た衝撃の中身を知る事が出来た!
- かつて日本のために命を捨てた人たち。
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年2021年
- 製作国フランス,ドイツ,ベルギー,イタリア,日本
- 時間174分
- 監督アルチュール・アラリ
- 主演遠藤雄弥
-
俳優出身でこれが初長編監督作となるアルチュール・アラリが手がけたフレンチノワール。パリで強盗に明けくれるピエールは、音信不通だった父が死んだことを知らされる。ベルギーのアントワープでダイヤモンド商家に生まれた父は、ダイヤの研磨作業中に事故で手先を失い、その影響で精神を病んだ挙句の野垂れ死にだった。父のみじめな最期を思い、一族の長として父を追いこんだ伯父ジョゼフに対する復讐を決意したピエールは、パリからアントワープへ向かうが、ダイヤモンドに触れたことで父から受け継いだ血が騒ぎ出し、そのことがさらなる悲劇を生む。フランスのアカデミー賞と言われるセザール賞で主演のニール・シュナイダーが新人男優賞を受賞したほか、フランス映画批評家協会賞で第一回作品賞を受賞するなど、仏映画界で高い評価を得た。
ネット上の声
- クライマックスまでの長~いこと。
- ダイヤモンドに魅せられて。☆3.5
- ミイラ取りがミイラになる
- 人間味あふれるドラマ
サスペンス
- 製作年2016年
- 製作国フランス,ベルギー
- 時間115分
- 監督アルチュール・アラリ
- 主演ニールス・シュネデール
-
ある午後、避暑地の川のほとりではコンサートが開かれている。ロドルフは、休暇中のパリジャン、ジュリアだけに⽬を向けている気弱な⻘年アレックスに気づく。ロドルフは彼なりの⽅法でアレックスを助けることを決意するが…。
ネット上の声
- 『落下の解剖学』の共同脚本でアカデミー賞脚本賞を受賞したアルチュール・アラリの短
- 『落下の解剖学』の脚本家と言われても『落下の解剖学』がまるでハマらなかった私にハ
- カメラという眼差しが司った画面に観客が目を向けて初めて成立する、と言うだけでも映
- 緑豊かな川沿いを舞台に、パリからキャンプに訪れた女性、その女性に一目惚れしたが声
ヒューマンドラマ
- 製作年2013年
- 製作国フランス
- 時間41分
- 監督アルチュール・アラリ
- 主演リュカ・アラリ