スポンサーリンクあり

全2作品。佐伯孚治監督が制作した映画ランキング

  1. どろ犬
    • C
    • 3.37

    親の仇を討つため、非情のヤクザ社会へ。一匹の若き狼が、裏切りと暴力渦巻く暗黒街を駆け抜けるアクション活劇。

    昭和の高度経済成長期、欲望が渦巻く日本の暗黒街。正義感に燃える実直な青年、次郎の父親が、対立するヤクザ組織の卑劣な罠にはまり殺害される。警察の無力さを知り、法で裁けぬ悪を討つため、彼は自ら修羅の道へ。素性を隠して敵対組織に潜入した次郎は、仁義なき世界で信頼と裏切りの狭間で揺れ動く。次々と襲い来る刺客、そして巨大な陰謀。愛する者を守り、父の無念を晴らすため、彼の怒りの拳が炸裂する。血で血を洗う抗争の果てに待つ衝撃の結末。

    ネット上の声

    • 一徹な刑事の大木実が悪党の西村晃に弱みを握られた途端ズブズブと悪事の泥沼
    • 大木実さんといえば、『張り込み』が良かったな
    • 邦画でも、こんなノワール作があったとは!
    • 受刑者の妻と恋に落ちる刑事
    • 製作年1964年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督佐伯孚治
    • 主演大木実
  2. 高原列車が走った
    • E
    • 2.51
    軽井沢の高校に赴任してきた音楽担当の若い女性教師が、高校の非行グループに接していくうち、過疎ダイヤの悪影響を知って列車増発運動に打ち込んでいく姿を描く。中沢憲一の同名小説の映画化で、脚本は本田英郎、監督は脚本も執筆している「どろ犬」の佐伯孚治、撮影は林七郎がそれぞれ担当。

    ネット上の声

    • さわやかな青春映画
    • 美保純先生の学園ドラマ
    • なんともいえない微妙なバランスで、見終わった時の感触がギリギリ「まぁ、面白かった
    • 美保純ちゃんのインスタントな教師物語、に加えて鈍行列車の増発呼びかけから開通まで
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1984年
    • 製作国日本
    • 時間103分
    • 監督佐伯孚治
    • 主演美保純

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。