19世紀の生活を愛した絵本作家ターシャ・テューダー。米バーモント州の広大な庭で送る、彼女の丁寧な暮らしと創作の秘密。
舞台はアメリカ・バーモント州の森。絵本作家ターシャ・テューダーが一人で作り上げた、広大な庭園が広がる。彼女が送るのは、電気も水道もない19世紀さながらの自給自足の生活。草花を育て、動物の世話をし、季節の移ろいを肌で感じる日々。その丁寧な暮らしの中から、世界中で愛される数々の絵本が生まれていった。自然と共に生きる喜びと、創作の源泉。彼女が本当に求めた豊かさとは何かを問いかける、珠玉のドキュメンタリー。
ネット上の声
- 仕事で疲れた心に染み渡る映画でした。ターシャの庭の美しさと、自分の信じる道を生きる姿にすごく憧れます。
- 私のバイブルです。
- 美しい自然の映像に癒されました。心に残る言葉が多かったです。
- 正直、私には退屈でした…。映像は綺麗だけど、単調でほとんど寝ちゃいましたね。好きな人は好きなんだろうけど。
ドキュメンタリー
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督松谷光絵
- 主演---