スポンサーリンクあり

全9作品。山川直人監督が制作した映画ランキング

  1. 時の香り リメンバー・ミー
    • C
    • 3.51
    1979年。女子大生の百合は、親友の幸子と共に母校で教育実習を受けることに。だが幸子が事故で入院してしまい、百合は幸子の代わりに通信クラブを受け持つことになる。ある夜、百合は無線を通じて優二という青年と知りあう。2人は次第に打ち解けていくが…。

    ネット上の声

    • 2000年の韓国映画『同感』の日本リメイク作
    • 有り得ないけどあってほしい
    • 吹石一恵みたいに田舎に住んでそうな女優をなんで大林信彦が使わなかったのかと調べた
    • 韓国映画「リメンバー・ミー」(2000)を、「アナザ・サイド」の山川直人がリメイ
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間77分
    • 監督山川直人
    • 主演吹石一恵
    • レンタル
  2. パン屋襲撃
    • D
    • 3.12

    ネット上の声

    • 村上春樹の映画化作品ですよ。
    • 期待はずれ。。。
    • 現実世界から排斥されイメージの世界に登場する暴力(『仁義なき戦い』)、それに伴い
    • 「空腹である」という状態を本能で理解できる世代とそうでない世代っていう世代論的な
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1982年
    • 製作国日本
    • 時間17分
    • 監督山川直人
    • 主演趙方豪
  3. ビハインド
    • D
    • 2.98

    平凡な日常の裏に隠された、戦慄の真実。一枚の写真が、男を狂気と疑惑の迷宮へと誘う。

    現代の東京。平凡なサラリーマンとして暮らす男、高橋。ある日、彼は古いアルバムの中から、見覚えのない一枚の写真を見つける。そこに写っていたのは、笑顔の自分と、全く記憶にない一人の女性。その日から、彼の周囲で不可解な出来事が頻発。背後につきまとう謎の視線、鳴り響く無言電話。妻さえも何かを隠しているかのように振る舞う。写真は一体何を意味するのか。彼は自らの失われた記憶を追い求めるが、その先には想像を絶する恐怖と、決して知るべきではなかった過去が待ち受けていた。日常が崩壊していくサイコ・スリラー。

    ネット上の声

    • アルチュール・ランボー、ジャン=リュック・ゴダール、寺山修司、大島渚などの引用が
    • クレジットタイトルが出るまでとエンドロールの作りが完璧で思わず涙腺が緩む
    • 昔の高田馬場の今は失われた建物や雰囲気なんかを観ることができる作品
    • 早大シネ研「タコス」の78年8ミリ60分作品
    ホラー
    • 製作年1978年
    • 製作国日本
    • 時間50分
    • 監督山川直人
    • 主演伊藤清彦
  4. SO WHAT
    • D
    • 2.92

    1980年代、閉塞感漂う地方都市。大人への不満を爆発させる高校生たちの、刹那的で衝動的な一夜の暴走劇。

    1988年、日本のどこにでもある地方都市。将来への漠然とした不安と、大人たちが押し付ける退屈な日常に苛立つ二人の高校生。彼らの鬱屈したエネルギーは、ある夜、ついに限界を超える。盗んだバイクで走り出し、あてもなく夜の街へ。それは、自由を求めるためのささやかな反抗。しかし、彼らの無軌道な行動は、次々と予期せぬトラブルを呼び込み、事態はエスカレートしていく。警察からの追跡、敵対する不良グループとの衝突。これは単なる遊びか、それとも破滅への序章か。一夜限りの逃避行の果てに、彼らが見つけるものとは。80年代のリアルな若者像を切り取った、鮮烈な青春の記録。

    ネット上の声

    • 田舎の高校生のロックバンド・ストーリー
    • 「アキラ」等の大友克洋 原作
    • ラストの演奏は主人公たちの、なんやかんやありながらも結局は純粋な思いがストレート
    • バンド映画はえてして失敗するという先入観があるけど、これまでみたバンド映画の中で
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1988年
    • 製作国日本
    • 時間98分
    • 監督山川直人
    • 主演南渕一輝
  5. ビリィ★ザ★キッドの新しい夜明け
    • E
    • 2.64
    ギャングたちの襲撃から一軒の店を守るため、6人の用心棒たちが店のマスターと共に闘うまでを描く。高橋源一郎の原案を基に、彼と山川直人が脚本を共同執筆。監督は自主映画を撮り続け、これが初の35ミリ監督作品となる山川直人。撮影は「国東物語」の高間賢治が担当。主題歌は、ゼルダ(「黄金の時間」)。

    ネット上の声

    • 凡人には理解できない変な映画
    • バラバラにつながる世界
    • キッチュでマニアックでかわいい感じをわざとやってる感は若干あるものの、それも含め
    • よく分かんないわちゃわちゃした感じだけどひとつひとつにクスッときちゃう、結構好き
    アクション
    • 製作年1986年
    • 製作国日本
    • 時間109分
    • 監督山川直人
    • 主演三上博史
  6. J・MOVIE・WARS 来たことある初めての道
    • E
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1993年
    • 製作国日本
    • 時間30分
    • 監督山川直人
    • 主演小林宏史
  7. +1 プラス ワン vol.3
    • E
    映画監督が提示した物語のラフスケッチをもとに、プロアマ問わずワークショップで集まった俳優たちが参加して作られるインディーズ短編映画集の第3弾。「時の香り リメンバー・ミー」の山川直人監督、「非・バランス」の冨樫森監督、「月とキャベツ」の篠原哲雄監督、「ノン子36歳(家事手伝い)」の熊切和嘉監督が手がけた3編を上映。

    ネット上の声

    • ↓のレビューは
    • ワークショップ作品
    • ワークショップ作品
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督山川直人
    • 主演長野賢
  8. アナザ・サイド
    • E
    フジ8ミリコンテストで優秀賞を獲得した山川直人監督が、池袋文芸座との提携によって製作した。「物質的豊かさの中にひたっている現代の若者たちが、それにみあうだけの精神力を養わなければならない」と監督自らが言うように、この映画では自らの意識を変革しようと彷徨しながらも、成長していく若者達の姿を捉えていく。撮影は宮川一夫の門下である林渉。出演は室井滋、内藤剛志、里亮弘など。

    ネット上の声

    • 「ビハインド」の山川直人、監督6作目
    • 製作年1980年
    • 製作国日本
    • 時間80分
    • 監督山川直人
    • 主演里亮弘
  9. 稲川淳二の餌食II
    • E
    ホラー
    • 製作年2000年
    • 製作国日本
    • 時間80分
    • 監督山川直人
    • 主演稲川淳二

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。