スポンサーリンクあり

全7作品。井樫彩監督が制作した映画ランキング

  1. 愛されなくても別に
    • A
    • 4.40
    「響け!ユーフォニアム」で知られる小説家・武田綾乃の同名小説を、「この子は邪悪」の南沙良主演で映画化したドラマ。 大学生の宮田陽彩は浪費家の母親に代わって学費と家計を稼ぐため、学校以外のほとんどの時間をコンビニでのアルバイトに費やしている。母親からは暴力も暴言もないが「愛している」という言葉で縛られ、緩やかな絶望のなかで人生に期待することなく生きてきた。そんなある日、同じコンビニで働く派手な見た目の同級生・江永雅の父親が殺人犯だという噂を耳にする。他の誰かと普通の関係を築けないと思っていた陽彩と雅の出会いは、それぞれの人生を大きく変えていく。 母親から経済的虐待を受けている主人公・陽彩を南、母親に売春を強要された過去を持つ同級生・雅を「恋は光」の馬場ふみか、過干渉な親のもとで精神的虐待を受ける木村水宝石を「きさらぎ駅」の本田望結、陽彩と雅が働くコンビニの同僚・堀口順平をアイドルグループ「IMP.」の基俊介が演じる。「真っ赤な星」「あの娘は知らない」などで注目を集める若手監督・井樫彩が監督・脚本を手がけた。

    ネット上の声

    • 今年一番刺さったかも。望まない愛からは逃げていいんだって、強く背中を押してくれる映画。主人公に感情移入しすぎて後半ずっと泣いてた。
    • めちゃくちゃ良かった。
    • いわゆる毒親の話だけど、ただ重いだけじゃなくて希望も見えるのが良い。考えさせられる作品でした。
    • 静かなトーンで進むけど、俳優さんたちの表情の演技がすごい。セリフが少なくても伝わるものがあった。
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2025年
    • 製作国日本
    • 時間109分
    • 監督井樫彩
    • 主演南沙良
  2. 真っ赤な星
    • D
    • 3.10

    孤独な14歳の少女が出会った、ひと夏の恋。それは救いか、それとも破滅への序章か。

    現代日本の地方都市。主人公は14歳の少女、陽。入院中の母と不在がちな父との間で、誰にも言えない孤独を抱える日々。ある日、陽は弥生と名乗る男と出会う。優しく、どこか影のある彼に、陽は次第に惹かれていく。弥生との秘密の時間は、陽の乾いた心を満たす唯一の慰め。しかし、二人の関係は決して許されるものではない。社会の目、年齢の壁、そして弥生が抱える過去が、彼女の前に大きな壁として立ちはだかる。刹那的な幸福の先で、彼女が下す決断。ひと夏の出会いが少女の運命を大きく揺るがす。

    ネット上の声

    • 【”青い空の中、優雅に滑空する赤いパラグライダーと、天文台。そして一夏の哀しい体験。”年齢差のある二人の女性の一夏の共依存関係を描いた作品。】
    • 「あの娘は知らない」で書いたことすべて取り下げたいくらい、別人が作ったような感触
    • 羽根無き人間の繋がりへの渇望
    •  大祐君が良い奴だった。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間101分
    • 監督井樫彩
    • 主演小松未来
    • レンタル
  3. あの娘は知らない
    • D
    • 2.78

    海辺の町、愛する人を失った男女の出会い。喪失感を抱えたまま、寄り添うように始まるひと夏の物語。

    静かな海辺の町。亡き恋人の跡を継ぎ、旅館を一人で切り盛りする若い女将・奈々。ある日、彼女の旅館に一人の青年・俊太郎が訪れる。彼もまた、大切な人を亡くしたばかりだった。互いの過去を深くは知らないまま、共に過ごす時間が増えていく二人。同じ痛みを抱える者同士、言葉にならない感情を共有し、少しずつ心を寄せ合っていく。悲しみを乗り越えるのではなく、抱えたまま生きていくことはできるのか。夏の終わりが近づく頃、二人が見つけ出す未来への微かな光。

    ネット上の声

    • 【”誰にも分かり合えない絶対の孤独”を抱える親族を無くし一人浜辺の温泉宿を営む娘と恋人を失った青年との出会いと僅かなる再生を静謐なトーンで描いた物語。井樫彩監督の感性と映像センスが光る作品。】
    • 誰も観ない本作を通じてこそこそと「ドライブ・マイ・カー」をdisりたいという姑息
    • 「真っ赤な星」が好きだった井樫彩監督の最新作
    • 難解さが示す人の心の奥底
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間76分
    • 監督井樫彩
    • 主演福地桃子
  4. 恋と知った日
    • E
    • 2.58

    ネット上の声

    • 出会いたいけど相手に執着はしない感じが、現代的な恋愛観に思えた
    • やっぱみずきの声のトーンがずっと良い、、
    • 理想と現実の狭間で
    • リアル〜、
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督井樫彩
    • 主演南沙良
  5. NO CALL NO LIFE
    • E
    • 2.49
    壁井ユカコの同名小説を原作に、謎の留守電メッセージに導かれて出会った少年少女の刹那的な恋の行方を描いたミステリーラブストーリー。親からの愛情を知らずに育った女子高生・佐倉有海は、携帯電話に残された過去からの留守電メッセージに引き寄せられるように、学校一の問題児・春川と出会う。それぞれ心に欠落を抱える2人は互いの傷を埋めるように惹かれ合うが、それはあまりにも拙く欠陥だらけの恋だった。やがて謎の留守電の真相とともに、有海の衝撃的な過去が浮かび上がっていく。主演は「ちはやふる 結び」の優希美青と、テレビドラマ「ウルトラマンタイガ」の井上祐貴。監督・脚本は「真っ赤な星」の井樫彩。

    ネット上の声

    • NO CALL NO LIFE………そうか………
    • テーマをもう一段掘ってほしい
    • 優希美青カワイイ。
    • 観客はわかるけど春川は理解してないと思う
    青春、 サスペンス
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間107分
    • 監督井樫彩
    • 主演優希美青
    • レンタル
  6. MIRRORLIAR FILMS Season3
    • E
    • 2.39
    俳優の山田孝之、阿部進之介、映画プロデューサーの伊藤主税らが、自由で新しい映画製作の実現を目指して立ち上げた短編映画制作プロジェクトで、俳優・映画監督・漫画家・ミュージシャンら総勢36人の監督が「変化」をテーマに制作した短編をオムニバス形式で4シーズンに分けて公開する「MIRRORLIAR FILMS(ミラーライアーフィルムズ)」の第3弾。PARCOやGUCCIのキャンペーンムービーを担当した井樫彩監督の「可愛かった犬、あんこ」、ロサンゼルスを拠点に活躍するKen Shinozaki監督による「INTELIGENTIA」、「情動」の林隆行監督による「そこにいようとおもう」、松居大悟監督がサウナでの淡い恋を描いた「サウネ」、李闘士男監督が自閉症の息子を持つシングルマザーの奮闘を描いた「ママ イン ザ ミラー」、映像クリエイターとして活躍する野崎浩貴が疎外感を感じながら生きる小学生の日々を描いた「絶滅危惧種」、俳優の村岡哲至が自身の家族の葬儀を題材にした「家族送」、プロジェクトの発起人でもある山田孝之が監督し、南沙良、紀里谷和明が出演する「沙良ちゃんの休日」、渡辺大知が詐欺を働く男と彼の浮気を疑う彼女を描いた「Good News,」の計9本で構成。

    ネット上の声

    • 不可も無く、尖も無く、淡々と普通に9品。
    • えっ?変化!?ってヤツも…
    • 映画っていいもんですね
    • 楽しめました。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間130分
    • 監督井樫彩
    • 主演奥村徹也
  7. 溶ける
    • E
    • 2.25
    田舎町に住む高校生・真子は、学校生活や友人関係のストレスを、密かに近所の川に飛び込むことで解消している。ある日、川に飛び込んだところを東京からやって来た従兄弟の孝太郎に見られてしまう。夏を一緒に過ごすことになった年上の従兄弟の存在、親友との微妙な関係、全然見えない将来のこと。ゆっくりと彼女の生活が変わっていく。

    ネット上の声

    • 【真夏の青い空の下、女子高生は田舎暮らしのストレスが溜まると沈下橋から川に飛び込み、心の蟠りを僅かに溶かす。井樫彩監督の原点作品。】
    • 毎日学校疲れて息苦しくてなんかそういう映画ないかなーって思ってやっぱり違かった、
    • 田舎のギリギリの閉塞感はよくテーマになるけど、これはなかなかリアルに仕上がってる
    • 田舎には何も無くて満たされないから何かを求めて走り出すけど、自分が求めているもの
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2015年
    • 製作国日本
    • 時間45分
    • 監督井樫彩
    • 主演道田里羽

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。