-
シドニー・ボームとマーヴィン・H・アルバートの共同の脚本を「酋長ジェロニモ」のアーノルド・レイヴンが監督した西部劇。撮影は「テキサス」のラッセル・メティ、音楽はドン・コスタが担当した。出演は「テキサス」のディーン・マーティン、「トブルク戦線」のジョージ・ペパード、「エルマー・ガントリー 魅せられた男」のジーン・シモンズ、「肉体のすきま風」のジョン・マッキンタイア、「スタンピード」のドン・ギャロウェイほか。製作は「駅馬車(1965)」のマーティン・ラッキン。
西部劇
- 製作年1967年
- 製作国アメリカ
- 時間104分
- 監督アーノルド・レイヴェン
- 主演ディーン・マーティン
-
原爆実験による地震で、海底から巨大ナメクジが現れるSFパニック映画。短縮版。オリジナルは83分。監督はアーノルド・レヴィン、製作はジュールズ・V・レヴィとアーサー・ガードナー、原作はデイヴィッド・ダンカン、脚本はパット・フィドラー、撮影はスコット・ウェルボーン、音楽はハインツ・ロームヘルドが担当。出演はティム・ホルト、オードリー・ダルトン、ハンス・コンリードほか。
ネット上の声
- その名はメギラ!!(笑)
- 怪獣はカタツムリが放射能で巨大化した設定だが、どう見ても顔がヤゴっぽいし、殻を背
- カタツムリ検証映像が最高に気持ち悪い
- 突っ込みどころ満載で楽しめる❗️
パニック
- 製作年1957年
- 製作国アメリカ
- 時間85分
- 監督アーノルド・レイヴェン
- 主演ティム・ホルト
-
ホフマン・バーニーの原作を「ダンディー少佐」のサム・ペキンパーが脚色、「酋長ジェロニモ」のアーノルド・レイヴンが監督したアクション西部劇。撮影は「ハッド」(アカデミー賞)のジェームズ・ウォン・ホウ、音楽はリズ・オルトラーニが担当した。出演は「枢機卿」のトム・トライオン、「不沈のモリー・ブラウン」のハーヴ・プレスネル、「ダンディー少佐」のセンタ・バーガー、マイケル・アンダーソン・ジュニア、スリム・ピケンズ、「チャップマン報告」のアンドリュー・ダッガン、アダム・ウィリアムズ、ピータ・ブレックほか。製作はTVで活躍中のジュールス・レヴィ、アーサー・ガードナー、アーノルド・レイヴンの3人組。
西部劇
- 製作年1965年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督アーノルド・レイヴェン
- 主演トム・トライオン
-
ウィリアム・ノートンの原作を彼自身が脚色「栄光の野郎ども」のアーノルド・レイヴンが監督した西部劇アクション。撮影はロバート・モレノ、音楽はハーシェル・バーク・ギルバート、美術がロイド・ペープズ、編集はジョン・ウッドコックが担当。出演は「さすらいのガンマン」のバート・レイノルズ、「インディアン狩り」のオシー・デイヴィス、「猛烈なる復讐」のクリント・ウォーカー、「悪のシンフォニー」のアンジー・ディッキンソンなど。製作は「インディアン狩り」のトリオ、ジュールス・レヴィ、アーサー・ガードナー、アーノルド・レイヴン。
西部劇
- 製作年1969年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督アーノルド・レイヴェン
- 主演バート・レイノルズ
-
誇り高きアパッチ族最後の戦い。伝説の指導者ジェロニモが、裏切りの大地で自由を求め闘った魂の記録。
19世紀末のアメリカ南西部。アパッチ族の偉大な指導者ジェロニモは、アメリカ政府との和平協定を受け入れる。しかし、その約束は一方的に破られ、部族は不毛な居留地へと強制移住させられた。彼の目的は、奪われた故郷と民の自由を取り戻すこと。ジェロニモは少数の戦士を率いて蜂起し、圧倒的な兵力を誇るアメリカ陸軍を相手にゲリラ戦を展開。その名は政府を震撼させる。だが、長引く戦いは部族を疲弊させ、彼は決断の時を迫られる。誇りか、民の命か。伝説の男の最後の選択。
西部劇、 アクション
- 製作年1961年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督アーノルド・レイヴェン
- 主演チャック・コナーズ
-
「深夜の告白」のエドワード・G・ロビンソンと「北西騎馬警官隊」のポーレット・ゴダードが共演する犯罪映画1954年作品。レスリー・T・ホワイトの小説からローレンス・ローマンが脚色し、アーノルド・レイヴンが監督した。製作は「ファビオラ」のジュールス・レヴィと「群盗の宿」のアーサー・ガードナーの共同。撮影はジョセフ・バイロック、音楽は「第11号監房の暴動」のハーシェル・バーク・ギルバートである。K・T・スティーヴンス、ポーター・ホール、アダム・ウィリアムスなどが助演。
- 製作年1954年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督アーノルド・レイヴェン
- 主演エドワード・G・ロビンソン