スポンサーリンクあり

全5作品。佐渡岳利監督が制作した映画ランキング

  1. Reframe THEATER EXPERIENCE with you
    • S
    • 4.81
    国内外で人気を誇る3人組テクノポップユニット「Perfume」の20年間にわたる全歴史を再構築したコンセプトライブ「Reframe 2019」を劇場公開。2020年9月に結成20年&メジャーデビュー15周年を迎えるPerfume。19年10月、LINE CUBE SHIBUYA(旧・渋谷公会堂)のこけら落としとして開催された「Reframe 2019」では、これまでもPerfumeのライブを手がけてきた演出振付家のMIKIKOや、真鍋大度を中心とするクリエイティブ集団「ライゾマティクス」とともに、デジタル技術を駆使したアートな表現に挑戦。楽曲、音声、ダンスパフォーマンス、写真、映像といったノーマル素材から、モーションキャプチャーや3Dスキャンといった特殊素材まで、様々なデータを最先端の技術と独創的な演出アイデアで再構築した。Perfumeの「過去・現在・未来」を地続きで表現する壮大な試みを実現した同公演を、劇場の大スクリーンと高音質で再現する。

    ネット上の声

    • ダンス、映像、照明、全部がシンクロしてて鳥肌立った!もはや総合芸術。Perfumeの最先端を体験できた感じ。
    • キレッキレのパフォーマンスと広島弁のギャップがたまらないんだよなあ。
    • とにかく圧巻の一言。
    • ファンなら楽しめるけど、やっぱりライブには敵わないかな。映画館で観るほどでは…?
    音楽
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間85分
    • 監督佐渡岳利
    • 主演Perfume
  2. SAYONARA AMERICA
    • S
    • 4.49

    昭和を駆け抜けた伝説のバンド「ハナ肇とクレージーキャッツ」。彼らが最後に残したジャズ演奏を軸に描く、音楽ドキュメンタリー。

    舞台は1970年代の日本。高度経済成長期の国民的スターとして、音楽に映画にテレビに、時代を席巻した「ハナ肇とクレージーキャッツ」。本作は、彼らが1971年に行った「サヨナラ公演」で披露された、本格的なジャズ演奏の未発表音源を中心に構成。当時の貴重な映像や関係者の証言を交え、コメディアンとしての一面だけでなく、一流のミュージシャンであった彼らの真の姿。昭和という時代を音楽で彩った男たちの、輝きと最後の記録。

    ネット上の声

    • 細野さんの声、マジで国宝。
    • アメリカでのライブ、最高でした。音楽のルーツを巡る旅みたいで、屋上のシーンが特におしゃれでカッコよかった!
    • 上質なライブドキュメンタリー。ファンじゃなくても音楽好きなら楽しめるはず。
    • ちょっと淡々としてるかな?でも音楽はすごく良かったです。
    ドキュメンタリー
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間83分
    • 監督佐渡岳利
    • 主演細野晴臣
  3. くるりのえいが
    • A
    • 4.38
    ロックバンド「くるり」のアルバム制作現場に密着したドキュメンタリー。 1996年、立命館大学の音楽サークル「ロック・コミューン」に所属していた岸田繁、佐藤征史、森信行によって結成されたくるり。2022年、バンドを2002年に脱退した森を含む結成当時のオリジナルメンバーが伊豆のスタジオに集まり、バンドにとって14枚目となるアルバムの制作を開始した。メンバーのインタビューや、オリジナルメンバーで活動していた当時の映像、さらに京都でのライブ映像などを織り交ぜながら、普段は見ることのできない音楽制作現場を映し出す。 監督は、「Reframe THEATER EXPERIENCE with you」「NO SMOKING」などの音楽ドキュメンタリーで知られる佐渡岳利。

    ネット上の声

    • おじさん達の音楽合宿を覗き見してるみたいでニヤニヤしちゃったw 曲が生まれる瞬間の苦しさと楽しさが伝わってきて最高でした。
    • 映画館の爆音で聴く「東京」は鳥肌モノ。エモさが爆発して涙出た。
    • ファンじゃないとちょっと退屈かも。曲作りの裏側は興味深いけど、やっぱりライブで聴きたいなと思った。
    • 音楽っていいな、と改めて。
    ドキュメンタリー
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間102分
    • 監督佐渡岳利
    • 主演くるり
    • レンタル
  4. NO SMOKING
    • A
    • 4.33

    音楽家・細野晴臣、その50年の軌跡。知られざる素顔と音楽の源流に迫るドキュメンタリー。

    日本の音楽シーンに多大な影響を与え続ける音楽家、細野晴臣。そのデビュー50周年を記念して制作された初のドキュメンタリー。はっぴいえんど、YMO時代から、近年の活動まで。膨大なアーカイブ映像と、水原希子、星野源ら縁の深い人々からの証言。これまで多くを語らなかった彼の創作活動の秘密と、知られざる素顔。なぜ彼の音楽は世代を超えて愛され続けるのか。その答えを探す、貴重な音楽探求の旅。

    ネット上の声

    • 細野さんの音楽人生50年が詰まった濃密なドキュメンタリー。お茶目な人柄と、音楽に対する真摯な姿勢のギャップがたまらなくカッコいい。ファンはもちろん、音楽好きなら必見。
    • まるで細野さんのお家に遊びに行ったような、心地よい時間でした。生ける伝説の音楽にただただ癒される。
    • とにかくお洒落でカッコよかった!
    • YMO時代から追いかけてるけど、知らない一面も多くて面白かった。やっぱりこの人は天才だね。
    ドキュメンタリー
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間96分
    • 監督佐渡岳利
    • 主演細野晴臣
  5. WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT
    • A
    • 4.00

    結成15周年、世界へ挑むPerfume。その舞台裏に完全密着した、夢と涙と情熱の音楽ドキュメンタリー。

    2014年、アジア、ヨーロッパ、アメリカを巡るPerfumeのワールドツアー。華やかなステージの裏側で、彼女たちは何を感じ、何を考えていたのか。最新テクノロジーを駆使したパフォーマンスの創造過程、メンバー間の固い絆、そして海外のファンとの熱狂的な交流。言葉の壁を越え、音楽で世界を繋ごうとする3人の挑戦の日々。世界基準のアーティストへと進化を遂げる彼女たちの、知られざる苦悩と歓喜の記録。

    ネット上の声

    • なぜ、perfumeがこんなに人気なのか分かるよね。
    • これ見たらみんなPerfumeファンになりますね〜!
    • 出来事を羅列しただけのファンムービー
    • だまされた。ロック&行列&沸騰&OK Go
    音楽
    • 製作年2015年
    • 製作国日本
    • 時間120分
    • 監督佐渡岳利
    • 主演Perfume

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。