スポンサーリンクあり

全2作品。ワージム・デルベニョフ監督が制作した映画ランキング

  1. イワン雷帝
    • D
    • 2.99
    ボリショイ・バレエの主任振付師ユーリイ・グリゴローヴィチが発表した新作バレエの映画化。監督・脚本はワジーム・デルベニョフとユーリー・グリゴローヴィチ、撮影はワジーム・デルベニョフとヴィクトル・ピシャリニコフ、音楽はセルゲイ・プロコフィエフ、衣裳はシモン・ヴィルサラーゼ、振付はユーリー・グリゴローヴィチが各々担当。出演はユーリー・ウラジーミロフ、ナターリヤ・ベッスメルトノーワ、ボリス・アキーモフなど。映画は16世紀、外敵の侵入や貴族たちの陰謀と戦いながら統一国家建設をめざしたイワン四世を主人公に、統一への民衆の渇望、愛国心、自由を求める情熱を描いている。

    ネット上の声

    • 物語は、16世紀のロシアを舞台に、ツァーリ(君主)であるイヴァン4世(イワン雷帝
    • 30年前にあれだけのカラーなんだから黒澤さんもカラーを撮らない手はない
    • なんて素晴らしい
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1976年
    • 製作国ソ連
    • 時間91分
    • 監督ワージム・デルベニョフ
    • 主演ユーリー・ウラジーミロフ
  2. スパルタクス
    • E

    古代ローマ最強の権力に、自由を求め立ち上がった一人の剣闘士。その愛と闘争を描く壮大なバレエ叙事詩。

    舞台は権勢を誇る古代ローマ帝国。トラキア人のスパルタクスは、妻フリーギアと引き裂かれ、奴隷として剣闘士養成所へ送られる。日夜繰り広げられる死と隣り合わせの訓練。人間の尊厳を踏みにじるローマへの怒りと、妻への愛を胸に、スパルタクスは仲間と共に反乱を決意。自由を求める奴隷たちの先頭に立ち、ローマ軍の将軍クラッスス率いる大軍団に立ち向かう。圧倒的な力を持つ帝国を相手に、彼の闘いの行方は。愛と自由を懸けた魂の舞踊。

    ネット上の声

    • #バレエの美神2021 の余韻に浸り続けたくて、元祖スパルタクスを鑑賞
    アクション
    • 製作年1976年
    • 製作国ソ連
    • 時間94分
    • 監督ワージム・デルベニョフ
    • 主演ウラジミール・ワシリーエフ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。