スポンサーリンクあり

全3作品。赤井孝美監督が制作した映画ランキング

  1. 大特撮巨編 ネギマン
    • C
    • 3.32

    鳥取県米子市に突如現れたご当地ヒーロー「ネギマン」!愛する郷土を悪の手から守るため、ネギを武器に立ち上がる特撮アクションコメディ。

    日本海に面したのどかな街、鳥取県米子市。この街の特産品である白ネギ畑から、奇跡のヒーローが誕生した。その名も「ネギマン」。普段は平凡な青年だが、街に怪人が現れると、ネギパワーを全身にみなぎらせて変身。次々と現れる珍妙な怪人たちを相手に、今日も戦うネギマン。果たして彼は、愛する米子市と、その平和な日常を守り抜くことができるのか。郷土愛と笑いに満ちた、空前絶後のご当地ヒーロームービー。

    ネット上の声

    • 『鳥取県米子市の白ネギ畑の中から、突如、巨大な怪物が現れ、暴れ出しました
    • 星は付けたくなかったです
    ヒーロー、 アクション
    • 製作年2012年
    • 製作国日本
    • 時間35分
    • 監督赤井孝美
    • 主演井次麻友
  2. ドラゴンクエスト ファンタジア・ビデオ
    • E
    • 2.57

    あの伝説のRPGが、NHK交響楽団の演奏とアニメーションで融合。ゲームの感動を追体験する映像叙事詩。

    1988年に開催された「ドラゴンクエスト・コンサート」の模様を収録したファンタジア・ビデオ。舞台は伝説の地アレフガルド。すぎやまこういち指揮によるNHK交響楽団の壮大な生演奏が、ゲームの名場面を再現したオリジナルアニメーションと融合する。広大なフィールドの冒険、強敵との死闘、そして竜王との最終決戦。プレイヤーがブラウン管の前で体験した冒険の記憶が、迫力のサウンドと映像で鮮やかに蘇る。ゲーム音楽というジャンルを芸術の域にまで高めた金字塔。勇者ロトの伝説が、今、新たな感動と共に幕を開ける。

    ネット上の声

    • ドラゴンクエスト(ロトシリーズ)のオーケストラと実写映像
    • 若い頃のすぎやまこういちが指揮者してた映像
    • 子供の頃に見ました
    • 趣旨はわかるんだけど、せっかくの子役の芝居や迫力ある特撮が台詞や効果音もないのは
    ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1988年
    • 製作国日本
    • 時間43分
    • 監督赤井孝美
    • 主演松島大樹
  3. 八岐之大蛇の逆襲
    • E
    • 2.55

    伝説の怪獣ヤマタノオロチ、現代に復活!立ち向かうは、特撮を愛する者たちの情熱と手作りの巨大ロボット!

    鳥取県米子市に、突如として出現した巨大怪獣。その名は、日本神話に伝わる八つの頭を持つ大蛇「八岐之大蛇」。自衛隊の攻撃も全く歯が立たない絶望的な状況。この未曾有の危機に立ち上がったのは、自主制作で特撮映画を撮り続ける地元の青年たち。彼らは映画製作で培った技術と知識、そして特撮への熱い魂を結集。町の平和を守るため、巨大ロボット「タケマジン」の建造を決意する。果たして、手作りのロボットは伝説の怪獣を倒せるのか。男たちのロマンが爆発する、空前絶後の大決戦。

    ネット上の声

    • ベータテープを知り合いから頂いたので、視聴したけど中盤辺りから、映像が乱れに乱れ
    • 庵野秀明やら赤井秀美ら後のガイナックスとなるダイコンな特撮ムービー
    • 今のガイナックスがあるのは、ダイコンフィルムがあったからこそだと改めて感じさせら
    • 特撮の作り込みの凄さとどこかポップで明るく楽しめる作風がとても印象に残る作品です
    • 製作年1985年
    • 製作国日本
    • 時間77分
    • 監督赤井孝美
    • 主演高橋香具美

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。