-
第二次世界大戦末期、故郷の橋を守るためだけに戦場へ送られた少年兵たちの悲劇を描く反戦映画。
1945年4月、敗戦間近のドイツの小さな町。まだ16歳のハンスら7人のクラスメイトに、国民突撃隊としての召集令状が届く。大人たちは彼らを危険から遠ざけようと、戦略的に無価値な故郷の橋を守るという、安全なはずの任務を与えた。しかし、「祖国のために戦う」という純粋な使命感に燃える少年たちは、その橋を命懸けで守ることを決意。やがて、退却するドイツ軍と進軍してくるアメリカ軍の戦車隊が橋に殺到する。大人の思惑とは裏腹に、少年たちは本物の戦闘の渦中へ。戦争という狂気が、若者たちの命を無慈悲に飲み込んでいく。
ネット上の声
- 敗戦国ドイツ側による実話に基づいた戦争作品…少年たちが主役というのが一層悲しみを
- これは戦争の愚かさを描いた映画の傑作!語られなさすぎなのでは?
- ドイツ市民に親しみを感じさせる「記録」
- 戦う理由がそこには無かった
ヒューマンドラマ
- 製作年1959年
- 製作国ドイツ
- 時間104分
- 監督ベルンハルト・ヴィッキ
- 主演フォルカー・ボーネット
-
ヴェルナー・ヨエルク・ルエデッケの小説を「ピクニック」のダニエル・タラダッシュが脚色、「訪れ」のベルンハルト・ビッキイが監督した戦争秘話。撮影はコンラッド・ホール、音楽は「サタンバグ」のジェリー・ゴールドスミスが担当した。出演は「侵略」のマーロン・ブランド、「ガンファイトへの招待」のユル・ブリンナー、「偉大な生涯の物語」のジャネット・マーゴリン、「脱走特急」のトレヴァー・ハワードほか。製作は「不時着」のアーロン・ローゼンバーグ。
戦争
- 製作年1965年
- 製作国アメリカ
- 時間123分
- 監督ベルンハルト・ヴィッキ
- 主演マーロン・ブランド
-
フリードリッヒ・デュレンマットの戯曲を「コンクリートの中の男」のベン・バーズマンが脚色、「橋」のベルンハルト・ビッキイが監督した心理ドラマ。撮影はアルマンド・ナヌッツィ、音楽は「橋」のハンス・マーティン・マジェウスキーが担当した。出演は「黄色いロールスロイス」のイングリッド・バーグマン、「日曜日には鼠を殺せ」のアンソニー・クイン、「史上最大の作戦」のイリナ・デミック、「バラバ」のヴァレンティナ・コルテーゼ、「ベケット」のパオロ・ストッパなど。製作はジュリアン・デロードとアンソニー・クイン。
ヒューマンドラマ
- 製作年1964年
- 製作国ドイツ,フランス,イタリア
- 時間100分
- 監督ベルンハルト・ヴィッキ
- 主演イングリッド・バーグマン