スポンサーリンクあり

全3作品。トニ・マイヤーズ監督が制作した映画ランキング

  1. A Beautiful Planet 3D -ビューティフル・プラネット-
    • B
    • 3.91

    宇宙飛行士だけが知る、息をのむほど美しい地球の姿。宇宙から見つめる、我々の故郷の今。

    地球から400km上空に浮かぶ、国際宇宙ステーション(ISS)。本作は、そこに滞在する宇宙飛行士たちが撮影した映像で構成される、圧巻のドキュメンタリー。漆黒の宇宙に青く輝く我々の故郷。夜には都市の光が銀河のように煌めき、昼には息をのむほど壮大な自然が広がる。それは、宇宙飛行士だけが見ることを許された絶景。しかし同時に、カメラは森林伐採や気候変動といった、人類がこの美しい惑星に与えた影響も克明に記録する。宇宙という究極の視点から、地球の脆さと尊さを再認識させる、壮大な映像体験。
    ドキュメンタリー
    • 製作年2016年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督トニ・マイヤーズ
    • 主演---
  2. HUBBLE 3D -ハッブル宇宙望遠鏡-
    • B
    • 3.87

    地上600km、人類の瞳「ハッブル宇宙望遠鏡」。そのレンズが捉えた、誰も見たことのない宇宙の絶景と、命がけの修理ミッションに迫る。

    遥か彼方の宇宙空間に浮かぶ、人類の瞳「ハッブル宇宙望遠鏡」。1990年の打ち上げ以来、数々の天文学的発見をもたらしてきたが、その機能は限界に近づいていた。2009年、その性能を向上させ、寿命を延ばすため、スペースシャトル・アトランティス号が最後のサービスミッションへ。宇宙飛行士たちは、困難で危険な船外活動に挑む。息をのむほど美しい星雲や銀河の3D映像と、極限環境で繰り広げられる人類の知恵と勇気の記録。壮大な宇宙の神秘を体感する旅。

    ネット上の声

    • 2011年以降、存続を切に願って・・・
    • 写真では見られないハッブル宇宙
    • 地球が綺麗すぎて泣ける!
    • IMAXの臨場感はよかったが
    ドキュメンタリー
    • 製作年2010年
    • 製作国カナダ
    • 時間---分
    • 監督トニ・マイヤーズ
    • 主演---
  3. スペース・ステーション
    • E
    ドキュメンタリー
    • 製作年2002年
    • 製作国アメリカ
    • 時間47分
    • 監督トニ・マイヤーズ
    • 主演---

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。