-
「オールド・ジョイ」「ウェンディ&ルーシー」などの作品で知られ、アメリカのインディペンデント映画界で高く評価されるケリー・ライカート監督が、西部開拓時代のアメリカで成功を夢みる2人の男の友情を、アメリカの原風景を切り取った美しい映像と心地よい音楽にのせて描いたヒューマンドラマ。
西部開拓時代のオレゴン州。アメリカンドリームを求めて未開の地へ移住した料理人クッキーと中国人移民キング・ルーは意気投合し、ある大胆な計画を思いつく。それは、この地に初めてやってきた“富の象徴”である牛からミルクを盗み、ドーナツをつくって一獲千金を狙うというビジネスだった。
クッキー役に「マネー・ショート 華麗なる大逆転」のジョン・マガロ。これまでライカート監督作の脚本を多く手がけてきたジョナサン・レイモンドが2004年に発表した小説「The Half-Life」を原作に、ライカート監督と原作者レイモンドが脚本を手がけた。2020年・第70回ベルリン国際映画祭コンペティション部門出品。
ネット上の声
- この運命的な川辺でしみじみと沁み渡っていく感情
- 映画の冒頭とラストが見事にリンク
- 2人の絆の痕跡が現代まで残る
- 絆を掘り起こすために
ヒューマンドラマ
- 製作年2019年
- 製作国アメリカ
- 時間122分
- 監督ケリー・ライカート
- 主演ジョン・マガロ
-
長編デビュー作「リバー・オブ・グラス」で高く評価されたケリー・ライカート監督が、ジョナサン・レイモンドの短編小説を基に撮りあげた長編第2作。妊娠中の妻と故郷で暮らすマークのもとに、街に戻って来た旧友カートから電話が掛かってくる。久々に再会した2人は、旧交を温めるべく山奥へキャンプ旅行に出かけるが……。「パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー」のダニエル・ロンドンがマーク、シンガーソングライターのボニー・プリンス・ビリーことウィル・オールダムがカートを演じた。
ネット上の声
- 【”悲しみは、使い古した喜び・・。一時的に、様々な柵を忘れ、キャンプに行く二人の男の姿を描く。”ヨ・ラ・テンゴの音楽が、二人の男が抱える茫漠たる不安、寂しさ、僅かな喜びを彩っているロードムービー。】
- 景気が悪いアメリカは空気が読めずにいたって事かなぁ?
- 旧友と2人でキャンプのリアリティ
- 擦り減った友情は元に戻せる?
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ
- 時間73分
- 監督ケリー・ライカート
- 主演ウィル・オールダム
-
愛犬ルーシーだけが全てだった。見知らぬ町で一文無しになったウェンディの、希望を探す静かな旅路。
アラスカでの新しい仕事を目指し、愛犬ルーシーとオンボロの車で旅を続けるウェンディ。しかし、オレゴンの小さな町で車が故障し、所持金も底をつく。わずかな食料を万引きしたところを逮捕され、その間に人生の唯一の同伴者であったルーシーが姿を消してしまう。見知らぬ土地で孤独と貧困に直面しながらも、彼女は必死に愛犬の行方を追う。社会の片隅で生きる人間の尊厳と、ささやかな絆を描く物語。
ネット上の声
- 「ここの坂は険しい。新しい段ボールほどよく滑る。」
- ルーシーの可愛さが救い
- 私には無理
- ウェンディの表情、ルーシーの愛らしさが印象的だけど、それだけで終わらない、苦さも含んだ一作
ヒューマンドラマ
- 製作年2008年
- 製作国アメリカ
- 時間82分
- 監督ケリー・ライカート
- 主演ミシェル・ウィリアムズ
-
退屈な日常から逃げ出した主婦と孤独な男。勘違いから始まった逃避行は、どこへも辿り着けない気だるい犯罪ごっこ。
1990年代、フロリダ郊外。家庭に退屈し、刺激を求める主婦コージー。ある夜、バーで出会った孤独な青年リーと意気投合。彼の持っていた銃が暴発し、人を殺してしまったと勘違いした二人は、衝動的に逃避行を開始する。ボニーとクライドのような刺激的な犯罪者になることを夢見るも、現実は甘くない。所持金はすぐに底をつき、行く当てもなくモーテルを転々とする日々。彼らの逃避行は、スリルとは程遠い、滑稽で物悲しいものとなっていく。日常に絶望し、非日常に憧れた二人の旅路の果て。
ネット上の声
- 何から逃げてたんだろ、何に追われてたんだろ、それに気づいたときのやるせなさ
- 犯罪者にもなれない男女のどこにも行けないロードムービー。
- ブラック味が割と強い、ライカートのデビュー作
- 【30歳になっても、何者にも成れない閉塞、焦燥、諦観を持った男女の、”草の河”での不可思議な出会いと、強烈な永遠の別れを描くロードムービー。】
ヒューマンドラマ
- 製作年1994年
- 製作国アメリカ
- 時間76分
- 監督ケリー・ライカート
- 主演リサ・ボウマン
-
「ウェンディ&ルーシー」などで知られ、アメリカ・インディーズ映画界で高く評価されるケリー・ライカート監督が、ミシェル・ウィリアムズと4度目のタッグを組んだ作品。芸術家の女性の思うようにならない日常や周囲の人々との関係を、時に繊細に、時にユーモラスに描く。
美術学校で教鞭を取る彫刻家のリジーは、間近に控えた個展に向け、地下のアトリエで日々作品の制作に取り組んでいる。創作に集中したいのにままならないリジーの姿を、チャーミングな隣人や学校の自由な生徒たちとの関係とともに描いていく。
主人公のリジーをウィリアムズが演じた。共演に「ダウンサイズ」「ザ・ホエール」のホン・チャウ、ライカート監督の「ファースト・カウ」に主演したジョン・マガロ、ラッパーのアンドレ・ベンジャミン、「フェイブルマンズ」のジャド・ハーシュ。2022年・第75回カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品。
ネット上の声
- 【“インディーズ映画の至宝”ケリー・ライカート監督とミシェル・ウィリアムズが彫刻家の日々を淡々と描いた作品。】
- 柔らかくもじっくり丹念に描かれゆく芸術家の心理と日常
- 芸術の街、ポートランドで芸術家として生きること
- ドナテッロのマグダラのマリア
ヒューマンドラマ
- 製作年2023年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ケリー・ライカート
- 主演ミシェル・ウィリアムズ
-
1845年、オレゴンの荒野。信じた道は、希望か絶望か。道案内人を疑う開拓者たちの、極限のサバイバル・スリラー。
1845年、アメリカ西部開拓時代。3組の開拓者家族は、経験豊富な案内人スティーブン・ミークを雇い、オレゴン州の荒野を旅していた。ミークが発見したという近道「ミークス・カットオフ」を進む彼ら。しかし、その道は水も食料も尽きかけた、終わりなき砂漠地帯。日に日に募る疲労と渇き。やがて、開拓者たちはミークの知識と判断力に疑念を抱き始める。この男は本当に道を知っているのか、それとも我々を死に導いているのか。不信と対立が極限状態の集団を蝕む中、彼らは一人のネイティブアメリカンを捕らえる。言葉も通じぬこの男は、敵か、それとも唯一の希望か。決断の時。
ネット上の声
- 【砂漠の中、自分達の案内人に対する不信と、インディアンへの恐怖。横溢する焦燥感の中、頼りにならない男達の中、女性のエミリーが決断した事を描く異色の西部劇。】
- 女は混沌で男は破壊。生命の木♥
- インディアン、嘘つかなーい。
- 恐怖心から生まれるもの
西部劇、 ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年2010年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督ケリー・ライカート
- 主演ミシェル・ウィリアムズ
-
モンタナの雄大な自然の中、それぞれの人生を生きる3人の女性たち。静かな日常に宿る、確かな決意の物語。
舞台は、アメリカ・モンタナの広大な大地。ここで暮らす3人の女性の物語が、静かに交錯する。人質事件に巻き込まれる弁護士のローラ。理想の家を建てるため、夫との関係に悩むジーナ。そして、夜間学校の教師に淡い想いを寄せる孤独な牧場主ジェイミー。彼女たちの日常は、決してドラマチックではない。しかし、それぞれが抱える葛藤、満たされない想い、そして自らの人生を歩もうとするささやかな、しかし確固たる意志。雄大な自然を背景に、現代を生きる女性たちの姿を繊細に切り取った、静謐な人間ドラマ。
ネット上の声
- 匂いや空気を感じとれてトーンがなんだかすごい好きだったな
- 詩的で短編小説のような余韻の残る作品
- モンタナの風に吹かれて…
- 素っ気ない関係性
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国アメリカ
- 時間106分
- 監督ケリー・ライカート
- 主演ローラ・ダーン
-
過激な環境保護論者たちが企てたダム爆破計画の顛末を、「ソーシャル・ネットワーク」のジェシー・アイゼンバーグ、「アイ・アム・サム」のダコタ・ファニング、「17歳の肖像」のピーター・サースガードら豪華実力派キャスト共演で描いたサスペンスドラマ。アメリカ、オレゴン州。過激なエコ思想を持つ青年ジョシュは、アフガン帰りの元軍人ハーモンや裕福な少女ディーナと共謀し、水力発電ダムの爆破を企んでいた。作戦は順調に進み成功するかに見えたが、トラブルが起こったことで完璧だったはずの計画がほころびはじめる。監督・脚本は、「ウェンディ&ルーシー」の女性監督ケリー・ライヒャルト。
ネット上の声
- アメリカの大地に独り立ち続けるケリーさんの作品群なのに、ナゼにアクション映画⁇と
- タイトルや演者のメジャー感(※1)から「どんなクライムサスペンス?」と予想するも
- 暗い… 暗い… 闇の中に迷う…
- 抑制的な語りで物語が進むため、アクションやサスペンスへの期待はやや控えめにしたい一作
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2013年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督ケリー・ライカート
- 主演ジェシー・アイゼンバーグ