音楽家フレッド・フリスを追う旅。国境もジャンルも超えて響き渡る、魂の即興演奏ドキュメンタリー。
現代音楽の鬼才、フレッド・フリス。彼の音楽と思索の旅路を、4年間にわたり記録した映像詩。ニューヨークの喧騒、ヨーロッパの静寂、そして日本の風景。訪れる先々で出会う様々なミュージシャンとの即興セッション。言葉の代わりに音で会話し、文化の壁を軽々と飛び越える。そこにあるのは、予定調和のない、一期一会のサウンドスケープ。音楽とは何か、表現とは何かを問いかける、実験的で刺激的なロードムービー。
ネット上の声
- お母さん、Fred Frithさんに会えたよ
- フリスと太鼓奏者による演奏シーンのあとの、「あついあつい」と言いながら野焼きの火
- シナリオから放たれ、映像からも放たれた音だけで編集された映画の可能性
- 2025/3/25 81年に行った日本ツアーのことは気になったから観た
ヒューマンドラマ
- 製作年1989年
- 製作国スイス,ドイツ
- 時間90分
- 監督ニコラス・フンベルト
- 主演フレッド・フリス