-
閉塞感漂う地方都市を舞台に、未来への不安と焦燥を抱える若者たちの刹那的な日常とすれ違う心を描く青春群像劇。
何もない地方都市。高校を卒業し、特に目標もなく日々を過ごすユウキとタクヤ。彼らの日常は、単調なアルバイトと仲間との他愛ない時間で埋め尽くされていた。しかし、心の奥底では、このままではいけないという焦りと、都会への漠然とした憧れが渦巻いている。そんな中、地元の夏祭りをきっかけに、彼らの人間関係は微妙に変化し始める。些細な嘘、すれ違う想い、そして将来への選択。空っぽ(エンプティー)な心を満たそうともがく若者たちの姿を通して、誰もが経験する青春の痛みと輝きをリアルに映し出す。彼らが見つめる空の青は、希望か、それとも絶望か。
ネット上の声
- 難解、意気地ない主人公にもイラつかされる
- これがあるから単館作品鑑賞をやめられない
- 良い作品とわかるまで、時間がかかり過ぎ
- 外側から内面に移っていく映画です。
ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間130分
- 監督帆根川廣
- 主演秦秀明
-
「京都国際映画祭2020」(20年10月15~18日/オンライン開催)上映作品。
ネット上の声
- 映像綺麗だなー、ロードスターカッコいいなー、と思ってたら、感情移入が儘ならないま
- 彼女のyoutubeで足が不自由でも車を運転出来ることを知った
- 映画の内容より、リスタートの意味が強かったのかな
- Amazonプライムでたまたま見つけました
ヒューマンドラマ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間45分
- 監督帆根川廣
- 主演猪狩ともか
-
女優の関めぐみ主演で、骨髄移植という題材を軸に、サスペンスとユーモアを交えて展開するヒューマンドラマ。訪れる客が次々に失踪するという怪しげな噂がある人里離れた一軒のカフェ。その噂を聞きつけ、週刊誌記者・榎木田が真相を探りに店を訪れる。謎に満ちた店主マリコ、そして肉体の衰えに直面したボディビルダー松浦、婚約者に逃げられたアスカ、頭脳明晰で無差別殺人を企てていたスグルという3人の常連客。榎木田の調査により明らかになったのが、それぞれ秘密を抱えた彼らが骨髄移植を通して、ひとつに繋がるという意外な事実だった。
ネット上の声
- 啓発映画を越えた詩情溢れる質感の高さ
- 意外といっては何ですが…感動しました
- 上映館が少ないのがもったいない!
- 観て感動して知って欲しい。
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間112分
- 監督帆根川廣
- 主演関めぐみ