スポンサーリンクあり

全3作品。佐藤隆之監督が制作した映画ランキング

  1. kapiw(カピウ)とapappo(アパッポ)~アイヌの姉妹の物語~
    • A
    • 4.01

    アイヌの少女、病の妹を救うため神々の住まう大自然へ。姉妹の絆が紡ぐ、生命の物語。

    カムイ(神)が宿る大自然と共に生きたアイヌの時代。森で暮らす幼い姉妹、カピウとアパッポ。ある日、妹のアパッポが重い病に倒れてしまう。姉のカピウは、妹を救う唯一の方法である薬草を求め、たった一人で危険な森の奥深くへと旅立つ決意。それは、ヒグマの神キムンカムイが支配する領域への過酷な道のり。古くから伝わる教えと自然への祈りを胸に、ひたむきに進む少女。妹への愛と勇気が試される、生命と絆の冒険。

    ネット上の声

    • 2016年私の中ではNO.1の作品♪
    • 久々に観たいと思った映画
    • アイヌ人の現代の暮らしが
    • アイヌ人の現代の暮らしが
    ドキュメンタリー
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間112分
    • 監督佐藤隆之
    • 主演床絵美
  2. ラプソディ オブ colors
    • D
    • 2.84
    東京都大田区を拠点に活動するバリアフリー社会人サークル「colors」の500日間を追ったドキュメンタリー。様々な障害のある人、ない人、グレーな人たちが集まるcolorsは、毎月10本ものイベントを開催している。その内容は大学教授による講習や音楽フェス、飲み会など多岐にわたり、年間のべ800人が来場する。自身も障害者でDET(障害平等研修)のトップファシリテーターとして活躍するcolors代表・石川悧々さんと、地域の障害福祉の立役者であるNPO法人理事長・中村和利さんのもとには、個性豊かな人たちが次から次へと集まってくる。そんなある日、colorsが入居する建物の取り壊しが決まり、閉鎖の危機へと追い込まれてしまう。監督は「kapiwとapappo アイヌの姉妹の物語」の佐藤隆之。

    ネット上の声

    • グレーゾーンはカラフルだった
    • 映画を観てたら誰が障害者で健常者かなんてわからなくなるし、別にどうでもよくなる
    • バリアフリー社会人サークル「colors」の500日間を追ったドキュメンタリー
    • 東京太田区のバリアフリーサークル「colors」を追ったドキュメンタリー
    ドキュメンタリー
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間108分
    • 監督佐藤隆之
    • 主演---
  3. 看護師月子 ~ある看護師の告白~
    • E
    • 2.60

    ネット上の声

    • たぶん主役
    ホラー
    • 製作年2005年
    • 製作国日本
    • 時間52分
    • 監督佐藤隆之
    • 主演及川奈央

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。