スポンサーリンクあり

全2作品。伏原健之監督が制作した映画ランキング

  1. 人生フルーツ
    • S
    • 4.59

    愛知県の雑木林に佇む一軒家。90歳の建築家と87歳の妻が紡ぐ、丁寧で豊かな暮らしの記録。

    名古屋近郊のニュータウン。建築家の津端修一さん90歳と、妻の英子さん87歳。修一さんは自ら設計した丸太小屋で、雑木林を育て、畑で70種の野菜と50種の果実を栽培。英子さんはその恵みで美味しい手料理をこしらえる。風と雑木林と建築家夫婦の物語。長年連れ添った二人の暮らしには、本当の豊かさへのヒントが隠されている。こつこつ、ゆっくり。時をためて、人生は熟していく。

    ネット上の声

    • 最初から最後までずっと泣いてた。こんな夫婦になりたいな。
    • 忙しい毎日で忘れがちな、本当の豊かさって何だろうって考えさせられた。コツコツ、丁寧に生きるって素敵。
    • 評価高いから観たけど、正直ちょっと退屈だったかな。穏やかすぎて眠くなっちゃったw
    • すごく良かった。
    夫婦、 ドキュメンタリー
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間91分
    • 監督伏原健之
    • 主演---
  2. 神宮希林 わたしの神様
    • D
    • 2.93

    樹木希林が、生涯をかけて向き合った「神様」。伊勢神宮の森羅万象に、その魂が共鳴するドキュメンタリー。

    日本を代表する女優、樹木希林。彼女が亡くなる前、式年遷宮を迎えた伊勢神宮を訪れた最後の旅の記録。全身に癌を抱えながらも、自然体で神宮の森を歩き、神々と対話するかのように語りかける希林さん。その言葉一つひとつに、彼女の独特な死生観、自然への畏敬の念、そして人間としての深い洞察が滲み出る。これは単なる旅の記録ではない。一人の人間が、人生の終着点で見つめた「神様」とは何かを問いかける、魂のドキュメント。

    ネット上の声

    • すべてはラストシーンに
    • 東海テレビ最高です!!
    • さすがは東海テレビです
    • 日本人的身終いの形
    ドキュメンタリー
    • 製作年2014年
    • 製作国日本
    • 時間96分
    • 監督伏原健之
    • 主演樹木希林

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。