-
古城に迷い込んだ男女を襲う恐怖。美しき女吸血鬼たちの甘く危険な誘惑。
霧深い夜、列車事故に遭った若いカップルが助けを求めて辿り着いたのは、人里離れた不気味な古城。城の主である妖艶な女主人たちに歓待される二人だが、その城には恐ろしい秘密が隠されていた。夜ごと繰り返される悪夢と、城に響く不気味な声。彼女たちの正体は、永遠の若さと美貌を求め、人間の生き血をすする女吸血鬼の一族だった。逃げ場のない絶望的な状況下、二人の運命は。
ホラー
- 製作年1975年
- 製作国フランス
- 時間95分
- 監督ジャン・ローラン
- 主演ジャン=ルー・フィリップ
-
闇の社会を生きてきたベン(ジャン=クロード・ヴァン・ダム)は、妻と息子とのささやかな家庭の生活を願うが、その家族をチャイニーズ・マフィアに惨殺されてしまう。そこでベンはかつての仲間とともに復讐(ふくしゅう)を誓うのだったの。
ネット上の声
- 去年からひっそり続けてたジャン・ローラン祭り終盤手前⑥
- フランス吸血鬼映画のカルト監督ジャン・ローランの4作目
- ジャン・ローランの中でもTOP3に入るほど好き
- ビジュアルが多く語られるローラン
ホラー
- 製作年1971年
- 製作国フランス
- 時間88分
- 監督ジャン・ローラン
- 主演マリー=ピエール・カステル
-
ネット上の声
- 幻想的耽美残酷物語
- 想像を絶する展開
- ジャン・ローランで1番好き✧*。久しぶりに再鑑賞した
- おお、なんと悲しいお話か
ホラー
- 製作年1980年
- 製作国フランス
- 時間95分
- 監督ジャン・ローラン
- 主演ブリジット・ラーエ
-
「孔雀の路」に続いて発売されたメイ・マレイの主演劇で、原作及び脚本は「孔雀の路」の脚本をし、「激怒(1923)」の原作を書いたエドモンド・グールディングの手になった。監督は例によってマレイの夫ロバート・Z・レオナード。対手役として「鉄の爪」「嵐の孤児」等出演のクレイトン・ヘールや、新進のヴィンセント・コールマンが出演する。
ネット上の声
- 需要は少ないかもだけどジャン・ローラン祭り②
- ジャン・ローラン監督作品のゴシックホラー
- 脚本もなく、2週間で作り上げた作品★
- 屠畜場での白黒ドレスの共演に『ジュデックス』の屋上シークエンスを重ねつつ、そこか
ホラー
- 製作年1978年
- 製作国フランス
- 時間78分
- 監督ジャン・ローラン
- 主演フランカ・メイ
-
ネット上の声
- タイトルがダサいので中身もダサいのかなとスルーしていたフレンチホラー映画🇫🇷
- ひっそりとジャン・ローラン祭り最終回⑦
- 初ジャン・ローラン監督作品
- ヨーロッパゾンビ巡り②
ホラー
- 製作年1983年
- 製作国フランス
- 時間95分
- 監督ジャン・ローラン
- 主演マリナ・ピエロ
-
ネット上の声
- ローラン節炸裂
- 冒頭海賊4人がポップに紹介されるのでもしやローランのコメディなのかと思いきや、唖
- 期間限定スーパーパワー!
- 廃墟と化した大聖堂や「船の墓場」など独特のロケーションが物を言う場面や、満ち潮の
ホラー
- 製作年1973年
- 製作国フランス
- 時間95分
- 監督ジャン・ローラン
- 主演ジョエル・クール
-
ネット上の声
- ひっそり片隅でやるジャン・ローラン祭り③
- ヨーロッパゾンビ巡り 〜序章〜
- 邦題に万歳
- 一応、列車内から仕掛けて、舞台となる村を映して、そこからキテレツなゾンビ映画が鈍
ホラー
- 製作年1978年
- 製作国フランス
- 時間85分
- 監督ジャン・ローラン
- 主演マリー=ジョルジュ・パスカル
-
ネット上の声
- ストーリーよりもヌードシーン重視かな?
- 裸は多いが・・・
- おっぱいがいっぱい
- なんと言ってもお城がカッコよくてヨーロッパに対する憧憬を掻き立てられるな…
ホラー
- 製作年1970年
- 製作国フランス
- 時間89分
- 監督ジャン・ローラン
- 主演サンドラ・ジュリアン