スポンサーリンクあり

全2作品。ミクロシュ・ヤンチョー監督が制作した映画ランキング

  1. 密告の砦
    • C
    • 3.33
    対オーストリアとの独立戦争に敗れ、砦に狩りこまれた義賊達が、権力支配下の犠牲になっていく姿を描く。66年度ハンガリー批評家選出最優秀映画賞、67年度英国批評家協会優秀外国映画賞受賞作品。監督はミクローシュ・ヤンチョー、脚本はジュラ・ヘルナーディ、撮影はタマーシュ・ショムロー、美術はタマーシュ・バノヴィッチ、編集はゾルタン・ファルカシェが各々担当。出演はヤーノシュ・ゲルベ、ティボル・モルナール、アンドラーシュ・コザーク、ガーボル・アガールディ、ゾルタン・ラティノヴィッチなど。モノクロ、アガスコープ。

    ネット上の声

    • 長回しの名手といえばタルコフスキーやアンゲロプロスが思い浮かぶが、彼らのような長
    • 本作を試写会で一度だけ観て、40年以上経つが、『~ソラリス』で同じ長回しでその年
    • 「第十七捕虜収容所」みたいな密告者探しのサスペンスかと思ったら、全然違った
    • うーん、典型的な東欧の映画という感じで、ショット間の衝突が0、娯楽性も0
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1965年
    • 製作国ハンガリー
    • 時間91分
    • 監督ミクロシュ・ヤンチョー
    • 主演ヤーノシュ・ゲルベ
  2. ハンガリアン狂詩曲
    • E
    • 2.72
    1910年代の混乱の時代を舞台に支配層である貴族と、農民たちとの対立を描く。製作はヨージェフ・バエシャ、監督は「密告の砦」のミクローシュ・ヤンチョー、脚本はジュラ・ヘルナーディとミクローシュ・ヤンチョー・、撮影はヤーノシュ・ケンデ、音楽はラースロー・ロッシャ、美術はタマーシュ・バノヴィッチが担当。出演はジョルジー・チェルハルミ、ラヨス・バラツォヴィッツ、ガーボル・コンツ、イシュトヴァーン・ブイトルなど。

    ネット上の声

    • 苦悩や小国の運命は・・・
    • 長い長い絵巻物か壁画を眺めているようなロングテイクの連続で、ストーリーは二の次
    • これは、アンゲロプロスの元ネタと言うだけあって、長回しが素晴らしい
    • [ハンガリー、激動の1910年代を生きる] 50点
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1978年
    • 製作国ハンガリー
    • 時間107分
    • 監督ミクロシュ・ヤンチョー
    • 主演チェルハルミ・ジェルジュ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。