-
1977年に横浜市で現実に起きた、米軍ジェット機墜落事件をもとにした劇場アニメ映画。お転婆で気の強い少女かおりは、隣家の兄弟でどちらも大人しい気立てのユー君とヤス君と、とても仲が良かった。
ネット上の声
- 84年公開とのことだが、77年に実際に起きた横浜米軍機墜落事件を取り扱った物語
- まだ観れてないけど、見ようと思ったきっかけの記事をメモ
- 何の予備知識もなくyoutubeにオススメであったんで視聴
- 映画 パパママバイバイ(1984)日本/75分
アニメ
- 製作年1984年
- 製作国日本
- 時間70分
- 監督設楽博
- 主演三田ゆう子
-
少女リンが母の死や異国での生活などを乗りこえて成長していく様子を描く。原作は英洋子、脚本は馬嶋満、監督は「新メイプルタウン物語 パームタウン編」の設楽博がそれぞれ担当。「東映まんがまつり」の1本として公開。
ネット上の声
- キャンディキャンディ丸かぶりのキャラクターだけど、これ面白い
- 英洋子原作の少女漫画を原作としたTVアニメの劇場版
アニメ
- 製作年1988年
- 製作国日本
- 時間27分
- 監督設楽博
- 主演本多知恵子
-
新しい町、新しい友達、そして心ときめく毎日!太陽溢れる南の町を舞台にした、友情と成長の物語。
舞台は、南の国にある太陽が降り注ぐ海辺の町、パームタウン。主人公は、メイプルタウンから引っ越してきた、明るく元気なウサギの女の子・パティ。やんちゃな少年・ローリィをはじめ、個性豊かな動物の仲間たちとの出会いが、彼女の日常を冒険へと変える。新しい生活に慣れ、たくさんの友達を作ることが彼女の目的。小さなトラブルや勘違いに直面しながらも、仲間たちとの絆で乗り越えていく日々。子供時代の、かけがえのない発見と心温まる交流の記録。
アニメ
- 製作年1987年
- 製作国日本
- 時間31分
- 監督設楽博
- 主演岡本麻弥