-
米国の富豪ロジャーは娘エリノアと彼女の許婚ネヴィンを連れてアフリカへ猛獣狩に行った。ある日彼女がジャングルで道に迷った時、不意に野人ターザンが現れて彼女を救いキャンプへ送り届けたが、誰もその話を信じない。原住民の酋長ベンは彼女の美貌に心を奪われて魔手を延ばそうとした時、ネヴィンは日頃の豪語に似ず彼女を棄てて逃げ出した。エリノアが危険な時、またもターザンが雄姿を現わし、瞬く間にベンとその獰猛な種族を屠って彼女を救い、ジャングルの奥深くへ連れて行った。エリノアはそこでターザンと原始的な何日かを送った後、父親の一行に引渡されたが、出帆直前に文明を厭った彼女は、ネヴィンを棄てて野性人ターザンの懐へ飛んで行った。
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1938年
- 製作国アメリカ
- 時間70分
- 監督D・ロス・レダーマン
- 主演グレン・モリス
-
「警官車十七号」のティム・マッコイが主演する映画で、ウィリアム・コールト・マクドナルドの原作をランドール・H・フェイが脚色し、「兄貴は世界一」「国境飛行隊」のD・ロス・レダーマンが監督し、ベンジャミン・H・クラインが撮影した。助演俳優は「競馬天国」のシャーリー・グレイを始めウィーラー・オークマン、ジョン・ウェイン、ウォーレス・マクドナルド、其他である。
西部劇
- 製作年1932年
- 製作国アメリカ
- 時間63分
- 監督D・ロス・レダーマン
- 主演ウォルター・ブレナン
-
「爆弾ジョーンズ」「戦慄を追う男」のバック・ジョーンズが主演する映画で、ミルトン・クリムスの原作をジョージ・プリンプトンが脚色し「国境飛行隊」「兄貴は世界一」のD・ロス・レダーマンが監督し、ベンジャミン・H・クラインが撮影した。助演者は「南方の騎士」のジョン・ウェイン、「暗夜行路」のスーザン・フレミング、ウォーレス・マクドナルド、エドワード・ルサン、ハリー・ウッズ等である。
- 製作年1931年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督D・ロス・レダーマン
- 主演ジョン・ウェイン
-
- 製作年1932年
- 製作国アメリカ
- 時間62分
- 監督D・ロス・レダーマン
- 主演バック・ジョーンズ
-
西部劇
- 製作年1944年
- 製作国アメリカ
- 時間20分
- 監督D・ロス・レダーマン
- 主演ロバート・シェーン
-
「歓呼の涯」「濡れた拳銃」のジョージ・バンクロフト、「八点鐘」「百万弗小僧」のアン・サザーン、「荒馬スモーキィ」「暁の砂漠」のヴィクター・ジョリーが共演する映画で、「森の男(1933)」のハロルド・シューメイトが書き卸した台本により、「僕は軍人」「灼熱のタイヤ」のD・ロス・レイダーマンが監督し、「空の殺人光線」のヘンリー・フロリヒが撮影した。助演者は「濡れた拳銃」のジョージ・レガス、かつて名のあったハワード・ヒックマン、ラルフ・バード、ロロー・ロイド等である。
- 製作年1936年
- 製作国---
- 時間64分
- 監督D・ロス・レダーマン
- 主演アン・サザーン
-
「宝島(1934)」「クーパーの餓鬼大将」のジャッキー・クーパーが主演する映画で、ジョン・ファント、フランク・フェントン、サミュエル・G・ブラウン合作の原作を「二千万人の恋人」のハリー・ソーバーが脚色し、「灼熱のタイヤ」のD・ロス・レダーマンと「殺人鬼と光線」のハワード・ブレザートンが協力して監督に当たり、「これがアメリカ艦隊」のアーサー・エディソンが撮影した。助演者は「第七号国際列車」「殺人鬼と光線」のメエリー・アスターを始め、「罪じゃないわよ」のロジャー・プライア、少女俳優ベティー・ジーン・ヘイニー、「ロマンスの街」のジミー・バトラー、「兄貴は世界一」のジョージ・アーネスト、ヘンリー・アーメッタ、ヘンリー・オニール等。
- 製作年1935年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督D・ロス・レダーマン
- 主演ジャッキー・クーパー