-
テレビを通じて、すべての子どもに「君はそのままで素晴らしい」と語りかけた男。フレッド・ロジャースの愛と哲学に迫る感動の記録。
1968年から30年以上にわたり放送されたアメリカの長寿子ども番組「ミスター・ロジャースのご近所さん」。その司会者フレッド・ロジャースは、商業主義が蔓延するテレビの世界で、子どもたちの心に寄り添う番組を作りたいという強い信念を貫いた。死、人種差別、離婚といった難しいテーマから目を背けず、子どもたちの目線で誠実に向き合った彼の革新的なアプローチ。その穏やかな物腰の裏に隠された揺るぎない信念と、優しさが持つ本当の力を再発見させる物語。
ネット上の声
- ロジャースの語りかける「そのままの君が好き」を真似ていう男の子をみて人に、特に子
- 後にトム・ハンクス主演で伝記映画化されたフレッド・ロジャースを息子や当時の制作ス
- 優しくあるためには、フラットでいあり続けるためには、そしてそれを人々に伝えて影響
- 番組を作るにあたり、子供に何を伝えるべきかを常に考えており、子供だからと誤魔化さ
ドキュメンタリー
- 製作年2018年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督モーガン・ネヴィル
- 主演フレッド・ロジャース
-
天才チェリスト、ヨーヨー・マが結成した多国籍音楽団「シルクロード・アンサンブル」。音楽は世界を繋ぐのか、その旅路を追う感動のドキュメンタリー。
世界的チェリストのヨーヨー・マが、文化の境界を越える音楽を目指し結成した「シルクロード・アンサンブル」。中国の琵琶、イランのケマンチェなど、世界中から集まった一流の音楽家たち。異なる背景や楽器を持ちながらも、一つのハーモニーを奏でるためにセッションを重ねる。本作は、彼らの演奏活動に密着し、音楽が生まれる奇跡の瞬間を記録。同時に、故郷を離れて活動するメンバーたちの個人的な葛藤や、文化的なアイデンティティへの問いも浮き彫りに。音楽という共通言語が人々を結びつける、魂の旅路。
ネット上の声
- 世界平和と人種の壁を越えた音楽家達の映画
- 音楽は世界を変えることができるだろうか。
- 良い意味で期待を裏切りました!
- 題名で映画を選んではいけない
ドキュメンタリー
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督モーガン・ネヴィル
- 主演ヨーヨー・マ
-
Netflixで2023年9月19日から配信。
ネット上の声
- ポンヨウからのオススメ
- シカゴ•ホワイトソックスのオーナーだったビル•ベックとその息子マイク、そして彼の
- 子供の名前がナイト・トレインとかw あちらにもキラキラネームってあるのね
- エンターテインメントの国、アメリカならではの実話
ドキュメンタリー
- 製作年2023年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督モーガン・ネヴィル
- 主演マイク・ヴェック
-
ネット上の声
- 初っ端から
- あらすじから名シェフのドキュメンタリーだと思いきや、シェフではあるけどテレビ番組
- 我が家の本棚に何百冊とある本の中で一番面白いのは彼の「キッチンコンフィデンシャル
- この人の事知らなかったけど、とても魅力的人物であることが伝わる核心をついた編集内
ドキュメンタリー
- 製作年2021年
- 製作国アメリカ
- 時間119分
- 監督モーガン・ネヴィル
- 主演アンソニー・ボーデイン
-
音楽界のトップスターを影で支えてきたバックシンガーたちにスポットを当て、第86回アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を受賞した作品。1960年代に黒人コーラスグループ「ブロッサムズ」としてデビューし、名プロデューサー、フィル・スペクターの生み出す楽曲でバックコーラスを担当しながらも、あくまでも彼女たちをバックシンガーとして起用することにこだわるスペクターと衝突し、音楽界を去ったダーレン・ラブ。そんな彼女を筆頭に、10人を超えるバックシンガーたちが登場。その波乱に満ちた人生を語るほか、見事な歌声も披露する。また、ブルース・スプリングスティーン、ミック・ジャガー、スティング、シェリル・クロウ、スティービー・ワンダーといったトップミュージシャンも、バックシンガーたちとのかかわりを明かす。レコーディング風景やセッションの様子など、貴重な映像も収められている。
ネット上の声
- この映画を観なかったら、ギミーシェルターの女性ボーカルに注目することはなかっただ
- 邦題は分かりやすいが、見てからしみる原題
- このドキュメンタリー映画には「!」がある
- アレサ・フランクリンは二人もいらない
ドキュメンタリー
- 製作年2013年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督モーガン・ネヴィル
- 主演ダーレン・ラヴ
-
世界的ポップアイコン、ファレル・ウィリアムスの半生を全編レゴアニメーションで表現した伝記映画。
「ゲット・ラッキー」「ハッピー」など数々のヒット曲を世に送りだす一方で、自身のファッションブランド「ビリオネア・ボーイズ・クラブ」でストリートの流行を生み、ルイ・ヴィトンのクリエイティブディレクターとしてランウェイショーを手がけるなど、マルチな活躍を続けてきたファレル・ウィリアムス。1970年代にバージニアビーチで生まれた孤独な音楽少年が、一歩ずつ前進しながら世界的ヒットメーカーになるまでの軌跡を、レゴブロックによるアニメーションでカラフルに描きだす。
さらに、スヌープ・ドッグ、ケンドリック・ラマー、ジャスティン・ティンバーレイク、グウェン・ステファニーら豪華アーティストたちがレゴ人形の姿で登場し、ファレルのキャリアと音楽業界への多大な影響について語る。アカデミー長編ドキュメンタリー賞受賞作「バックコーラスの歌姫たち」のモーガン・ネビルが監督・脚本を手がけた。
ネット上の声
- ※子供向けのレゴ・アニメ作品ではありません!
- ファレルウィリアムスを熟知していれば…
- 1時間半、ずっと目と耳がコーフン
- BE HAPPY!! レゴ映画にハズレなし!!
アニメ、 ドキュメンタリー
- 製作年2024年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督モーガン・ネヴィル
- 主演ファレル・ウィリアムス