スポンサーリンクあり

全2作品。久保田直監督が制作した映画ランキング

  1. 千夜、一夜
    • D
    • 2.83

    30年間、失踪した夫を待ち続ける女。北の離島を舞台に、愛と喪失、そして女たちの生き様を静かに、そして鮮烈に描く物語。

    日本海に浮かぶ佐渡島の港町。30年前に突然姿を消した夫の帰りを、漁港の食堂で働きながら待ち続ける登美子。そんな彼女の前に、2年前に失踪した夫を探す若い女性・奈美が現れる。同じ境遇を持つ二人の女性。待ち続けることの意味を問い直す登美子と、夫の痕跡を必死に探す奈美。交錯する二人の想いと、島に流れる穏やかで残酷な時間。失踪した男たちの背後に見え隠れする、知られざる真実。待つことは希望か、それとも執着か。長い年月を経て、彼女たちが見つけ出す千夜一夜の物語の結末。

    ネット上の声

    • 新潟県の佐渡島、イカの加工工場で働く60歳間近の登美子(田中裕子)...
    • 特定失踪者の家族という難しい題材を取り上げた意義
    • 人々の「待つ」という生き様が編み上げられていく
    • 幾千もの夜を数えて
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間126分
    • 監督久保田直
    • 主演田中裕子
  2. 2

    家路

    家路
    • E
    • 2.48
    松山ケンイチ主演で、東日本大震災後の福島に暮らす家族の喪失と再生を映し出したドラマ。先祖代々の土地を守って暮らしていた総一は、震災の影響で故郷を離れることを余儀なくされ、やり場のない怒りを抱えながら先の見えない毎日を送っていた。そんなある日、20年近く前に故郷を出た弟・次郎が帰郷し、警戒区域となった生家に住み着いているという連絡が入る。無人となった村に戻った弟は、ある思いに突き動かされてたったひとりで苗を育てていた。福島オールロケを敢行し、絶望的な状況下でも希望に向かって踏み出す家族の姿を描き出す。「いつか読書する日」「スープ・オペラ」の青木研次によるオリジナル脚本を、これまでドキュメンタリー作品で手腕をふるってきた久保田直監督のメガホンで映画化した。

    ネット上の声

    • 震災・原発事故・進まぬ除染・遥かなる想い
    • 帰れる故郷があることの素晴らしさ
    • 静かに、観る人の心に響く作品★
    • はっと気づかされる被害者の本音
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2014年
    • 製作国日本
    • 時間118分
    • 監督久保田直
    • 主演松山ケンイチ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。