村の人気者、アコーディオン弾き。若きリーダーとしての責任と、音楽への情熱の狭間で揺れ動く青年の心の葛藤。
ソビエト連邦のとある農村。陽気なアコーディオン弾きのチモフェイは、その演奏で村人たちを笑顔にする人気者。しかし、彼がコムソモール(共産主義青年同盟)の書記に選出されたことで、彼の人生は一変。真面目な指導者たるもの、軽薄な音楽は不要と、命の次に大事なアコーディオンを封印してしまう。音楽が消えた村から笑顔も消え、チモフェイ自身も苦悩。果たして彼は、役職と自己表現のバランスを見つけ、村に再び音楽と喜びを取り戻せるのか。青年の成長を描く物語。
ネット上の声
- 「コルホーズ」と「富農」の意味がよくわからなかったので、後で調べてみて「へえ」と
- コルホーズミュージカル♪
音楽
- 製作年1934年
- 製作国ソ連
- 時間58分
- 監督イーゴリ・サフチェンコ
- 主演---