第三次中東戦争後のシナイ砂漠。故郷を目指す二人のエジプト兵が彷徨う、戦争の不条理を描く反戦ロードムービー。
                
                1967年、第三次中東戦争直後のシナイ砂漠。エジプト軍の兵士ハレドとガッサーンは、灼熱の砂漠を故郷スエズ運河を目指して彷徨っていた。水も食料も尽き、絶望が二人を包む。やがて彼らはイスラエル軍のジープと遭遇。敵同士の極限状況下で生まれる、奇妙な交流。シェイクスピアの「ヴェニスの商人」の一節が、国境や憎しみを超えて響き渡る時、戦争の虚しさが静かに浮かび上がる。
            
            
                
                        ネット上の声
                        
                            
                                - 一緒に観た人が「まだ、争いが続いているところの映画はこう終わるんだね」と言ったの
 
                            
                                - 第三次中東戦争の終結直後、辺り一面砂漠のシナイ半島を舞台に、2人のエジプト兵がス
 
                            
                                - [イスラエル、千鳥足で謳う反戦の鎮魂歌] 90点
 
                            
                                - 皆さん言ってるとおりの大傑作だった!
 
                            
                        
                 
            
            
                
                        ヒューマンドラマ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1986年
 
                    - 製作国イスラエル
 
                    - 時間85分
 
                    - 監督ラフイ・ブカイー
 
                    - 主演サリム・ドゥ