スポンサーリンクあり

全2作品。リンダ・ホーグランド監督が制作した映画ランキング

  1. ひろしま 石内都・遺されたものたち
    • D
    • 2.86
    広島の原爆犠牲者の遺品を撮りつづけている女性写真家・石内都のドキュメンタリー。07年に初めて広島を訪れて以来、石内は被ばくして亡くなった人々の遺品を被写体に撮影を続けている。11年10月から12年2月にカナダ・バンクーバーのブリティッシュ・コロンビア大学人類学博物館で開かれた写真展の様子などを収め、カナダの先住民と広島に落とされた原爆の思いがけない接点を明らかにするほか、広島や長崎の被ばく者の思いを語り継ぐために芸術にできることは何か、どのようにして国境や世代を超えて語り継いでいくのかという普遍的な問いを投げかける。監督は、日本映画の字幕翻訳家でもあるアメリカ人のリンダ・ホーグランド。

    ネット上の声

    • 祖母を懐かしく思いました。
    • 祖母を懐かしく思いました。
    • 広島原爆の遺品をみて
    • みてよかった。
    ドキュメンタリー
    • 製作年2013年
    • 製作国日本,アメリカ
    • 時間80分
    • 監督リンダ・ホーグランド
    • 主演石内都
  2. 2

    ANPO

    ANPO
    • E
    • 2.64
    日本の現代アートを通して、日米安全保障条約以降の日本とアメリカの関係を見つめ直したドキュメンタリー。絵画、写真、アニメーションなど、安保問題に真正面から向き合ったさまざまなジャンルの作品を、アーティストたちへのインタビューを交えながら紹介していく。監督・プロデュースを務めるのは、日本で生まれ育ったアメリカ人女性で、07年公開の映画「TOKKO/特攻」のプロデュースを手掛けたリンダ・ホーグランド。

    ネット上の声

    • こんな時代だからこそ見る意味がある作品
    • 暴露されたもの、暴露されなかったもの
    • 【2013/6/26:ポレポレ東中野】アーティストの言葉や作品を通して日米安保に
    • その孫が今の日本で同じような政治をしているという笑えない皮肉
    ドキュメンタリー
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間89分
    • 監督リンダ・ホーグランド
    • 主演会田誠

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。