スポンサーリンクあり

全2作品。パブロ・イラブル監督が制作した映画ランキング

  1. チョリータ 女たちの南米最高峰
    • C
    • 3.47

    ボリビアの先住民女性たちが、伝統衣装を纏い南米最高峰へ。差別と偏見を乗り越え、自らの誇りを懸けた挑戦の記録。

    舞台は南米ボリビア。先住民アイマラの女性たちは、「チョリータ」と呼ばれ、長年差別の対象とされてきた。彼女たちの多くは、観光客相手の登山ガイドの夫を支えるコックやポーターとして働く日々。しかし、彼女たちは決意する。「私たちも山の頂上に立ちたい」。伝統的で色鮮やかな多層スカート「ポジェラ」を身に纏い、三つ編み姿のまま、アンデス山脈の最高峰アコンカグアへの登頂を目指す。これは、社会の偏見に立ち向かい、自分たちのアイデンティティと夢を追い求める5人の女性たちの、勇気と感動に満ちたドキュメンタリー。
    ドキュメンタリー
    • 製作年2018年
    • 製作国スペイン
    • 時間---分
    • 監督パブロ・イラブル
    • 主演---
  2. アンナプルナ南壁 7,400mの男たち
    • D
    • 2.78
    登山者の死亡率が高いことから「キラー・マウンテン」の異名を持つヒマラヤ山脈の難所アンナプルナ南壁での決死の救助活動を取材したドキュメンタリー。2008年5月、アンナプルナ南壁を横断していたスペインのベテラン登山家イナキ・オチョア・デ・オルツァが、高山病に襲われてSOSを発信した。知らせを受けた世界10カ国の12人の登山家たちは、命をかけて危険な救助活動へと向かう。自らの登山プランを断念して現場へ急行したスイスの登山家ウーリー・ステック、13年にエベレストで命を落としたロシアの登山家アレクセイ・ボロトフら、救助活動に参加した有名登山家たちの証言を中心に、貴重な映像を交えながら当時の様子を振りかえる。

    ネット上の声

    • 死を厭わぬ友情ほど偉大な愛はない
    • 登山家の言葉に心打たれました
    • クライマー向けの作品
    • ネパールいいなあ
    雪山で遭難する、 登山、 ドキュメンタリー
    • 製作年2012年
    • 製作国スペイン
    • 時間81分
    • 監督パブロ・イラブル
    • 主演---

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。