-
愛知県鳳来町の美しい自然を舞台に、思春期の女性の将来を左右する一夏の物語。都会に住む女子高生 ナオミは、勉強や学校に面白みを感じず、両親にも反抗し、日々をただなんとなく過ごしている。そんな中、母親は家を出てしまい、父親には、夏休みの間、ナオミのおばが経営する田舎の旅館の手伝いを言いつけられる。そこでの仕事にも身が入らないナオミを見かねて、おばはアルツハイマーを患う親戚の老人、小出さんの身の回りの世話をするように言う。ナオミははじめ、この新しい仕事も気に入らなかったが、次第にこの老女の謎めいた過去に興味を持ち始める。地元の男の子との恋が破れたことをきっかけに、ナオミは小出さんとより一層親しくなり、やがてお互いの秘密や将来の夢を語り合うようになるのだった。
ネット上の声
- 世代を超えた女の友情もありだよね。
- 監督の人柄が伝わってきた映画
- 茶髪と無常
- 長い、人物の性格等の深いところまでを知れなかったのが長く感じさせた原因かもしれな
ヒューマンドラマ
- 製作年2001年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督ジョン・ウィリアムズ
- 主演真帆
-
名古屋の中川運河を活性化しようと、ある事業が発足する。集まった市民たちが会議を繰り返すが、結局各々が興味あることを話すばかりで一向に話はまとまらない。そして、運河にまつわる伝説の話から会議はさらに珍事を生み出していく。中川運河はいずこへ。
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間36分
- 監督ジョン・ウィリアムズ
- 主演酒井裕介
-
シェイクスピアの「テンペスト」をモチーフに、新潟県佐渡の歴史や伝統文化を盛り込んで描いた近未来ファンタジー。現代社会が崩壊し、独裁政治に逆戻りした2042年の日本。政府を批判した人気ロックシンガーのジュンは、バンドメンバーと共に佐渡島に流されてしまう。島の鬼たちが代々引き継いできたという「能」の歌に心を奪われたジュンは、不思議な力を持つその歌の秘密を紐解いていく。監督は「いちばん美しい夏」「スターフィッシュホテル」のジョン・ウィリアムズ。
ファンタジー
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督ジョン・ウィリアムズ
- 主演ジルバ
-
自分の部屋で寝ていた銀行員の木村(にわつとむ)が目覚めると、そこには小倉(田邉淳一)と相馬(工藤雄作)という見知らぬ男たちがいた。逮捕を告げにきたと説明を受けたが、その罪状はあいまいだった。勝手に部屋を捜索する彼らを残して出勤し帰宅した後、小倉たちが隣人の鈴木(常石梨乃)に聞き込みをしていたことがわかり、さらに逮捕状が郵便で届けられる。日曜日、木村は郊外の学校の体育館に設置された法廷に出向く。
ネット上の声
- 現代の日本で見つけたカフカの不条理世界
- 現代の日本で見つけたカフカの不条理世界
- 現代の日本で見つけたカフカの不条理世界
- 舞台は現代だし、常に首を傾げながら観る感じなのに、妙な実態感があり、確かにカフカ
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間118分
- 監督ジョン・ウィリアムズ
- 主演にわつとむ
-
「不思議の国のアリス」と日本の古典的な怪談話をモチーフに、夢と現実が交錯する不条理な世界に引きずり込まれていく男の姿を描いたミステリー。ごく普通のサラリーマン有須は、人気作家・黒田のミステリー小説を唯一の楽しみにしていた。そんな彼の周囲で、不可思議な出来事が次々と起こり始め……。監督・脚本は日本在住のイギリス人ジョン・ウィリアムズ。主人公・有須を演じるのは、監督が脚本を書く段階から想定していたという佐藤浩市。
ネット上の声
- 1度見ただけではきっと分かりませんよ
- とても美しく、妖艶で、面白かった!!
- セクシー、スタイリッシュ、魅惑的
- 今ひとつ良く理解出来ない
ファンタジー、 ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督ジョン・ウィリアムズ
- 主演佐藤浩市