スポンサーリンクあり

全5作品。吉野竜平監督が制作した映画ランキング

  1. スプリング、ハズ、カム
    • A
    • 4.07

    東京の片隅、父と娘のぎこちない引越し。二人の間に流れる時間と、これから始まる新しい春の物語。

    大学生の璃子は、父の引越しを手伝うため、広島から上京。父が一人で暮らすことになった東京の小さなアパートで、二人のぎこちない共同生活が始まる。不器用で口数の少ない父と、そんな父にどう接していいか分からない娘。荷造りをしながら蘇る、家族三人で過ごした日々の記憶。何気ない会話と、共に過ごす時間の中で、二人の心は少しずつ変化していく。やがて訪れる別れの時。父と娘がそれぞれに見つける、新しい一歩。ささやかな日常に宿る愛しさを描く、心温まる家族の物語。

    ネット上の声

    • エピソードに工夫がほしい
    • 意外と面白い
    • 父と娘のほっこり日常ムービー。
    • ほっこり、ほっこり
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間102分
    • 監督吉野竜平
    • 主演柳家喬太郎
  2. 君は永遠にそいつらより若い
    • A
    • 4.02

    卒業を前に、社会への不安と過去の喪失感を抱える女子大生の、痛みを伴う成長を描く青春物語。

    現代の日本。大学卒業を間近に控え、他者との関わりを避け、冷めた態度で日々を過ごす大学生・堀貝佐世。友人の死という過去の痛みを抱える彼女は、大学の課題で出会った人々との交流を通じ、少しずつ変化していく。特に、同じ痛みを共有する年下の友人・猪乃木との出会いが、彼女の心を揺さぶる。無気力な日常の中で社会の不条理や暴力に直面し、自分の無力さと向き合いながらも、誰かのために何かをしたいという思いが芽生え始める。痛みを知るからこそ、他者に寄り添おうともがく彼女。空っぽだった心に何が満たされていくのか。不器用な優しさが胸を打つ、再生の物語。

    ネット上の声

    • 傷と欠落を抱える若者に等身大に寄り添う
    • 主役の2人はもちろん脇役も素晴らしい!
    • 社会の傍観者から当事者になること
    • 心の透過度は、寄り返す波のごとく
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間118分
    • 監督吉野竜平
    • 主演佐久間由衣
  3. ファンファーレ
    • A
    • 4.01
    セカンドキャリアを歩む2人の元アイドルの葛藤と揺れ動く心情を描いたドラマ。 アイドルグループ「ファンファーレ」の初代リーダーである大石万理花と元センターの須藤玲は、グループ卒業後はそれぞれ振付師とスタイリストの道へと進み、夢や厳しい現実と向きあう日々を過ごしていた。そんなある日、かつての仲間でファンファーレ現リーダーの西尾由奈から、卒業ライブのために振付と衣装を担当してほしいと頼まれる。突然訪れたチャンスをつかもうと奮闘する万理花と玲だったが、追いつかない技術や、決して良好ではなかった過去の関係により衝突が生じてしまう。 「不能犯」「恐怖人形」の水上京香が万理花役、舞台を中心に活動する野元空が玲役でダブル主演を務め、「スプリング、ハズ、カム」「君は永遠にそいつらより若い」の吉野竜平が監督・脚本を手がけた。

    ネット上の声

    • 10年前の再現ができないのは、大人の事情だったのだろうか
    • 女の子の青春映画と思いきや大人の心に刺さりすぎ
    • 【マルチバース・オブ・ハッピネス】6
    • ファンファーレが鳴り止んだら
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間85分
    • 監督吉野竜平
    • 主演水上京香
  4. あかぼし
    • C
    • 3.33
    32歳のサクラは、夫に去られ、息子の蒼と二人暮らし。心の拠り所を求め、新興宗教「あかぼし」にのめり込んでいく。教団の教えだけが唯一の真実と信じ、布教活動に全財産を注ぎ込む母親。一方、蒼は学校で孤立し、母親からの歪んだ愛情に苦しむ。救いを求めるはずの信仰が、親子を少しずつ社会から隔絶させ、逃げ場のない極限状況へと追い詰めていく。これは、信じることの危うさと、普遍的な親子の愛を問いかける、衝撃の物語。

    ネット上の声

    • 依存するものにより、日常は簡単に変化する
    • なにげにパケ借りしてみたんやけど、
    • なんでこんなにみんな高いの??
    • 宗教が繋ぎ止める心、断ち切る絆
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2012年
    • 製作国日本
    • 時間135分
    • 監督吉野竜平
    • 主演朴路美
  5. ミゾロギミツキを探して
    • D
    • 3.11
    東日本大震災の津波で長女を失った家族が新たな一歩を踏み出そうとする姿を、「あかぼし」「スプリング、ハズ、カム」の吉野竜平が描いたドラマ。2018年4月2日、東日本大震災の津波によりいまだに見つからない長女・ミツキの手がかりを求めて、溝呂木家の父と母、次女の風花が石巻から上京する。父と母はツイッターで知り合った男の紹介で女性霊媒師に、風花はミツキの元カレにそれぞれ会いに行く。オリンピックに向けて工事が進む東京でさまざまな思いで日常を生きる人びと。しかし、ミツキの記憶を思い起こしながら街を歩く溝呂木家の3人にとっては、東京での1日は特別な時間だった。

    ネット上の声

    • たくさんの人の心に届くといいな
    • 撮影期間の短い中、演技はエチュードを撮影して、物語として編集するという手法で撮ら
    • 1回目…ドキュメンタリーチックな良い映画だったなぁ
    • 映画学校ニューシネマワークショップ作品
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間71分
    • 監督吉野竜平
    • 主演河合瑠果

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。