-
愛する娘は、軍事政権が奪った子かもしれない。歴史の闇に翻弄される一人の女性の苦悩と真実の探求を描く社会派ドラマ。
1983年、アルゼンチンの軍事独裁政権末期。裕福な家庭で暮らす歴史教師のアリシアは、夫と養女ガビを深く愛する日々。しかし、亡命先から帰国した旧友との再会をきっかけに、ガビの出自に疑問を抱き始める。軍事政権下で多くの反体制派が「行方不明」となった事実。もしや、この子は政治犯から奪われた子供なのでは。夫が語る「公式な話」の裏に隠された真実を求め、彼女は禁断の調査を開始。国家の罪と個人の幸せが交錯する、魂を揺さぶる物語。
ネット上の声
- ある日、お隣さんが
- LA HISTORIA OFFICIAL
- 舞台はアルゼンチン🇦🇷軍事政権時代に政府による白色テロにより多くの人が犠牲となり
- ラストシーン下手なホラーより怖いよこれ!アルゼンチン社会の情勢を考える上で観るべ
ヒューマンドラマ
- 製作年1985年
- 製作国アルゼンチン
- 時間115分
- 監督ルイス・プエンソ
- 主演エクトル・アルテリオ
-
ネット上の声
- 300post記念に、マイオールタイムベスト(をもし決めるとしたら)必ず入れたい
- 随分と久しぶりにスペイン・アルゼンチン製作の作品(日本未公開)を観た
- このがらんどうは、もう愛や感性で満たすことはできない
- 儚く切ないロラの人生。そして美しく。
ヒューマンドラマ
- 製作年2004年
- 製作国アルゼンチン,スペイン
- 時間120分
- 監督ルイス・プエンソ
- 主演レオナルド・スバラーリャ
-
革命時代のメキシコを舞台に、ふたりの男性の間で揺れ動くあるアメリカ人女性の姿を描くラブ・ロマンス。エグゼクティヴ・プロデューサーはデイヴィッド・ウィンスニエヴィテス。カルロス・フエンテスの原作を基に、監督・脚本は「オフィシャル・ストーリー」のルイス・プエンソ、共同脚本はアイダ・ボルトニック、撮影はフェリックス・モンティ、音楽はリー・ホールドリッジが担当。出演はジェーン・フォンダ、グレゴリー・ペックほか。
ヒューマンドラマ
- 製作年1989年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督ルイス・プエンソ
- 主演ジェーン・フォンダ
-
死に至るウィルスにさらされた人々の苦悩と戦いを、サスペンスフルに描いたヒューマン・ドラマ。戦後フランス文壇の巨人、アルベール・カミュが47年に処女作『異邦人』に続いて発表し、彼の名声を世界的に高めた小説『ペスト』の映画化。舞台を現代の南米の架空の小都市に移し、エイズをはじめとする時代状況の変化に即した新たな解釈が付け加えられているが、原作にほぼ忠実に映像化されている。監督・脚本はアカデミー外国映画賞ほか35もの賞を受賞した「オフィシャル・ストーリー」や、「私が愛したグリンゴ」で知られるルイス・プエンソ。製作はクリスチャン・チャレット、ジョナサン・プリンス、ジョン・ペッパー。撮影はフェリックス・モンティ。印象深い旋律でドラマを彩る音楽は、「炎のランナー」(アカデミー作曲賞受賞)、「ブレードランナー」などのヴァンゲリスが担当。出演は「最高の恋人」のウィリアム・ハート、「仕立て屋の恋」「ジャンヌ」(二部作)のサンドリーヌ・ボネール、「グラン・ブルー」のジャン・マルク・バール、94年に他界した「蜘蛛女のキス」「アダムス・ファミリー」シリーズのラウル・ジュリア、「ゴッドファーザー」「ジェロニモ」など豊かなキャリアを誇るロバート・デュヴァルと、豪華キャストが揃い踏み。
ヒューマンドラマ
- 製作年1992年
- 製作国フランス
- 時間120分
- 監督ルイス・プエンソ
- 主演ウィリアム・ハート