-
四肢麻痺の父・保(間瀬英正)と2人暮らしの爽子(古澤メイ)は生活保護の申請をしているが、水際作戦によってなかなか審査が通らない。
福祉サービスも充分でない中、新人訪問介護士・桐谷さと(小川黎)がやってきたことである問題が起こり…
ネット上の声
- 主人公の感情の爆発がすごかった。自分の中にもある衝動を肯定された気がして、観終わった後スッキリした!
- 爽子、マジ最高。音楽も映像もカッコよくてぶち上がった。
- ちょっと展開が急なところもあったけど、勢いで最後まで見せられた感じ。爽子役の子の演技が光ってたな。
- 爽快感があって面白かった。若いっていいなあって思ったよ笑
ヒューマンドラマ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間45分
- 監督戸田彬弘
- 主演古澤メイ
-
見知らぬ女性から託された一輪の花。その花が繋ぐ、過去と現在、そして見えない絆を描く、心温まるヒューマンドラマ。
平凡な日々を送る大学生の青年。ある日、彼は駅のホームで見知らぬ女性から「この花をあの人に」と、一輪の花を託される。誰に渡せばいいのかも分からぬまま、青年は花を渡すべき相手を探し始める。その小さな探索は、彼自身の日常や人間関係に、ささやかな変化をもたらしていく。一輪の花が呼び起こす人々の記憶と想い。見えない誰かへと繋がる心の旅路を描いた、優しさに満ちた物語。
ネット上の声
- 僕が見上げたこの空を 君は今も見てるのか
- 08年2作目◆単館上映ではもったいない◆
- 長編マンガを一気読みしたような満足感
- 二回見させていただきました。
青春
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督戸田彬弘
- 主演土田愛恵
-
故郷に帰った男と、彼を待ち続けた幼馴染。夕暮れの町を舞台に、過去の約束と現在の想いが交錯する、静かで切ない再会の物語。
都会での生活に疲れ、数十年ぶりに故郷の町へ戻ってきた男、修一。そこには、彼がかつて一方的に別れを告げた幼馴染の美咲が、変わらず暮らしていた。夕暮れの光が照らす懐かしい風景の中、二人はぎこちなく言葉を交わす。楽しかった日々の記憶と、言えなかった後悔の念。止まっていた二人の時間が、ゆっくりと動き出す。しかし、再会は新たな選択を彼らに突きつける。過去を乗り越え、二人は新しい朝を迎えられるのか。夕暮れが夜に変わるまでの、限られた時間の物語。
ネット上の声
- 役者と共に映画も成長するって素敵♪♪
- 奈良と大阪で鑑賞「夕暮れ」
- 映画らしい映画。
- 残念だなぁ。。。
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間124分
- 監督戸田彬弘
- 主演宇井晴雄
-
「僕たちは変わらない朝を迎える」「名前」などの戸田彬弘監督が、自身の主宰する劇団チーズtheaterの旗揚げ公演として上演した舞台「川辺市子のために」を、杉咲花を主演に迎えて映画化した人間ドラマ。
川辺市子は3年間一緒に暮らしてきた恋人・長谷川義則からプロポーズを受けるが、その翌日にこつ然と姿を消してしまう。途方に暮れる長谷川の前に、市子を捜しているという刑事・後藤が現れ、彼女について信じがたい話を告げる。市子の行方を追う長谷川は、昔の友人や幼なじみ、高校時代の同級生など彼女と関わりのあった人々から話を聞くうちに、かつて市子が違う名前を名乗っていたことを知る。やがて長谷川は部屋の中で1枚の写真を発見し、その裏に書かれていた住所を訪れるが……。
過酷な境遇に翻弄されて生きてきた市子を杉咲が熱演し、彼女の行方を追う恋人・長谷川を「街の上で」「愛にイナズマ」の若葉竜也が演じる。
ネット上の声
- 若葉竜也はそれでも全てを優しく包み込んでくれる
- 私を「私」と証明する方法は
- 人生で一番幸せな味は…。
- 杉咲花によく合う作品
ヒューマンドラマ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間125分
- 監督戸田彬弘
- 主演杉咲花
-
コロナ禍の東京、当たり前の日常が消えた街で。不安と希望を胸に、それでも前を向いて生きる人々のささやかな物語。
新型コロナウイルスの影響で、緊急事態宣言が発令された東京。結婚式が中止になったカップル、仕事を失ったフリーのデザイナー、配達員として働き始めた俳優志望の青年。当たり前だった日常は突如として姿を消し、人々は先の見えない不安に包まれる。人との距離、仕事のあり方、そして未来への希望。これまで考えもしなかった問いと向き合う日々。そんな中でも、彼らはささやかな繋がりを見つけ、戸惑いながらも懸命に「今」を生きようとする。静かになった街を舞台に、それぞれの「散歩時間」を通して描かれる、希望の物語。
ネット上の声
- 淡々と進んでいくので、序盤はかなり退屈な印象。最後はコロナ禍での少...
- 「市子」の戸田彬弘監督、前原滉さん主演作
- 人生、ハッピーエンドしかない
- 我慢しないで見栄張らないで
ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督戸田彬弘
- 主演前原滉
-
直木賞作家の道尾秀介原案、津田寛治と駒井蓮主演による人間ドラマ。中村正男は経営していた会社が倒産し、茨城の地にやってきた。周囲にさまざまな偽名を使い、なんとか体裁を保ちながら自堕落な暮らしを送っていた。ある日、正男を「お父さん」と呼ぶ女子高生・葉山笑子が突然現れる。正男は笑子のペースに振り回されながらも、親子のような生活に平穏な時間を見出していく。しかし、笑子が正男のことを生き別れた父親だと思っていることに気づき、自分が消してきた過去について考え始めるが……。正男役を津田が、笑子役を駒井が演じるほか、筒井真理子、勧修寺保都、松本穂香らが脇を固める。監督は「ねこにみかん」「狂い華」の戸田彬弘。
ネット上の声
- ♪ティアララルン_ティアララルン_ティアララティアララティアララルン♪
- 割と評価高めだったので鑑賞したけど、予想外によかった❤️
- 「僕たちは変わらない朝を迎える」等の戸田彬弘 監督作品
- ささやかな希望の大切さを教えてくれました。
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間114分
- 監督戸田彬弘
- 主演津田寛治
-
30歳を目前に、夢と現実の狭間で揺れる若者たち。東京の片隅で生きる彼らの、ほろ苦い青春群像劇。
舞台は東京。映画監督になる夢を諦めきれない藤井と、彼の周りに集う同世代の若者たち。役者志望の恋人、安定した職に就いた友人。それぞれが30歳という節目を前に、焦りや葛藤を抱えながらも日常を生きる。夢を追い続けることの痛みと、現実を受け入れることの難しさ。変わらないように見える朝の先に、彼らが見つける小さな希望とは。現代を生きる若者のリアルな心情を切り取った物語。
ネット上の声
- 【”理想で書くな。現実の中にある希望を書け!”今作は、最愛の人の突然の別れの告白を機に、自分自身を見つめ直す主人公を描いた作品である。】
- 勘違い男の薄気味悪い下北沢の地雷映画。
- 僕にはとてもすてきな作品でした
- 善行貯金する男
ヒューマンドラマ
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間51分
- 監督戸田彬弘
- 主演高橋雄祐
-
テレビアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」など声優としても活躍する小宮有紗が映画初主演を果たした青春ドラマ。2017年と2019年に公演された同名舞台を原案に、「名前」の戸田彬弘監督がメガホンをとる。引っ込み思案でクラスになじめない女子高生・穴森一穂は、生まれつき心臓病を抱える唐木田巫女と仲良くなるが、巫女は入院中に亡くなってしまう。悲しみに暮れる一穂のもとに、1通の手紙が届く。巫女について話があるというその手紙に従い、1人で夜の校舎を訪れる一穂。そこで彼女を待ち受けていたのは、巫女の死と同時に現れた謎の転校生・浮間莉音だった。名古屋発のアイドルグループ「TEAM SHACHI」の秋本帆華が巫女、「ハローグッバイ」の萩原みのりが莉音を演じる。そのほか、声優ユニット「i☆Ris」の茜屋日海夏や元「AKB48」の田野優花、元「SKE48」の酒井萌衣、映画「猿楽町で会いましょう」の石川瑠香など若手女優が多数出演。
ネット上の声
- 女の子がいっぱい
- 不吉な数字「13」が誘うディストピアの中の希望
- 萩原みのりさん目当てで
- アイデアてんこ盛り
ファンタジー
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督戸田彬弘
- 主演小宮有紗
-
グラビアアイドル・女優として活躍する小松彩夏が主演を務め、ある姉妹と、妹の恋人の3人の男女が織りなす三角関係や、それによって起こる変化を描いたドラマ。心優しいが不器用な姉・桃子と、寂しがり屋でわがままな妹みどりは、両親が蒸発して以来、残された大きな一軒家で支え合って生きてきた。お互いがいれば幸せだと信じていた2人だが、みどりに恋人ができたことから、姉妹の関係に少しずつ変化が生じていく。そして、どこか居心地の悪さも感じ始めていたある時、大きな転機が訪れる。監督は「ねこにみかん」の戸田彬弘。みどり役に相楽樹、その恋人役に木村了。
ネット上の声
- 妹思いの姉だから…
- 無知のすすめ
- 酷い自主映画の典型
ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督戸田彬弘
- 主演小松彩夏
-
黒川芽以と大東駿介が主演し、「有田みかん」で知られる和歌山・有田川を舞台に描いた家族ドラマ。婚約者の智弘に連れられ、彼の実家のある和歌山県有田川町にやってきた真知子。しかし、智弘の家族は、不登校の弟・隆志、家族に興味を示さない姉・由美、自分に劣等感を抱える恋愛恐怖症の妹・さやかという腹違いの同級生3兄弟と、家事を担当する「ママ」里美、スナック経営者である美人「カカ」佳代子、高校教師の「ハハ」成美の3人、そして全員の父親である「チチ」正一郎という、いびつな構成だった。一見するとそれぞれが認め合い、ルールのなかでバランスを保っているように見える一家だったが、真知子の出現で家族の間に波紋が広がっていく。
ネット上の声
- 「猫のウンチ」みたいな作品!<(_ _)>
- この裏切られた感♡最高♡
- この裏切られた感♡最高♡
- 良い映画ですよ
ヒューマンドラマ
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間106分
- 監督戸田彬弘
- 主演黒川芽以
-
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督戸田彬弘
- 主演---