スポンサーリンクあり

全6作品。長尾直樹監督が制作した映画ランキング

  1. 鉄塔武蔵野線
    • B
    • 3.76

    夏休み、少年は送電線の鉄塔を辿る冒険に出た。どこまでも続く鉄の巨人たちの足跡を追う、ひと夏の物語。

    小学6年生の環見晴は、夏休みを持て余していた。ある日、自宅のすぐそばに立つ送電線の鉄塔に興味を抱き、それがどこまで続いているのか確かめたくなる。彼は同級生の稔と二人で、武蔵野線を辿る冒険へと出発。1号鉄塔から始まり、次の鉄塔、また次の鉄塔へとペダルを漕ぐ。大人たちの知らない、少年たちだけの小さな旅。道中で出会う人々や風景が、彼の心に忘れられない記憶を刻んでいく。果てしなく続く鉄塔の先に、少年が見つけたものとは。

    ネット上の声

    • 唯一無二の『鉄塔文学』が映画化!
    • 夏の暑さが静かに攻めてくる!
    • ある少年、ひと夏の出来事。
    • 多くの人に見てほしい傑作
    夏休みが舞台、 懐かしいノスタルジックな夏、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国日本
    • 時間115分
    • 監督長尾直樹
    • 主演伊藤淳史
  2. さゞなみ
    • D
    • 3.00

    結婚45周年の目前に届いた、夫の初恋の人の訃報。穏やかな日常に広がっていく、さざなみのような疑惑と嫉妬。

    イギリスの静かな田舎町。結婚45周年を祝うパーティーの準備を進める、仲睦まじい老夫婦のケイトとジェフ。ある日、ジェフのもとに一通の手紙が届く。それは、50年前に氷河で行方不明になった初恋の女性の遺体発見を知らせるものだった。その日から、夫の心は過去の恋人へと向かい、ケイトは夫の知らない一面を目の当たりにする。長年築き上げてきた夫婦の絆が、静かに揺らぎ始める。夫の屋根裏部屋で見つけてしまった、過去の秘密。募る不安と疑念が、夫婦の関係を思わぬ方向へと導いていく。

    ネット上の声

    • 大島拓『カナカナ』、石川寛『tokyo.sora』に連なるアンビエント邦画の中で
    • さざなみというよりもそれはとても小さな波紋だ
    • 小さく、静かに、動いていく人の気持ち
    • 好きな雰囲気の映画
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2002年
    • 製作国日本
    • 時間112分
    • 監督長尾直樹
    • 主演唯野未歩子
  3. 東京の休日
    • E
    • 2.54

    田舎から来た少女の短い東京観光。偶然の出会いが、彼女の運命をスリリングな追跡劇へと変えるサスペンス。

    舞台は現代の東京。都会に憧れる素朴な少女が、一人旅で訪れた街。しかし、謎の男とカバンを取り違えたことから、彼女の平穏な休日は一変。カバンの中身を狙う謎の組織からの追跡。慣れない大都会を逃げ惑う彼女の目的は、自分のカバンを取り戻し、無事に日常へ帰ること。彼女を助ける一人の青年との出会い。信じるべきは誰か、そしてカバンに隠された衝撃の真実。ネオンきらめく街を舞台にした、息もつかせぬ逃走劇の結末。
    青春
    • 製作年1991年
    • 製作国日本
    • 時間96分
    • 監督長尾直樹
    • 主演三上博史
  4. 吉田類の「今宵、ほろ酔い酒場で」
    • E
    • 2.13
    テレビ番組「吉田類の酒場放浪記」などで大衆酒場ブームに立役者となった「酒場詩人」吉田類が映画初出演で主演を務め、酒場を舞台にした人間模様を描くオムニバス作品。恋愛禁止のルールを破って逃亡中のアイドルが、人生に見放された人たちばかりがなぜか集う居酒屋に逃げ込む「居酒屋チャンス」、平凡なサラリーマンがたまたま立ち寄った店が、店主はぬるいビールを出し、客は厚化粧の美魔女など珍客ばかりというとんでもない居酒屋だった「どつぼ酒場」、巨額の詐欺の疑いから警察に追われ、自殺を考えている投資会社社長が人生最後の一杯を楽しもうと立ち寄った居酒屋で生まれ故郷の名酒と出会い、子どもの頃を思い出す「ふるさと酒場土佐っ子」の3作品から構成。吉田が作品全編の案内役と「ふるさと酒場土佐っ子」では主人公の社長役を演じるほか、伊藤淳史、松本妃代、津田寛治らが出演。監督は「鉄塔 武蔵野線」「さゞなみ」などを手がけた長尾直樹。

    ネット上の声

    • 類さんファン向け限定のファンムービー
    • つい、飲みにいきたくなるかも・・・
    • これをツマミに酒は呑めない。
    • 吉田類ファンなら観てもいい
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間85分
    • 監督長尾直樹
    • 主演吉田類
  5. アルゼンチンババア
    • E
    • 1.99
    人気作家よしもとばななの傑作小説を映画化した感動作。大好きな母を病気で亡くした17歳のみつこ。母を愛していた墓石彫りの父は、その日から行方をくらましてしまう。それから半年後、みつこは町外れで暮らす変わり者の女性“アルゼンチンババア”のもとに父がいることを知る。父を取り戻すため、彼女はアルゼンチンババアの屋敷に乗り込むが……。主人公の父娘を役所広司と堀北真希が、アルゼンチンババアを鈴木京香が演じる。

    ネット上の声

    • 全然ダメな映画なのに、堀北真希見てたら良かったような気がした
    • 何なんだ~この映画・・今年ワースト1決定
    • 大人向けのファンタジーは成立しない
    • いいたくないが最低の映画だと思う
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2007年
    • 製作国日本
    • 時間112分
    • 監督長尾直樹
    • 主演役所広司
  6. 10minutes diary
    • E
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2005年
    • 製作国日本
    • 時間50分
    • 監督長尾直樹
    • 主演高垣麗子

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。