スポンサーリンクあり

全4作品。古居みずえ監督が制作した映画ランキング

  1. ガーダ パレスチナの詩
    • A
    • 4.11
    OLから転身したジャーナリスト・古居みずえが、戦火のパレスチナで女性や子供を対象に撮影したドキュメンタリー。パレスチナの古老たちから、イスラエルの建国によって故郷を奪われたパレスチナ人の体験と暮らしを聞き書きするパレスチナ女性ガーダに焦点を当てている。

    ネット上の声

    • 報復の連鎖を断ち切りたい!と切に願います。
    • 勇気をもらったドキュメンタリー映画
    • 人生は入力と出力で出来ている
    • 描かれてこなかった一側面
    ドキュメンタリー
    • 製作年2005年
    • 製作国日本
    • 時間106分
    • 監督古居みずえ
    • 主演---
  2. ぼくたちは見た ―ガザ・サムニ家の子どもたち―
    • A
    • 4.05
    2008年から09年のイスラエル軍によるパレスチナ・ガザ地区への大規模空爆と地上侵攻により、300人以上の子どもたちが犠牲となった。その事実に衝撃を受けたジャーナリストの古居みずえは、攻撃直後に現地入りし取材を始まる。封鎖されたガザ地区で、物資もなく食事がままならない日々を送りながらも、がれきの中で遊びながらたくましく生きる子どもたちの姿を通して、人間の「生きる力」に迫ったドキュメンタリー。

    ネット上の声

    • 9点:見て良かった!!
    • 「家族が亡くなった場所だからこの家に来るのが好きなの、住みたいくらい
    • 2008年のイスラエル軍のガザ侵攻後のガザの子供を追ったドキュメンタリー
    • 「強い信仰をもち祈ることは武器で抵抗するより強いことよ」
    ドキュメンタリー
    • 製作年2011年
    • 製作国日本
    • 時間86分
    • 監督古居みずえ
    • 主演---
  3. 飯舘村の母ちゃんたち 土とともに
    • E
    福島第一原発の事故により、仮設住宅暮らしを余儀なくされた2人の女性が、泣き笑いながら、たくましく生きる姿を描いたドキュメンタリー。地元・福島県飯舘村で孫に囲まれて幸せに暮らす、ごくありふれた老後を考えていた79歳の菅野榮子さん。しかし、原発事故により飯舘村は全村避難となり、ひとりで仮設住宅での生活を余儀なくされる。榮子さんの心の支えとなるのは、隣に移ってきた友人の菅野芳子さんだった。冗談を飛ばしあい、互いを元気づける2人が、仮設暮らしの中でこれからを模索していく。監督は30年近くパレスチナの取材を続け、女性や子どもに焦点をあてた「ガーダ パレスチナの詩」などを手がけた古居みずえ。

    ネット上の声

    • かあちゃん達には頭が下がるが評価出来ない
    • 土とともに
    • 土とともに
    ドキュメンタリー
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間95分
    • 監督古居みずえ
    • 主演---
  4. 飯舘村 べこやの母ちゃん ―それぞれの選択
    • E
    福島第一原発の事故で全村避難を余儀なくされた飯館村の酪農家たちを追ったドキュメンタリー。 豊かな自然に囲まれた福島県相馬郡飯館村は、かつてはブランド牛の生産地として知られていた。しかし2011年3月の東日本大震災によって起きた原発事故とその後の避難指示により、村民の多くが暮らしと生業を失う事態に。2017年3月には避難指示が解除されたが、6年という歳月は長く、帰村した村民は約2割にとどまった。 長年にわたりパレスチナの女性たちを取材してきた古居みずえ監督が、飯館村の酪農家の女性たちを約10年にわたって記録。飯館村へ通いながら故郷に戻れる日を待ち続けた中島信子さん、牛と共に新天地に移住した原田公子さん、先祖代々の土地と故郷を守るため新たなチャレンジに取り組む長谷川花子さんの3人を中心に、故郷と生業、家族の間で揺れ動く女性たちの心情を丁寧にすくい取った。
    ドキュメンタリー
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間180分
    • 監督古居みずえ
    • 主演---

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。