-
高校最後のコンクール。オーボエとフルートが奏でる、少女二人の繊細で美しい青春の一瞬。
北宇治高校吹奏楽部、最後のコンクールが迫る。オーボエ担当の鎧塚みぞれと、フルート担当の傘木希美。二人で演奏する自由曲は「リズと青い鳥」。その物語は、孤独な少女リズと、鳥の姿をした不思議な少女の交流を描く。親友であるはずの二人。しかし、曲が進行するにつれ、二人の間には微妙な不協和音が生じ始める。才能の差、将来への不安。物語の結末のように、彼女たちもまた、決断の時を迎える。
ネット上の声
- 山田尚子監督の演出がとにかく凄い。セリフじゃなくて、二人の歩幅や視線の動きだけで感情が伝わってくる。息苦しいほどの傑作。
- すごく良かった…
- 音楽が素晴らしくて、特にオーボエのソロは鳥肌モノ。切なくて美しいお話でした。
- ユーフォのスピンオフだけど、これ単体でも全然見れる。思春期の女の子の嫉妬とか憧れとか、そういう感情の描き方がリアルで刺さった。
友情、 ライトノベル、 音楽、 青春、 アニメ
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督山田尚子
- 主演種崎敦美
-
過去の過ちと向き合う少年と、心を閉ざした少女。「聲」を失った二人が紡ぐ、痛切な青春物語。
小学生時代、ガキ大将だった石田将也は、転校生の西宮硝子をいじめていた。彼女は耳が聞こえない。やがていじめは将也自身に向けられ、彼は孤立。心を閉ざしたまま高校生になった将也は、罪悪感から硝子との再会を決意。彼女に「友達になってほしい」と伝えるが、二人の間には深い溝。失われた時間を取り戻すため、不器用ながらも歩み寄ろうとする二人。彼らは本当の「聲」を伝え合い、過去を乗り越えることができるのか。
ネット上の声
- これはひょっとすると俺のために作られた映画なのかもしれないと思ってしまうほど、一
- 一度見て、すぐには気持ちの整理がつかない
- 見たいというより見ないといけないお話
- なんとなく岐阜の街だと分かりました
聴覚障害、 青春、 ヒューマンドラマ、 アニメ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間129分
- 監督山田尚子
- 主演入野自由
-
桜が丘高校軽音部、卒業旅行はロンドンへ!後輩のために贈る、最高の卒業ソング作り。
桜が丘高校軽音部、3年生の唯、澪、律、紬の4人。卒業を間近に控え、後輩の梓のために何かプレゼントをしたいと計画。くじ引きで決まった行き先は、なんとロンドン!初の海外旅行に胸を躍らせる一同。観光やライブハウスでのハプニングを楽しみつつ、梓に贈る曲作りにも奮闘。言葉や文化の壁を越え、彼女たちの音楽はロンドンに響くのか。友情と音楽が詰まった、ゆるやかで温かい青春の1ページ。
ネット上の声
- ただのアイドルムービー
- 映画云々以前にファンのマナーが悪すぎる
- 悪くないと思っていたんですけど・・・
- 退屈な作品でした。熱心なファン向け
アニメ
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間110分
- 監督山田尚子
- 主演豊崎愛生
-
「映画 聲の形」「平家物語」などの山田尚子監督が、思春期の少女たちが向き合う自立と葛藤、恋模様を、絵画のような美しい映像でつづったオリジナルアニメーション映画。
全寮制のミッションスクールに通うトツ子は、うれしい色、楽しい色、穏やかな色など、幼いころから人が「色」として見える。そんなトツ子は、同じ学校に通っていた美しい色を放つ少女・きみ、街の片隅にある古書店で出会った音楽好きの少年・ルイの3人でバンドを組むことになる。離島の古い教会を練習場所に、それぞれ悩みを抱える3人は音楽によって心を通わせていき、いつしか友情とほのかな恋のような感情が芽生え始める。
トツ子、きみ、ルイの声は、それぞれ鈴川紗由、髙石あかり、木戸大聖と注目の若手俳優たちが担当。3人を導くシスター日吉子役を新垣結衣が務めた。「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」シリーズの吉田玲子が脚本、「チェンソーマン」の牛尾憲輔が音楽、「平家物語」「犬王」のサイエンスSARUがアニメーション制作を手がけた。
ネット上の声
- 「衝突」ではなく「理解」で描く、暖かな青春物語。
- さて、トツ子さんは何色だったのか。
- 悩みを共有しながら築かれる絆
- 音の良い映画
アニメ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間101分
- 監督山田尚子
- 主演鈴川紗由
-
高校3年の春。ずっと隣にいた幼なじみからの突然の告白。甘くてほろ苦い、不器用な二人の青春ラブストーリー。
うさぎ山商店街をこよなく愛する、高校3年生の北白川たまこ。頭の中は、大好きな「おもち」のことばかり。そんな彼女の隣には、いつも幼なじみの餅蔵の姿。密かにたまこへ想いを寄せる餅蔵は、東京の大学への進学を機に、ついに告白を決意。予期せぬ言葉に、たまこの心は大きく揺れ動く。当たり前だった日常の変化。自分の本当の気持ちと向き合う、少女の成長の物語。
ネット上の声
- 変なアンチの人が観もせずに酷評してますが
- デラちゃんの出ないたまこ・・・・・なんて
- けいおんの劣化コピー?観ていて眠くなる
- 中高年男子も思わず胸キュン(*^_^*)
アニメ
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間83分
- 監督山田尚子
- 主演洲崎綾
-
ネット上の声
- 「君の色」「聲の形」等の山田尚子監督の短編
- 毎朝決まった時間に目覚め、朝食を食べ、歯を磨き、朝のルーティンを欠かさない1人の
- 映像を見ながら、歌を聴き、その歌詞を脳に入れていくことができないんだな私は
- ラブリーサマーちゃんの楽曲を配信で聴いて作品が気になったので観ました
アニメ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間17分
- 監督山田尚子
- 主演---