-
フランスの中学校を舞台に、多文化学級に通う子どもたちの出会いと友情を描いたドキュメンタリー。パリ市内に建つ中学校の適応クラスに入った24人の子どもたち。ヨーロッパ、南米、アジアなど世界中の国々から、それぞれの事情を抱えてフランスにやって来た彼らは、このクラスで1年間、フランス語の集中トレーニングを受けながら一緒に過ごすことに。国籍も宗教もバラバラな彼らは、異国の地フランスでの新生活に悩み、時にはぶつかりあいながらも友情を育んでいく。これが人生最後のクラスとなるブリジット・セルボニ先生は、そんな子どもたちの成長を辛抱づよく見守り、導いていく。監督は、キャリア初期に数々のテレビドキュメンタリーを手がけた後、劇映画「やさしい嘘」や「パパの木」で注目を集めたジュリー・ベルトゥチェリ。
ネット上の声
- 今の日本人に欠けているものが分かる映画
- 平等、自由とは勝ち取るもの。なのかも
- フランスの国籍の違う子供達
- フランスの国籍の違う子供達
ドキュメンタリー
- 製作年2013年
- 製作国フランス
- 時間89分
- 監督ジュリー・ベルトゥチェリ
- 主演---
-
小国グルジアを舞台に、愛する家族のためについた一つの嘘をめぐって、母娘三代が抱える葛藤と心の絆を優しく描いたドラマ。主演は85歳で映画デビューを果たし90歳目前に出演した本作でも高い評価を受けた「めざめ」のエステル・ゴランタン。監督はこれが長編デビューのジュリー・ベルトゥチェリ。
ネット上の声
- 愛する家族のためについた一つの嘘をめぐって 母娘三代が抱える葛藤と心の絆
- 必見の佳作です、これは嘘でなくホントです
- まるで自分がグルジア人になったかのような
- グルジアのおばあちゃんを思うとき
ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国フランス,ベルギー
- 時間102分
- 監督ジュリー・ベルトゥチェリ
- 主演エステル・ゴランタン
-
デビュー作の「やさしい嘘」(2003)でカンヌ国際映画祭批評家週間を受賞したジュリー・ベルトゥチェリの監督第2作。突然目の前で父親を亡くした子どもたちと残された妻が、一本の大きな木を通して悲しみを乗り越えていく姿を美しい映像とともに描く。オーストラリアの広大な自然に囲まれて暮らすドーンとピーターの夫婦は、4人の子どもたちと幸せな日々を送っていた。しかしある日、夫ピーターが心臓発作を起こして死亡。運転中だった車は庭の大木に衝突して止まった。まだ人の死を理解できない8歳の娘シモーンは、ピーターがぶつかった庭の木にパパがいると言いはじめ、木を相手に話し始める。最初は真に受けなかったドーンも、木に話しかけることで心の平静を取り戻していく。
ネット上の声
- 迷惑ばかりかける『パパの木』だけど…
- パパの木を植えよう。物語を遺そう。
- エンドに、亡き夫に~って?
- 目が物語る👀で3本いきます
ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国フランス,オーストラリア
- 時間100分
- 監督ジュリー・ベルトゥチェリ
- 主演シャルロット・ゲンズブール
-
フランスの大女優カトリーヌ・ドヌーブの主演で、人生の終焉を悟った主人公が、半生をともにしてきたアンティークを処分することで、彼女のこれまでの人生や本当に残したい思いが浮かび上がるヒューマンドラマ。ドヌーブと娘のキアラ・マストロヤンニが、劇中でも母娘役で共演する。近頃、意識や記憶がおぼろげになることが多いクレール。ある夏の朝、今日が人生最期と確信した彼女は、長年かけて集めてきたアンティークの人形や仕時計、肖像画などのコレクションをヤードセールで処分することを決め、庭先で売り始める。そんなクレールの奇妙な行動を耳にした娘のマルティーヌは、疎遠になっていた母のもとを訪れるが……。監督は「パパの木」「バベルの学校」のジュリー・ベルトゥチェリ。
ネット上の声
- 【裕福な老婦人が、人生を共にして来たアンティークを捨てる勇気を持った時に行った事。ラストシーンは切ないが美しく印象に残る作品である。】
- 過去と現在の交錯する瞬間がとても心地よい
- アンティークを見たくて鑑賞!
- カトリーヌ・ドヌーヴ演じる主人公と半生を共にしてきた骨董品の処分を通じて、彼
ヒューマンドラマ
- 製作年2019年
- 製作国フランス
- 時間94分
- 監督ジュリー・ベルトゥチェリ
- 主演カトリーヌ・ドヌーヴ