スポンサーリンクあり

全5作品。宇野重吉監督が制作した映画ランキング

  1. 真夜中の顔
    • E
    • 2.62
    時間は深夜から翌朝まで、カメラは狭いバーの一室をほとんど出ないという新しい試みを狙ったもので、「不敵な男」の新藤兼人のオリジナル・シナリオを「めがね小僧」の宇野重吉が監督した、殺し屋が主人公の物語。撮影は「真昼の惨劇」の荒牧正。「欲」の三國連太郎を筆頭に、中川弘子・桂木洋子・若原雅夫などが出演する。

    ネット上の声

    • ほぼ密室で展開する社会派サスペンス
    • 銀座と東京湾って意外と近いんだ!
    サスペンス
    • 製作年1958年
    • 製作国日本
    • 時間76分
    • 監督宇野重吉
    • 主演三國連太郎
  2. 硫黄島
    • E
    • 2.57
    菊村到の芥川賞受賞作の映画化。硫黄島の悪夢をになって戦後に生きる一人の男の悲惨な運命を描く。「暗夜行路」の八住利雄が脚本を書き「倖せは俺等のねがい」の宇野重吉が久しぶりに監督した。撮影は「危険な女」の井上莞。

    ネット上の声

    • 大怪獣とデビルマンを観た後でしたので、採点甘くなったかもです。 なんだか、もやもやする映画
    • ある兵士の自殺〜実話を基にしたミステリータッチの反戦映画?
    • “いおうとう”と読みます。
    • 女優さんめっちゃ美人
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間89分
    • 監督宇野重吉
    • 主演大坂志郎
  3. あやに愛しき
    • E
    • 2.32

    ネット上の声

    • 実は戦時中のお話なのですよね…
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督宇野重吉
    • 主演田中絹代
  4. 倖せは俺等のねがい
    • E
    • 2.29
    真山美保の舞台劇『ああバラの花は何処に咲く』より「多情仏心」の新藤兼人が脚本を書き「われは海の子」につづき宇野重吉の第三回監督作品。庶民のささやかな幸福と愛の美しさを描く。撮影は同じく「われは海の子」の荒牧正。主演は「フランキーの宇宙人」のフランキー堺、「マダム」の左幸子、劇団・若草の高野通子、草山英明、毛利光弘、近藤三則、「愛ちゃんはお嫁に」の高田敏江。
    • 製作年1957年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督宇野重吉
    • 主演フランキー堺
  5. われは海の子
    • E
    黒潮洗う荒磯に父を海にうばわれ、なお海に生きる少年と母の物語。久藤達郎の戯曲から、「夜あけ朝あけ」の片岡薫と「石合戦」の村山亜土が共同で脚本執筆、「病妻物語 あやに愛しき」に次ぎ宇野重吉が監督する。撮影は荒牧正の担当。主人公の少年に劇団虹の橋の相良和文が扮するほか、赤木蘭子、滝沢修、高野由美、小夜福子、大町文夫、下元勉、宇野重吉など劇団民芸が総出演する。
    • 製作年1956年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督宇野重吉
    • 主演滝沢修

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。