奇妙なゲームに興じる男たちの姿を通して、他人より優れていたいという自尊心や人間心理を描き出し、第89回アカデミー外国語映画賞のギリシャ代表作品に選ばれたコメディドラマ。ギリシャのエーゲ海でクルージングを楽しむ6人の中年男性。船がアテネに帰港するまでの間、6人の中で誰が最高の男(ストロングマン)かを決めるゲームがスタートする。ズボンのベルト位置、料理の知識、コレステロール値などなど、互いの一挙一動を評価し合い、あらゆる面で優れているポイントに点数をつけるというバカバカしいゲームに6人は冗談半分なノリで楽しんでいた。しかし、次第に男たちのギアが入り、ゲームは男の意地とプライドを懸けた争いへと発展していく。監督、脚本は女優、プロデューサーとしても活躍するアティナ・ラヒル・ツァンガリ。
ネット上の声
- 想像した作品じゃないと後は退屈のひと時。
- おしりを出した子○等賞♪
- 籠の中の乙女やロブスターの脚本家、エフティミス・フィリップ繋がりで鑑賞
- 笑いのさじ加減。もし「ガキ使」だったら…
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国ギリシャ
- 時間105分
- 監督アティナ・ラヒル・ツァンガリ
- 主演ヨルゴス・ケンドロス